こんにちは!chieです![]()
このブログでは、
私たちごくごく普通の5人家族が
「オーストラリアに移住を実現!」
するまでの記録を残していこうと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【移住したい理由シリーズ】
・移住したい理由①について⬇︎
・移住したい理由②その1
日本に未来を感じなくなったから
について⬇︎
・移住したい理由②その2
今後はさらにグローバルでいることが、当たり前な時代になるから
について⬇︎
・移住したい理由③について⬇︎
・移住したい理由④について⬇︎
・移住したい理由⑤について⬇︎
・移住したい理由⑥について⬇︎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【8月短期滞在計画シリーズ】
・夏に短期滞在します!!⬇︎
・まずはパスポート申請準備を!⬇︎
・パスポート申請完了!⬇︎
・ついに!飛行機チケット購入!!⬇︎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんにちは。
先週末から風邪をひいてしまいました![]()
そんな中、思ったことを
今日は書きたいと思います!
幸いにも?
コロナやインフルではありませんでした![]()
扁桃腺が腫れて高熱が1日出ただけで、
まだ頭はフラフラするものの
だいぶマシになったので良かったです![]()
そういえば私、10年前くらいまでは
よく何回も扁桃腺を腫らして
高熱を出していたことを思い出しました・・。
最近は全然なかったので
すっかり忘れていましたが、
少し疲れていたのかな・・
?
私が約2日間くたばっていた間、
旦那さんが家事、育児、仕事、そして私のお世話と
全てを完璧にこなしていました![]()
無駄な動きなく、
いつもの時間から遅れることもなく、
いろんな準備や片付けを文句一つ言わずに
してくれました![]()
スーパーマンのよう![]()
助かります
ありがとう![]()
![]()
でも、なんか、私がいない方が
子どもたちもさっさと動いているような・・?!
そんな幻覚すら見えるような・・
?!
とはいえ
こんな時に、
普段、家事も育児も分担しておいて
本当よかったと実感します!
※私の場合、リスク回避ではなく
単純に毎日毎日私一人が家事に育児、
全てを当たり前に請け負うことが嫌という理由
とは言え、
高熱でうろたえているときに
あれこれ聞かれるのも嫌だし、
全て放置されるのも嫌だし、
言わなくてもやっててほしいし笑
ほんと何でもやってくれる
理解ある旦那さんでよかったです!
でも最初からこう何でもしてくれる旦那さん
だったわけではなく!!!!
3人生まれてここ2、3年でようやく・・!!
お互いのやり方やできる範囲を思いやれるように
なってきた気がします![]()
定期的に分担のことで揉めはするので、
喧嘩はいまだにしますが、
少しずつ規模は小さくなってきていると思います!
オーストラリアに行ったら、
今までのルーティーンがガラリと変わるので、
この家事育児分担問題は
また一からやり直しになりそうですし、
今回のような家族の病気やイレギュラーな事態
(他にも失業・緊急帰国など?)に
どのように乗り越えていくか・・!
それも家族で危機を乗り越えていく
一つのチャレンジだなと思っています![]()
もし本当に何かピンチが起きたら、
きっと激焦りだと思いますが![]()
![]()
とにかくイレギュラーなことは
不安になりがちなので![]()
そのことばかりに目を向けるのではなく、
一旦落ち着きたいですね。
そして今からできることとしては、、、
「こうなったらこうしよう!」と
細かいことを決めるわけではなく、
もし何かあっても、
前向きに!お互いを支え合える!
そして
安心して頼ることができる!
信頼関係をますます強くしている!
そんな家族で在りたいなと思うし、
そう過ごしていきたいです![]()
まだ完治していませんが、、
今日はこんな話をしてみました![]()
早く完治したいです・・![]()
ではまた次回・・・
chie














