なんだか『魔笛』の夜の女王のアリアが聴きたくなってYoutubeを検索してみました。
出てきたのがこの演奏。
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団、1964年録音の演奏です。
まだ若かった頃のルチア・ポップ。
デビュー当時の彼女はコロラトゥーラソプラノだったのです。
高音部の美しい響きと正確な音程、そして情念の表現も見事です。
ルチア・ポップはその後リリックソプラノに転身し1983年のサヴァリッシュが指揮した『魔笛』では、パミーナの役をやっています。そちらも素敵な演奏でした。
この動画、顔文字には笑わせられますが、音楽として一級品ですよね。
何度も聴いてみたくなる夜の女王です。