地震の反省⑤ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

北海道胆振東部地震から4年が経ちました。

(ガスは使えたので肉チャーを作った思い出の写真です)

 

↓昨年の記事です

 

 

 

 

 

4年も経つとあの頃「気をつけなきゃ」と思ったことも薄れてしまいがちです。

地震後に非常用袋を揃えましたが…食べ物関係の賞味期限は大丈夫か、買った蓄電器の充電はどうなっているかなど、定期的な確認は必要です。

 

(当塾で唯一地震の影響を受けたところ)

 

地震のあった4年前は、その前に大型の台風21号が来ていたことは覚えているでしょうか。

ベランダが吹き飛んだり、道路をローソンの看板が走ったりした映像が流れていたのを他人事のように見ていたら、そのあとにブラックアウトしたのでした🤤

 

 

あ、今年は台風11号が…😱4年前は21号、今年はまだ11号…それもまた不思議ですね。

 

そして4年前は学力Aが延期しました。そんなこと初めてだ…と思っていたら、翌年はコロナでABCの範囲が縮小されたり、さらに次の年は大雪で入試が延期したりと、前代未聞のことが起き続けているのが何だか不気味です。

まだコロナは続いてますが、今年は大きな動きなく進んでほしいと思います。

 

こうやって毎年書くことで思い出せるのはブログのいいところです😊

 

今回は以上です。

 

山の手のグリーンベントスが9月末で閉店…😥