たびたび臨床で聞かれる質問があります。

 

「ホルモン療法を始めたんですが、体調がよくなったのはうれしいけどいつやめるとかスケジュールって何も知らされて無くて不安」

 

「治療始めるのはいいけどいつ終わるんでしょう?」

「一回はじめたらずっとやりつづけるんですか?」

 

 

などなど、更年期講座でもこの質問がでました。

 

 

こちらの記事でもとりあげているホルモン補充療法の話。

 

 

 

 

 

今日は気になるホルモン療法のはじまりから終わりについて、

私がたどった道をお話したいと思います

 

 

 

 

 

image

(私が実際につかっていたホルモン療法のパッチと錠剤)

 

 

 

ホルモン療法のはじまり

 

体調不良からの血液検査、そしてホルモン療法開始。

 

47歳の10月でした。
 

めまい指関節の痛み気力の低下イライラ

背骨の中を冷水と温水が上下するような感覚(わかります?)
そして何より異常な倦怠感を和らげたくて始めた治療法。

 

 

一件目の病院では錠剤を飲むという治療法でして、肝臓の数値に疑問がでたのでサクッと転院。

 

 

二件目の病院で、

はじめてエストラーナテープを貼った翌日のこと、
めちゃくちゃ覚えています。

 

 

ともかく身体が楽!

 

なんなのこれ?!

 

というくらい身体が軽くなったの。

 

 

あの説明できない倦怠感や疲労感が感じられなかったんですよ...

いやーー、ほんとホルモン怖い...というのが正直な感想でした。

 

 

それから約13年間、ホルモン治療とのお付き合いが始まったのです。

 

 

image

 

 

エストラーナとメノエイドコンビパッチ

 

 

エストラーナテープ開始当初は週に2回パッチを貼り替えて、月の後半に10日間錠剤を飲む。と、いうサイクルで過ごしていました。

 

 

当時はエストラーナの処方が一ヶ月までだったので、毎月一回通院がマスト。

これ、ちょっと面倒でした。

 

とはいえ、

 

朝起きたとき、手指の関節が痛くて曲げられなかったのが楽になったり、めまいもあるけど頻度がとても減ったりと、良いことばかり。

 

 

ちゃんと継続して月一の通院をこなしてたんです。

 

 

image

 

 

 

更年期になるころって人生の中でも一番忙しい時期じゃない?

 

そんなときに体調不良ってものすごいストレスでしたね。

 

 

治療開始から数年後、エストロゲンと黄体ホルモンどちらも含まれるパッチが登場。

それがメノエイドコンビパッチ。

 

 

 

ただ、わたしの場合、このパッチとの相性がわるくすぐに剥がれちゃって....

 

 

再びエストラーナと錠剤のペアに。

 

 

 

3件目の病院にかかってしばらくすると、エストラーナの処方が3ヶ月分もらえるようになり、かなり楽ちんになりました。

 

 

ちなみに...

エストロゲンと黄体ホルモンをとる理由は、エストロゲンだけ増えると乳がんの危険性が高まるといわれているので2種類のホルモンをとる、というのが王道となっています。

 

 

具体的な身体の変化

 

 

 

具体的な身体の変化については

 

倦怠感や疲労感、気力低下やイライラ、これが急激に変化しました。無駄にイライラしないし疲れ方が全然違った...

 

あとはめまいはかなりの変化があったかな。(良い意味です)

 

関節や腱の症状もなくなったわけではないけれど、確実に楽にはなりました。

 

 

 

一方、あまり変らなかったのが不眠ですかね...

更年期をむかえてからともかく寝付きが悪くなってそれはホルモン療法でもほぼ変化がでませんでした。

 

 

とはいえ、全体的に体調は良好となったのはほんと嬉しかった!

 

 

 

image

 

 

 

ホルモン補充の量を減らしていく

 

 

体調が安定してきて、しばらくするとだんだんと補充量を減らしていくのね。

 

更年期の辛い症状が起こる理由は、

急激なエストロゲンの低下。

 

 

ホルモン補充は、

着陸に向けてゆるゆると高度を下げていくイメージです。

 

 

このあたりは主治医の先生とのご相談で時期を決めていくことになるかと思います。

 

 

わたしは結構長くホルモン補充をしていたので、

 

エストラーナ週2枚→週1枚→週半分

 

という経過を数年かけてたどりました。

 

 

補充量を減らしてもちゃんと生理は来ていたのですが...

 

ある時期から、

極端に生理の量が減ってきました。

 

 

同じ量のホルモンを補充しても、生理がこなくなる....

やめどきのサインはそんなところにも出てきます。

 

 

ホルモン補充療法の終了と終了後

 

 

59歳になってすぐくらい、検診の際、

「大分量が減ってきた」という話をすると。

 

「ここまでやってきたのでそろそろ終了ですね。60歳になっても生理があるのはちょっとどうかと思う。」

 

 

と、主治医が言いました。

 

そう、それまでは骨粗鬆症にならないためにも長めにホルモン治療してもいいかもねと言ってくれていた先生だったので、素直に止める決心がついたのです。

 

 

指関節の痛みについては漢方で対応するということに。

 

 

少量とはいえ、それまで補充されていた女性ホルモンがはいってこなくなったので、プチ更年期症状が復活するというおまけがついてきた!

 

 

わけもなくイライラ

あちこちの腱の痛みが復活

体温調節がうまくいかず背骨の中を冷水と温水がが上下するような感覚

 

 

これはね、ホルモン療法をやめてから3年経つ今も続いています。

 

 

漢方の力をかりながらうまく付き合っています。

 

 

とはいえ、もはやホルモンのせいなのか年のせいなのかわからない笑い泣き

 

 

 

わたしのホルモン療法の歴史。

 

 

参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

\人気のため「美容鍼の日」を設けました!/

 

最新の募集日程はこちらからどうぞ!

リンク【最新版】「美容鍼の日」ご予約可能日

 

その他の施術メニューはこちらから

リンクhttps://crysta.co/course/

 

 

人気記事

合格発見されたときにはステージ4~子宮がんで逝った友人に捧げた講座

合格生まれたばかりの赤ん坊に暴言を吐いた看護師

合格施術を受けに行って「何しにきたの?」と言われびっくり!?

合格職場の人間関係辛いってときにも使えるコレ

合格【咳改善シリーズ】喉の腫れは引いたのに...ケホン咳が続くときにはこの食材を

 

 

ご提供中の講座NEW食とツボでセルフケア<眼精疲労と老眼>
NEW季節にあわせた食の知恵をお伝えし、自分と家族の心と身体を元気にする!<毎日薬膳生活>
メモ過去世現在未来から生きづらさの原因を探すセッション 
メモココロの困りごとに~フラワーエッセンスを使った個別コンサル
メモセラピストさんや鍼灸師さん向け施術オンラインサポート
 
 
プロフィール/問い合わせ星かとうよう子プロフィール
星お仕事の依頼・問い合わせ
星治療室クリスタ予約

星フォロー嬉しいです!基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
 

友だち追加

・当日予約・キャンセル・予約変更

・各種セミナーの優先ご案内・割引き

 

右矢印著書です