最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(11)2月(17)3月(15)4月(17)5月(9)6月(7)7月(7)8月(1)9月(0)10月(0)11月(0)12月(5)2019年2月の記事(17件)最近読んだ本 ロマンス小説の七日間 少年少女飛行倶楽部 他若き日のルチア・ポップ 清楚で知的でありながら、迫力もある夜の女王アルカデルト 真白で優しい白鳥は Il bianco e dolce cigno震度5弱の地震 ただただ、びっくりクナッパーツブッシユのマイスタージンガー前奏曲 無骨で男性的なワーグナー『シャトゥーン ヒグマの森』 血なまぐささと恐怖感J.S.バッハ G線上のアリア メンゲルベルクのロマンティックで色っぽい音サティ:ジムノペディ ストコフスキーの魔術 もう、ここからどこへも行きたくないきあきさんのエッセイ モーツァルト クラリネット五重奏曲 気持ちの良い物にただ浸ってみるのも音楽の一つの聴き方BEGIN 島人ぬ宝 故郷を愛する熱い思いがじんわりと・・・グリーグ 2つの悲しい旋律 メンゲルベルク、 コンセルトヘボウ 古き良き時代のヨーロッパの香りショパン「華麗なる大円舞曲」 アルフレッド・コルトー 「このスケベじじい」 えっ?(笑) スピーカー自作2台目 OM-MF5 音工房Zキット さて、音は?スピーカー自作2台目 マークオーディオOM-MF5 音工房Zエンクロージャーキットモーツァルト ハフナーセレナーデ より ロンド 最高のごちそうヘンデル 調子のよい鍛冶屋 セルゲイ・ラフマニノフ