サークルさんのブログ -56ページ目

今日はコロッケの日らしいです

5月6日はコロッケの日だそうです。
 
5と6でのしかもゴロ合わせでコロッケの日とは、
 
練りに練られたダブルミーニングなのか?!
 
多分、「そんなん偶然!偶然!」ですよね。


さて、一般的にコロッケとは関係無いお話です。
 
自分を批判してくるような人は誰もが苦手なもんですよね。
 
「三流は、苦手な人を罵倒する。

二流は、苦手な人を無視する。 

一流は、苦手な人を許す。」
 
らしいです。

これには続きがあって、
 
「超一流は、苦手な人から学ぶ。」
 
だそうです。
 
では、逆にいつも周りから追従(ついしょう)される側の人とは、
 
やはり、一流の立場だからなのか?
 
それとも、三流の心持ちを見抜かれているのか?
 
どう捉えるか?難しいですね。
 

また、あの名選手・名監督で人間観察の名人だった野村克也さんはこんな事を言ってたそうです。
 
人間は、「無視、称賛、非難」の順で試される。
 
見込みのない未熟な時期は「無視」される。
 
少し見込みが出てきたら「称賛」される。

重要な立場になってくると「非難」される。
 
なるほど…、そういうことなんですね。じゃ〜♪




風と雲と鯉のぼり


今日は5月5日のこどもの日。


本日は終日ベランダにて鯉のぼりを愛でております。
 
 
ちょっとカメラの写りのテストをしてみました。



これが普通のスマホ写真。


これがLEITZ Lookモードと35mmの組み合わせ。(ピントはコップ寄り)


モノクロにしてみました。(ピントは鯉のぼり側)

 
ピントをコップ側にしてみると、
 
何かエエ感じやん!♪
 
鯉のぼりがさっぱり何やわからんけど…。


LEITZ PHONE 2

今日は5月4日。

 

長男君と山歩き。

 

割りと近所の石切近辺です。
 



やはりGWですね。
 
近鉄石切駅駐車場で1時間以上待ってやっと停める事ができました。



もう5月ともなると緑に溢れています。

そうそう、
 
2月にアンドロイドスマホを

"LEITZ PHONE 2"

に替えてました。

 

カメラ性能が良いらしいのですが、
 
な〜んかよくわからんまんまに、
 
スマホのショップの店員さんのお奨めで買いました。

ちょっと調べてから上手い撮り方というのを練習しております。
 

  

多分、ヒメジョオンかハルジョオンかのどちらかです。


少しは雰囲気のある絵が撮れたかな?