一瞬で読者をひきつける
たとえ話の専門家
間宮です。
気づいてましたか??
◆本日4/29
→[昭和の日]
◆明日4/30
→[平成最後の日]
◆あさって5/1
→[令和最初の日]
さっき知りました・・・w
昭和の日って
なんで生まれたのかな~
って考えたら
もともとは昭和天皇の
誕生日で
「みどりの日」
だったんですよね。
それがいつしか
国民からの強い希望により
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「昭和の日」
ができたんですって。
(そうなの?(笑))
ま、由来はともかく
昭和ギリギリラストに
生まれ、
ほぼ、人生の99%は
平成で生きてきた身として、
今日、明日の2日間は
改めてこれから
やりたいことを
引きこもりながら
整理する時間に
あてたいと思います。
そうそう、
昨日、メルマガの追伸で
「令和キャンペーン
やるかも」
って書きましたが、
<3日間限定>
でやることにしました!
企画したのは
こちら!
↓
-----------------
Kindle本
ベストレビュー
コンテスト
-----------------
/
ぱんぱかぱーーーん!
\
あさって5/1から
3日間限定で、
出版した2冊とも
無料で販売します。
レビューを書くのは
どっちでもOK!
◆メルマガライティング術
www.amazon.co.jp/dp/B07Q58WVVJ
www.amazon.co.jp/dp/B07GPP2X62
メルマガ書いてるけど
正直、、継続できない・・・
というかたは
「書きたいけど書けない人のための
メルマガライティング術」
ステップメールの
書き方を知りたいよー
という方は
「まほうの自動メルマガ
作成術」
のほうを。
「これはうれしいなぁ~」
とおもったレビュー
TOP3を書いてくれた人に
プレゼント
を
お渡ししたいと思います!
プレゼントの紹介は
明日のブログにて。
こないだ、
無料オンラインサロン内でも
やったんだけど
「レビューってどう書くんですか?」
「書きたかったけど
書けませんでした。。。」
って言われちゃったので、
そのあたりも
説明しますね。
◆追伸◆
もちろん、レビューをいっぱい
もらうのもうれしいんですが、、
「どんな風にかいたら
喜んでくれるかな??」
って想像しながら
書いてみるのも
文章力を鍛える
トレーニングにもなりますね。
ぜひぜひ、
チャレンジしていただきたいです^^
■SNS・ブログ集客から次のステップへいきたい起業家さんは必見!
お申し込みが入るメルマガの"書き方"、"テンプレート"を無料で公開中!
![]()
![]()
![]()
(下の画像をクリックして読んでみる)



