SNS、ブログの鬼更新からもう、卒業しませんか? 

シンプルステップで 
お客様を引き寄せ 
ファンが集まり続ける 
メルマガ集客 

個別相談会(60分) 

 

 

【こんなことが学べます】

 

☑メルマガ集客の基礎

☑ステップメールのシナリオ設計

☑きちんと順序だてて戦略的にメールを書く方法

☑SNS、ブログとの書き分け方

☑DRMを意識した導線づくり

 

【こんな人にぴったり!】

 

◆毎日のFacebook、ブログ、メルマガ更新に疲れた人

◆週1回のブログ更新でも見込み客を絶え間なく集めたい人

◆SNS、ブログで集客できている、次はメルマガに挑戦したい

◆副業で起業活動をしていて1日に情報発信に使える時間が少ない人

◆定期的にメルマガを書いているけど、なかなか申し込みが入らない人

 

【お申込みの流れ】

 

①専用フォームよりお申込み

お申込みフォーム

 ↓

②ご入金(カードor銀行振込)

 ↓

③事前アンケートの期日までのご提出

 ↓

④相談会当日

 ↓

⑤その場でご提案

 

 

【参加費用】

 

10,800円

 

※メルマガ、ブログ読者は5,400円

※決済手数料は各自でご負担ください

 

 

【注意事項】

 

・事前アンケートはコンサル当日より2営業日前までにご提出ください

当日まで提出がない場合は、キャンセルとさせていただきます

 

・入金後は、いかなる理由であっても返金不可です

 

 

 

 

手紙お客様からのご感想

 

--------------------------

▼まとめ▼

https://ameblo.jp/crear4-myself/entry-12436929337.html 

--------------------------

Q:参加してみていかがでしたか?

◆HP制作デザイナー A様 

こんなに準備してくれたのかと感激でした。
これでステップメールが出来上がりそうです!

自分では気付くことができなかった、
自分のサービスのアピールポイントなどを
言語化していただきました。


◆会社役員(物販)N様 

1時間という短い時間で、理解できるのかな?
と思いましたが、
わかりやすく丁寧に説明して下さったので、
大丈夫でした!

ステップメールに対する苦手意識が無くなりました。


◆妊活コンサルタント S様 

集客できるのか?
売上につながるのか?
効果ばかりにフォーカスしていたが、
メルマガは信頼関係を作るものだと
わかったのが収穫でした。


◆セラピスト S様 

一緒に「この場合は?」とか
色んな視点で考えられるところが良いです。

事前アンケートでかなり深掘りできるので、
自分を振り返るきっかけにもなりました! 

私のSNSを事前に
目を通してくださっていて、
客観的な視点でのご意見もいただけたので、
すごくありがたかったです


◆整体師 N様 

私がわからないところを
教えていただいて、
色々案も伝えてくれて嬉しかったです!
幅が広がった! 文章苦手なので、
とても助かりました。。


◆ライフコーチ A様

ステップメールの作成について
的確に短時間で教えてくださって
とても助かりました。

よいサービスをありがとうございます。
またお願いしたいと思います。

 

 

***

 

ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪

 

 

 

 

一瞬で読者をひきつける

たとえ話の専門家

間宮です。

 

あなたは、自分のメルマガを 

一番よーく読んでくれる人を 
ご存知ですか? 



講座生のAさん、 

協会仲間のBさん、 

クライアントのCさん、 

起業塾の師匠のDさん、 

 

 

 

 

それは、、 


発信者である 

「あなた」! 







え?って思っちゃいました? 

でも、振り返ってみると、 
なんだかんだで自分の書いたメールって 
一番自分が読んでいませんか? 


書いているときや 
推敲しているとき、 

そして配信前に 
テスト配信して 
チェックするとき、 

配信後、確認用に登録した 
自分のアドレスに 
時刻通りに届いたとき。 




どんな場面でも 

読み手以上に 
あなた自身が 

あなたのメールを 
読んでいます。 



「今日の内容、面白い!」 

「これは、ぜひとも伝えたい」 

「この話の流れ最高だよねぇ~」 


もしくは逆に 

「今日の、、出しちゃったけど 
イマイチだよなぁ」 

「解除されるかなぁ・・・」 

とか。 



いろんな感情が 
あると思うんですよね。 

 

 

 

 

自分のことを 
一番知っているのは 
「自分」 

 

 

 

 

なぜその内容を 
メールに書いたか?って 

その背景はあなたしか 
知りえない。

 

発信内容や商品、サービスって 

一番そのメリットや意図を 
知っているのは 

「あなた」 

 

 

 

 

誰かに発信する前に

 

まず、やってほしいのは

 

「あなた」自身について

正しく知ることですね。

 

 

どんな分野に強みがあるのか

 

どんな実績があるのか

 

どんな客層が多いのか

 

 

人それぞれ異なります。

 

 

 

ぜひ、まずは

 

文章のテクニック以前に

 

商品、サービスひっくるめて

「あなた」自身について

棚卸をしてみてください^^

 

 

 

もし、ひとりだと

難しいならば、、

 

 

こちらの個別相談会で

 

一緒に棚卸を

してみませんか??

 

ーーーーーー

 

SNS、ブログの 
鬼更新から卒業! 

シンプル7ステップで 
お客様を引き寄せ 
ファンが集まり続ける 
メルマガ集客 

個別相談会(60分) 

 

ーーーーーー

 

 

 

明日、こちらのメルマガより

21時に募集をいたします。

 

 ↓

 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

一瞬で読者をひきつける

たとえ話の専門家

間宮です。

 

 

 

昨日は、

地元(高崎)にある
ベジサロンで
タケノコ収穫を
体験してきました^^



GWって気晴らしに
どこかに行きたいけど、

どこも渋滞だったり
混んでいたり・・・

と、楽しい以上に
疲れのほうが
ドッ、ときませんか??





でも、

たまたま
お誘いいただいた
この体験会、、



なんと・・・地元!!!

車で30分で
いけてしまう!


しかも、農業体験なんて
やったことない!

こりゃぁ~
ネタになる!!(←)








で、

行ってきましたよ~!


じゃん!!

 




収穫したタケノコも
一緒に収穫したお野菜も


すんごく、新鮮で
味が濃くって
おいしかったです!


どっしりとした古民家や
あたたかいコタツも
また心地よくて

ずっとずっと
住みつきたいくらいでした♪










でね、

このタケノコ堀りや

まぶしいくらいの
ごちそうを
楽しみながら

感じたことが
ひとつあって。。






それは、


---------------

<令和>になっても

良いものは変わらず
受け継がれていく

---------------



ということ。


だって、


伝統芸能や古典、

また今回体験した
農業って、


元号の一つ二つに
限らず


何百年、千年・・・

って残り続けてるじゃ
ないですか。




逆にわりと直近
2~3年でも


「あれ、○○さんって
最近見かけないね~」


な起業家さんも
いるわけで(汗)


(活躍の場が変わっただけ
というのもありえますけどね)




本当に周囲が


「これは良い!」

「必要だ!」


と感じたものは

ずっとずっと
残り続けますし、

表向き形がかわっても
本質的な部分は

受け継がれていくはず。




時代を超えて
受け継がれるもの、

そうでないもの、


「どっちでありたいですか?」


と聞かれたら


間違いなく、前者






平成→令和

に変わったからって
なにか特別なことが
あるわけじゃない。



けれど、


平成最後でも
令和最後でも、


本質的に受け継がれていく
人、モノを生み出す人で
ありたいな・・・


今のビジネスの延長で
何ができるかな??



と改めて
考えるきっかけに
なりましたね。





令和時代、

あなたはさらに
どうなりたいですか??


もし、定まっていたら
あとは進むのみですね!






 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

一瞬で読者をひきつける

たとえ話の専門家

間宮です。

 

 

 

気づいてましたか??

 

 

◆本日4/29
→[昭和の日]

◆明日4/30
→[平成最後の日]

◆あさって5/1
→[令和最初の日]




さっき知りました・・・w






昭和の日って
なんで生まれたのかな~

って考えたら

もともとは昭和天皇の
誕生日で

「みどりの日」

だったんですよね。



それがいつしか

国民からの強い希望により
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


「昭和の日」

ができたんですって。


(そうなの?(笑))







ま、由来はともかく

昭和ギリギリラストに
生まれ、

ほぼ、人生の99%
平成で生きてきた身として、

今日、明日の2日間は

改めてこれから
やりたいことを

引きこもりながら

整理する時間に
あてたいと思います。














そうそう、

昨日、メルマガの追伸で

「令和キャンペーン
やるかも」


って書きましたが、



<3日間限定>

でやることにしました!





企画したのは
こちら!

 ↓

-----------------

Kindle本
ベストレビュー
コンテスト


-----------------



ぱんぱかぱーーーん!


あさって5/1から
3日間限定で、

出版した2冊とも
無料で販売します。


レビューを書くのは
どっちでもOK!

◆メルマガライティング術

www.amazon.co.jp/dp/B07Q58WVVJ

 

◆まほうの自動メルマガ作成術

www.amazon.co.jp/dp/B07GPP2X62







これからメルマガを書きたい、

メルマガ書いてるけど

正直、、継続できない・・・

 

というかたは

 

「書きたいけど書けない人のための

メルマガライティング術」

 

 

 

 

ステップメールの

書き方を知りたいよー

 

という方は

 

「まほうの自動メルマガ

作成術」

 

のほうを。

 

 

 


「これはうれしいなぁ~」

とおもったレビュー
TOP3を書いてくれた人に


プレゼントベル
お渡ししたいと思います!




プレゼントの紹介は

明日のブログにて。




こないだ、

無料オンラインサロン内でも
やったんだけど


「レビューってどう書くんですか?」

「書きたかったけど
書けませんでした。。。」



って言われちゃったので、

そのあたりも
説明しますね。










◆追伸◆

もちろん、レビューをいっぱい
もらうのもうれしいんですが、、


「どんな風にかいたら
喜んでくれるかな??」

って想像しながら

書いてみるのも

文章力を鍛える
トレーニングにもなりますね。



ぜひぜひ、

チャレンジしていただきたいです^^





 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

SNS、ブログ、頑張ってきたけど

集客にも売上にもつながらない・・・

と悩む起業家さんへ

 

 

無料メール講座

これからステップメールを書きたい
ひとり起業家さんが
必ず知っておくべき絶対条件
7日間メール講座(無料)メール
 
↓↓↓
 
キラキラメルマガ限定【3大特典】つき!!キラキラ
 
 
 
 

 

 

 

 

 

=主な内容=
◆人は読まない、信じない、行動しない
◆ステップメールがもつ本当の効果とは?
◆ステップメールにありがちな勘違い2つ
◆仕込みが8割!ステップメールを書く前にすべきこと
◆コンテンツばかり売っちゃダメ!!
◆フォローも忘れないでね、お客様との信頼関係がマスト!
◆ポンッ!とお申し込みがはいるステップメールを作るために

 

 

 

●こんなお悩みをもつ起業家さんはいませんか?

↓↓↓

チェック毎日、SNSやブログを更新しているが集客が安定しない・・・

チェック集客できても理想のお客様ではない。。

チェック「ステップメールを配信するといい」と言われたが

  何を書いたらいいのか分からない

チェックネタがない・・・から自分にはメルマガもステップメールもまだ無理!

チェックステップメールを作ってみたけど言われるほど効果を感じない。。

チェックぶっちゃけメルマガとの違いが分からない。

 

 

 

 

●この無料メール講座を読むことであなたは、、

↓↓↓

チェック毎日更新しなくても、安定して集客できるようになります

チェックあなたの商品を買いたい!と思う理想のお客様が増えます

チェックステップメールを配信するメリット、書き方がわかります

チェックあなたの商品、サービスにあったテーマ

ステップメールが作れるようになります。

チェック本当に効果が出るステップメールの作り方がわかります。

チェックメルマガ以上に集客や売上アップに効果がある理由がわかります

 

 

image

 

 

さらに、ご登録いただいた方だけに

 

ベル"3大特典"を特別にプレゼントいたしますキラキラ

 

1メルマガ初心者向けタママ二等兵のマーク 「セットアップガイド」

 

2これで1ヶ月はネタに困らない!「無限にネタができるカレンダー」

 

3配信前にかならず確認!「配信前チェックリスト」

 

他・・・

シークレットプレゼント秘密 ・・・最後まで読んでくれた方限定カギ

 

 

メール講座後も、ステップメールの作り方やメルマガ全般に役立つ、

ライティング、マーケティング、雑学など、ビジネスに役立つ情報を

日々、配信していきます。

 

どこも教えてくれないステップメールの魅力、効果

ぜひ、この機会に、メール講座で学んでみてください!!

 

 

 

間宮千尋のプロフィール うきうき
 
1987年8月生まれ
千葉県在住
乙女座
動物占い 黒ひょう
 
集客に悩むコーチ、コンサル、セラピスト、サロンオーナーさんなど
ひとり起業家むけにステップメールの作り方を教えている
集客ライティングコーチ
 
表の顔は、年商3,000億円の大手メーカーの
本社勤務OL。
 
 ・書く事が好き
 ・継続習慣をつくるのが得意
 ・全国各地の部門長、営業マン、取引先様と
  年間20,000通以上のメールのやりとりをしながら
  業務を遂行した経験
 
を活かし、多くの起業家さんが苦手とする
メルマガ、ステップメール作成を通して
商品やサービスの価値を必要な人に届ける
ライティングサポートをしている。
 
 
 
◆主な実績 
 
・アメブロ読者5000名を超える大物女性起業コンサルタントの
ステップメール制作代行(上野由美子さん)
 
・日本NO.1セミナープロデュース会社の元トップセールスかつ
脳科学セールストレーナー(井上直也さん)
  ※なんと2018年6月1日現在も開封率を40~50%推移中!!
 
・ステップメール合宿(2DAYs)
 
・個別zoomカウンセリング
 
・その他
矢印法人研修での90分メルマガセミナー開催
  プロダクトローンチの案件でLP広告文の代筆
 
 
◆お客様の声
 

 

 

 

 

一瞬で読者をひきつける

たとえ話の専門家

間宮です。

 

昨日はとある講座で
Facebook広告を
教えていただきました。


Facebook広告マーケッター

野川ともみさん。






女性起業家さんの
セミナーを受けることが
めったにないので


受講しながら



---------------

スライド、女子好みやわぁ・・・

説明がわかりやすい!

初心者向けだけどめっちゃ濃い!

効果実証って大事~(当たり前だけどw)

---------------



と、

終始メモ魔に(笑)


広告もですが、

いろんな意味で
とっても参考になりました。




クライアントさんは

女性が多いのですが、、


どうしても自分が
スライド資料を
作ろうとすると


本当に本当に、、

そっけないデザイン(笑)


白紙に

黒文字がデカデカとw





文章に限らず、

こういったセミナーのやり方とか

スライド資料とか、


上手な方のは
どんどんモデリングが必要だな、
と感じました。















これって、、


コピーライティングでも
同じ
ですね。


よく、ビジネスチックな
話題ほど、


難しい専門用語とか
漢字だとかを
使いがちですが、



同じ言葉でも
対象が女性なら

できるだけ
<柔らかい>言い方に
変えないといけません。



例えば、


---------------

戦略→ビジネスデザイン

しくみ→プラン

稼ぐ→売上をつくる、
   →豊かになる

半自動→ほっぱらかし、
    →自分がいない間に
    →引き寄せるように
    
信用→ブランディング

---------------




といったように。


どちらかというと
女性ってあまり
難しい言葉って
好まない傾向にありますよね。


なので、

できるだけ

 ・分かりやすく、
 ・響きがおしゃれな感じ


を意識すると
よいのかなと思います。




けど、


「そんな言葉
すぐに思いつかない!」



という方も
きっといますよね?



そういう場合は、


コンビニや本屋さんに
売っている

女性誌ファッション雑誌
パラパラっと読んでみることを
お勧めします。



出版社や広告会社の
コピーライターさんって

じつはプロ中のプロ


誌面上のキャッチーな
コピーの数々は

もはやプロ同士の
頂上決戦です。



ぜひ、GW中も


友人、知人との
待ち合わせ時間とか、

仕事の合間の
休憩時間などに

読んでみてくださいね。



買いに行かなくても、

ネット上でも
見られますよ。

(Amazonとか楽天とか)




表紙だけでも

スクショして保存

 ↓



 

 

 

 

 

 

 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

一瞬で読者をひきつける

たとえ話の専門家

間宮です。

 

 

今日は場所変えて 
コワーキングスペースへ。 


なぜか、動物さんの 
巨大ぬいぐるみが 
あちこみに(笑) 



まさかの自分の 
服も 

後ろのシマウマさんと 
かぶるw 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、たまたま座った席に 
こんなカップがあったんです。 

「消しゴムカスを入れてください」 


おそらく、自習にくる 
学生さんたち向けの 
メッセージ。 



どーせ、みんな 
パパーっって払っちゃうんじゃない? 

と思ってたんですが、 

小学生くらいの 
小さい女の子が 

自席にないからか 

わざわざ私のデスク横の 
このカップをみつけて 

鉛筆の削りかすを 
入れていきました( ゚Д゚) 



・・・思いのほか、、

 

ええ子やな。。














で、ですね。 


この時ふと思ったことが 
あったんです。 


同伴していた 
親後さんのしつけも 
あったかもしれませんが、 

もし、削りかすの 
入れ場所がなかったら 

この子も普通に 
床に捨ててたかもな、と。 



だから、 


ちゃんと指示をすることって 

大事だなー、と! 





例えば、 



メルマガでよく 
募集をする人がいると思いますが、 


メールを送ってみたけど、 
とん、と申し込みがない・・・ 

という経験はありませんか? 



その原因はいろいろあるのですが、 

そもそもの商品が悪い、 
発信量が少ないは 
別問題として、 



きちんと、 

------------- 

◆募集日時、 

◆申し込み方法、 

◆申し込みフォームの位置 

◆申し込み後の流れ 

◆入金方法 

-------------
 



など、 

明確に伝えられていますか? 





メールしたのに 
反応がない、 


というのは、 


読者さんから見たときに、 


「良さは分かった、 

けど、どうやって 
申し込むの?」
 

って迷わせている 
可能性があります。 




もちろん、申し込みフォームを 
つけ忘れたとかはないと 
思いますが、 

意外と細かく指示を 
伝えている人って 
少ないんじゃないでしょうか? 



「あと3日で終了」 

「5日間限定の募集」 

「資料請求はこちら(無料)」 

「1分で登録が完了します」
 


というように。 


あまり急がせると 
売り込み感があるのでは、 
と思われるかもしれませんが、 

自分の思い通りに 
動いてほしいなら 

明確に指示しないと 
動けません。 



話言葉でも 

「あっち」 
「こっち」 
「あれ」 

とかじゃ通じませんよね? 



きちんと興味がある人に 
申し込んでほしいなら、 

配信前に客観的に 
文章を読んでみて 


どの順番で申し込みをし、 

不安なく申し込みボタンを 
クリックできるか? 


とチェックしてほしいんです。 


人によっては、 

------------ 

・資料請求をするのに 
時間がかかるのかな 

・料金が発生するのかな 

・銀行振込でも大丈夫かな 

・個人情報を入力しないと 
いけないのかな 

・いらないメルマガが 
届くのかな 

------------ 


と不安がる人も 
いると思います。 




何が不安に思うかは 
あなたのお客様次第ですが、 


どういう書き方をしたら 



期日までに申し込みを 
してくれて、 

指示通りの方法で 
入金してくれて、 

申し込みボタンを 
不安なくクリックしてくれるか?
 



細かいところですが 

正しく伝わるように 
「指示」をしてあげましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

一瞬で読者を惹きつける

「たとえ話メルマガ」の専門家

間宮です٩( 'ω' )و



※左の青いネイルに💅ひかれる(*´-`)


 

 

突然ですが、、


「USP」って皆さんお持ちですか?

 

USPというのは

 

 U:Unique

 S:Selling

 P:Proposition

 

の略。

 

「独自の売り」とか

「私しかできない独自の問題解決」とか、

いろんな解釈の仕方があります。

 

 

いまだと

 

「MSP」

 

なんてのも聞きますね。

 

 M:Me

 S:Selling 

 P:Proposition

 

つまり、


「あなたの生き方」

=「あなたの売り」。

 

何ができるか?よりも

 

何をしてきたのか?

達成してきたのか?


同時に


どんな生き方を魅せてくれるのか?

 

が求められている、

 

ということ。

 

 

 

今、ちょっと

調べてみたんですが、、

 

あらま、びっくり(°д°)

 

「USP」って

むちゃくちゃ古い!!

 

1950年代から存在している

用語なんですね。。

 

以下、サイトから抜粋

USPの時代の終焉 これからはMSPとHSPを提示する時代へ


 ↓↓↓

 

◆1950年代・・・USP

ユニークを売りにする時代。

ベネフィットを強調して

販売することが重視されていた

 

◆1960~70年代・・・ESP(Emotional Selling Proposition)

感情に訴えて販売する時代

 

◆1980年代・・・OSP(Organizational Selling Proposition)

組織を売りにする時代。

企業ブランドを強調した

セールスプロモーションの時代

 

◆1990年代・・・BSP(Brand Selling Proposition)

ブランド中心の時代。

 

 

いろいろ、初耳な言葉も

いっぱいだけど(笑)


つまり、時代とともに

何を「売り」にするかが

どんどん変わってるんですね。。

 

 

 

で、冒頭の話に戻すと、、

 

個人的には

「USP」っていらんやん、

って思ってたんです。

 

 

もちろん


「独自の売り」とか

「あなたにしかできない

問題解決策」とか


いろんな定義を

教えてもらったけど、、

 

その通りに作っても作っても

腑に落ちたものができず、

 

「普通に、

メルマガ制作している間宮です、

でいいじゃないか?」

 

と、作ることを

放棄していたんです(笑)

 

 

その代わり、

自分的に、腑に落ちていたのが、

 

USPを作る代わりに


作り込んだ

「プロフィール」


これこそが、


USP以上の威力をもつ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

と、あるコピーライターさんから

教わったんです。

 

本当かな?


と半信半疑でしたが、

 

等身大の自分と

出来上がった商品の中身の

釣り合いを考えたら、

 

プロフィールそのものも

「USP」として役割を果たすな、

と実感したし、


プロフィールってそもそも、

同業の起業家さんとかぶることがない。



差別化ポイントとして

かなり効果大じゃない?

 

って感じました。


 

 

なので、

 

控え目に言って


「USP」って

実はいらなくない?


と内心まだ思ってます。

 

けど、初対面の相手に、


「私は○○です!」


と、何者かを伝えるときに、

 

やっぱり一言で伝えられる

キャッチフレーズは

必要なんだよね、


と思います。

 

 

だとしたら、

ある意味「USP」なるものは必要。

 


ニュアンスでいえば、

「MSP」のほうがしっくりきます。

 

 

Me(自分)の中にある、

他の誰にもできないユニークさ。

 


より、「個」に対する

注目度がアップして

いくんでしょうねー

 

 

 

 

 


 

 

SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!

お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!

 下矢印下矢印下矢印

(下の画像をクリックして読んでみる)

SNS、ブログ集客に依存する毎日から卒業!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
毎月10名以上

お客様が集まり続ける

メルマガ・ステップメールを

作るコンサル

(オンライン60分)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

今すぐ日程を確保する

※日程更新中

 

 

 

 

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

チェックそろそろブログ集客に依存せず、メルマガを始めたい。

チェックほんとうにメルマガから集客、収益化ができるか不安。。
チェックどんなテーマで書いたらいいか分からない。
チェック「ネタがない!」からステップメールが書けない。
チェックどんなタイトル、件名にしたらいいか悩む。
チェックどう書いたら、お申し込みが入るか知りたい・・・
チェックどのような特典を用意したらいいか?分からない

 

 

 

 

 

 

このサービスを受けることであなたは、、

 

いいねあなたに合ったメルマガ活用を提案してもらえます

いいねメルマガからどのように集客、収益化するかを学べます

いいねメール講座のシナリオを提案してもらえます。
いいねあなたの商品、サービス、ターゲットにあった、メール講座を作れるようになります。
いいねお客様から「読みたい!」と思われる、  タイトル、件名をそのまま使えます。
いいね講座や体験会へお申し込みが入りやすくなる、 シナリオ案が手に入ります。
いいね特典のつくり方のアドバイスがもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申し込みの流れ


①申し込み
※ページ末尾のリンク先をクリック! 
   ▼
②事前アンケートに回答
   ▼
③ご入金
   ▼
④当日、オンラインコンサルにご参加(60分)
※日程は、申し込みフォームよりお選びください
 

 

 

参加費用
10,000円

 

※先着3名まで5,400円

※メルマガ読者は一律5,400円

 

 

 

 

 

 

 

(注意)参加条件&お断り事項


事前アンケートに、カウンセリング当日含めて

3日前までにご回答、返信をお願いいたします。


◆入金後の返金は受け付けておりません

 


 

 

 

お申し込みはこちらから
 ↓↓↓

今すぐ日程を確保する

※日程更新中

これまでにお客様からいただいた感想を

まとめました。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 お客様の感想

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

「いただいたシナリオがとても分かりやすく、

書いてみよう!と思えました」

 

 

★お名前:野元麻美様(公式ブログ

★職業:音楽家専門カウンセラー

★鹿児島県 在住

★ご参加の講座:ステップメールをつくる60分コンサル

 

 

 

 

1.参加前はメルマガに対してどんなイメージをおもちでしたか?

 

 

A:以前自分で作った時にとても苦労したので、

「作るのにとてもエネルギーがいるもの」というイメージがありました。

 

 

 

 

 

 

 

2.なぜ、本日のコンサルに参加したいと思われましたか?

 

 

A:専門家の意見を聞きたいと思ったからです。

 

 

 

 

 

 

3.参加してみていかがでしたか?

 

A:さすがプロだなーと思いました!

 

 

 

 

 

4.参加してよかった、と思う点を教えてください。

 

A:いただいたシナリオがとてもわかりやすくて、

書いてみようと思えたこと

 

 

 

 

 

 

5.他のコンサル、講座と比較して、何が違うとおもいますか?

 

A:実際にシナリオを作っていただけるのが、とてもありがたいと思いました。

 

 

 

 

******

 

野元さん、ご参加ありがとうございました!

 

すでにメール講座をお持ちで、

定期的に配信されている様子でしたが、

なかなか、、読者が思うように増えず、

お申し込みにもなかなかつながらなかったとのこと・・・

 

そういうケースの方の場合は、

 

◆7通のメールで満足されてしまっている

 

◆最後に購入してほしい商品、サービスへ誘導できていない

 

といった原因があります。

 

 

文章はすごく読みやすいのに

なぜか申し込みに入らない、

また申し込みに入っても

その先がクロージングできない方は、

この2つをまず、改善しないといけません。

 

詳しく書くと、いっぱいになってしまうので

コンサルにご参加いただいた方に

個別でアドバイスしていますが、

 

いずれにせよ、、

 

満足させてはいけません!

 

あくまで、

 

気づかせて、次の行動を促す。

 ↑

これのみ。

 

 

そこを意識して見直すだけでも、

クリック率、成約率はアップしますよ。

 

個別に聞いてみたい人は、

こちらから個別コンサルの詳細をぜひ、ご覧くださいね。

 

>>売れるステップメールの作り方を教わる<<

 

 

 

\全国274名の起業家さんにお読みいただいております/
 
これからステップメールを書きたいひとり起業家さんのための
無料7日間メール講座
 
 
◆人は読まない、信じない、行動しない
◆ステップメールがもつ本当の効果とは?
◆ステップメールにありがちな勘違い2つ
◆仕込みが8割!ステップメールを書く前にすべきこと
◆コンテンツばかり売っちゃダメ!!
◆フォローも忘れないでね、お客様との信頼関係がマスト!
◆ポンッ!とお申し込みがはいるステップメールを作るために