高校入試お疲れ様でした
17時過ぎから、pv数がとても伸びています。
キレイすぎる伸びですね(笑)
皆さん、ご覧いただきありがとうございます
本当に、お疲れ様でした。
とりあえず今日の感想まとめです。
難易度はどうでしょうか。
科目にもよると思いますが、昨年よりは素点的なボーダーは下がった印象です。
社会と理科は実力差が出るかもしれません。暗記だけでは高得点するのは厳しくなってきていますね。
国数英は処理をミスらなければ大丈夫かと思いますが、入試という緊張の中、全て冷静に完璧で…という人は少ないです。
ちょっとミスったからって、大丈夫ですよ。
ボーダーラインについて
大手塾が続々ボーダーを出しています。
よく「このボーダーは信用できない」って言われます。
そりゃそうです。入試問題が届く前に作っている点数から調整するだけなものですからね(汗
でも、ボーダーを超えている場合はかなり有望だと思ってほしいです。
「大手塾が出した得点よりも(開示結果が)高かったのに不合格だった」
ということは、各塾ともに避けると思います。
したがって、真のボーダーラインはもう少し下にあると思いますよ。
ただ、早ければ6(金)夕方頃に発表になる、道コン事務局の「予想最低点」はそこそこリアルだと思います。
自己採点結果の集合体ですから、実際の点数ではありませんので鵜呑みにはできませんが、今日の得点よりも真実に近いかもしれません。
まずは大手塾のボーダーを超えていればちょっと安心して良いと思います。
まあ例年、大半の生徒さんが「ボーダー上」になるので、ドキドキのまま発表を待つことになりそうですが。
入試、お疲れ様でした