11月です。

 

ええ~~、、もう。。。ガーン滝汗ガーン

 

月1ブ活のこの頃です。。

 

今月のコラージュは、、

ポテトいっぱいのアボカドバーガーと、キッシュは、

茅ヶ崎ターナーダイナーです。

クリスマスツリーは、恵比寿ガーデンプレイス。

左中段は、ずっと行きたかった熱海の「生糸」という

モンブラン屋さんのものです。

甘くしてない栗を これでもかと絞り出してくれる

目にも宝箱や~~笑い泣き泣き笑い|(彦摩呂さん風)星星星

 

のお店です。

 

真ん中は、南船橋というところで行われたキンプリの

ライブのツアートラックですドキドキキラキラ

南船橋、初めて行きました。千葉県です。

IKEAとららぽーとに挟まれたアリーナで、駅からも近くて、

ここ、良いですね(^^)

 

左下段は、シャインマスカットのアフタヌーンティー

横浜のホテルでした。

 

下段中央は、お家ご飯です。

 

 

 

ジャイ子は、秋の検診を受けました。

 

 

 

 

恵比寿ガーデンプレイスのバカラシャンデリア

 

ジャン・ポール・エバンのマロングラッセ2個ウインク照れ

 

 

 

 

ジャイ子の検診結果は、

肝臓の数値が、爆上がりでした。。。

 

もう、びっくり、、、真顔

 

春の検診では、問題なかったのですが、、

ずっと飲んでるお薬は、グリチロンとウルソで、

サミリンというサプリメント(お値段がとても高い赤ちゃん泣き

も続けていましたが、

え!! なんで???

 

エコーも肝臓周り中心にとって、

画面で、ダメージ受けている所も、見ました。。。

 

夜8時頃になると、私がソファーに座って、テレビを見始めると、飛び乗って、横でスリスリすのですが、

10分くらいすると、必ず咳が出始めるのです。。。

 

気管支ののレントゲンを見ると、気管支の周りが

少し白くなっていて、炎症があるようです。

ビブラマイシンを飲むよう云われ、

一週間飲み終え、もう一週間、飲むように言われました。

お薬、2錠ずつだったりするので、、初めてチュールなる物を購入しましたが、、

錠剤が大きいのと、個数が多くて、、

キリーのクリチーが、本人しっぽフリフリも、食べやすいようで、、

チュールは、ただのおやつになっています。。。

 

 

 

 

2週間飲ませて、効いてるかどうか、また採血ですね。。。

 

 

花   花   花   花   花   花

 

 

嫌なことは、次々起きるもので、、、

 

サンルームと物置に置いていた乾燥機除湿機が、、

2台とも フラップが動きにくくなってしまいました。

 

玄関で、おじさんが、直して下さっています。。。

P社のもので、2台同じものです。

 

以前、リコール対象となり、お取り替えしていただきましたが、1年で、バッタンバッタン音がするようになりましたショボーンショボーン

 

修理が終わり、やっとこ静かになった除湿機です。

 

物置も 窓がなく 風が抜けないので、これに、

活躍してもらっています。

1日で、2L近くお水が取れてます。。。タラー

 

 

花   花   花   花   花

 

 

 

 

 

盆栽教室に行き始めて、丸2年過ぎました。

 

ミニ盆栽です。

 

盆栽は、直射日光に当てなければいけないので、

IKEAで、棚を買い、

乗らないくらい鉢が増えたので、2個 棚を置いています。

 

主人が病気になり、なにか慈しめる趣味に没頭したかったので、始めた盆栽教室です。

続くもんですねおねがいラブラブ

 

 

大きめの鉢に寄せ植えをしていたのですが、

夏が終わり、鉢をひっくり返すにあたって、

自力では根っこがまわってヘビーで、無理でした。。。

 

 

今回は、主人が、頑張って、ひっくり返し、捨ててくれたのですが、

「俺は、もう、重いのは無理だから、、

自分で出来る大きさの物でやって。。。」

 

と言われ、、、

 

 

ガーデニングって、女性だけでは 力の限界がアル!

 

やはり、男性に助けてもらわないと、、出来ないことは多いです。。

 

なので、、

新しい苗は、少しだけ購入し、

ジャイ子の写真の後ろを見ていただくとおわかりかと

思いますが、

あれこれ買いたい、植えたいのを、我慢しました。笑い泣き爆笑爆笑

 

ご近所で、庭の木が、巨大になり、、

大変なことになったお宅もあります。。チーン

 

目の届く程度のガーデニング、これで行こうと思います。

 

土も重くて、運べないので、(ヘバーデン結節やバネ指が痛い宇宙人くん

ベラボン(椰子のチップ)を使うことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

右下:この前のアレンジメント

野バラの実、こおりやなぎ、マム、ユーカリ3種

 

 

アレンジメントの投稿、サボりまくっています。タラー

 

 

Instagramで、こんなことして、遊んでいます。わんわん馬流れ星

 

 

今月のエンタメは、

嵐のムービーに当たったので、映画館に 見に行ってきますね。

エンタメはこれだけです。

 

実家方面にも、プチ家出しようと思います。

 

今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

あっという間に10月も、三分の一が終わろうとしています。。

 

急に寒くなり、、着るものがない!!!えーんガーンびっくり

 

羽毛布団に重しのベッドカバーをかけて、、それでも

寒いので、首にタオルを巻いて、(笑)

誰も見てないので、、かっこなんて、いいのです!!大あくび

 

 

さて、今月のtopは、、、

お食事会に呼んでいただき、、とても楽しい時間が何度も

ありました。

万梨子先生と、上海ガニの夕べ

 

神楽坂でエスカルゴのおしゃべり会

 

同級生の主催する吹奏楽の前の腹ごしらえの後のおしゃべりタイムは、渋谷スクランブルビルの神楽坂茶寮

 

テーブルコーディネートレッスンは、Halloween

Savoy Table

 

一人ご飯も、抹茶小豆フレンチトースト

お好み焼きは 横浜そごうです。

 

ジャイ子のお顔だけ「はめ込む」式の写真は、

インスタグラムで、作りました。

色っぽいでしょう(笑)おとめ座

 

上段真ん中のジャイ子の舌ではなく、豚ちゃんのぬいぐるみを

押しつぶして、、、たまたまこうなっています。。

 

 

 

主人の癌の数値は、とても低くなり、

一安心のお祝いをしたいところですが、、

鬱になってしまいました。。。

 

ええ~~ガーン爆笑

です、、、。

 

心療内科でお薬をもらい、吐き気との戦いで、、

私より 体重が軽くなってしまいました。。。赤ちゃん泣きネガティブ驚き

 

仕事は、ゆっくりペースで、こなしています。

みんなのサポートあってこそ 仕事ができています。

何をしゃべっているのか、分からない、、、

ろれつが回らなくて、 理解不能なこともあります。

 

私も、サポートしてはいますが、食道がん発見から

2年8か月過ぎ、私が疲れてきました。。。

 

私のほうが鬱になりそうな日々でしたが、

友人知人みんながお食事に誘ってくれ、飛び出すハート

正直、泣けるほど嬉しかったです。。。

 

泣くうさぎ   泣くうさぎ   泣くうさぎ   泣くうさぎ  泣くうさぎ

 

 

 

9月は、お誕生月でした。

 

 

 

息子からのお花で、元気をもらいました!!

 

 

 

 

 

立派なブーケは、前年よりも奮発してくれたようです!

 

申し訳ない、、、泣

 

私がしっかりしなくちゃ、、、と、、思っても、

逃げ出したくても、、

じゃいちゃんが可哀そうだもんショボーンショボーンショボーン

 

 

主人より、、じゃいちゃんですわんわんしっぽフリフリわんわんしっぽフリフリ馬   ははは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブーケをばらして

 

楽しく飾り、、

 

 

お花からのパワーを、もらいました!!

 

 

 

 

 

友人と、近くで、お誕生日ランチ会

ありがたいことでした流れ星流れ星流れ星ラブラブラブラブラブラブ愛

 

 

 

 

 

主人しか 家の中では話す人がいないので、、

 

 

 

 

 

ショッキングピンクのお庭用のスツールを

ブルーに塗ってみました。

 

 

 

 

 

 

なんとなく 見てくれているジャイ子おねがい

 

 

 

 

クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー

 

 

 

 

 

 

行くことのない場所にも、お誘いがあり、

湘南の田舎から、大都会新宿御苑へ、、、。

 

 

 

CHEF’s

 

中華料理です。

シノワのほうが、ぴったりかな龍

 

 

 

万梨子先生と、上海ガニの夕べでした。

 

短期記憶がない。。。という話をした直後に、

カニが運ばれてきて、あっちがオス こっちがメス

 

と、素敵なマダムから説明を受けたにもかかわらず。。

写真を撮る段階で、もう、どっちだっけ??

という始末。。。

 

さそり座

 

閉店時間まで、おしゃべりして、

心から、食べ物の話が出来ました。。

 

主人との食事では、食べるという行為でしかなくて、

幸せな時間であるはずの食事の時間は、皆無になっていましたから、、、。

 

 

 

 

しっぽフリフリ   しっぽフリフリ   しっぽフリフリ   しっぽフリフリ   しっぽフリフリ

 

 

 

 

ジャイ子が、今日も隣にいてくれる幸せを

大切にしたいと思います。。

 

主人の様子、また、お知らせしますね。

 

今月のエンタメは、、

「ニュージーズ」岩崎大将 日生劇場

 

名倉佳代子 Can’t Stop Dancing 国立中劇場

 

KING&PRINCE 千葉

 

の予定です。

 

今月も、どうぞ宜しくお願い致します。もみじ もみじ もみじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に9月も5日過ぎようとしています。。

 

皆様の地域は、台風の影響、いかがでしたか?

 

我が家地方は、洪水被害も有りました。。。

 

護岸工事が 終わったはずでしたが、、

あんな程度で 洪水を防げるわけがないと、、、

ご近所の方々は思っていたはずです。。。

 

 

車のドアすれすれまで、水が来ました。

 

数年前も 同じようなことがありましたが、

今回は、、主人が、まだ家におりましたため、、、絶望

 

動かなければ良かったのに、、、わざわざ長靴を履いて、

じゃぶじゃぶ 車の所まで行き、

エンジンを掛けてしまったのです。。。滝汗ショボーン

 

洪水なう の中、「馬鹿ちん」は、、50M ほど 

走らせてしまい、、おシャカになりました。。。

 

道路の脇で、レッカー待ち 6時間でした。。。

 

水が引いて、 よそ様のご迷惑な「車」となったわけです。。。

 

家は、灌水は免れましたが、トイレやキッチン、

洗濯機の排水溝から ゴボゴボ驚き音がし始め、

スーパーの袋(破れていない物)にお水を入れて、

大きな水嚢を 置いて 鬱いでいきました。。

 

お洗濯は、排水があるので 控えていましたところ、、

「馬鹿ちん」が、

外に出たので、びちょびちょになったといい、

洗濯機を 勝手に回し始め、、ネガティブ

 

 

 

 

むかつきむかつきむかつき物申す物申す物申す驚き煽り驚き煽りオエー汗うさぎ泣くうさぎ

 

 

居ない方がマシ!!!

 

 

と思ったのが、正直なところでした。。。チーン

 

 

さて、今月のtopは、

 

孫と息子が来ましたスタースター

 

プールを出してやり、子供たちは、盛り上がって遊んで

楽しんで貰えたかと思います。

お嫁ちゃんは、お仕事でした。

 

今時の男の子は、実に良く子供の面倒を見るものなのだな~

 

と、ビックリしました。

 

ご飯を食べ、しばらくしてからプールに入るための

お着替えも、付き合って、

叱ることもなく、静かな声で、プールで遊んでる孫に、

「お水飲んでね~」と、何度か言い、

「プールは、3時までにしよう。」と、提案し、

 

その後は、お風呂に入れて、着替えもさせて、

孫②の髪をドライヤーで乾かし、梳かし、「おさげ」にし、

水着を洗い、乾かし、、、

 

まあ、働く働く。。。飛び出すハート

 

お嫁ちゃんに教育されたのでしょう。。

いまどき男子の 役に立つこと!!!

 

おい、麦茶~びっくりマーク

 

 

などと云う男は 終わったんだな。。。おねがいウインクびっくりマーク

 

 

 

孫も、心得た者で、穏やかで和やかな時間が過ぎました。

 

ま、、我が家に来るのは、年に一回ですから はははニヤリ

 

 

コラージュは、宮ヶ瀬湖「オギッソ」いつもの卵サンドピンクハート

イチジクのタルト。

 

かき氷も、そろそろ食べる回数が減ってきました。。

 

チキン南蛮を食べたことが無かったので、初挑戦しました。

 

NO-I は、珈琲屋さんに置いてあった本の表紙でしたハート

 

 

今月のエンタメは、

ABC-Zのコンサートがあります。ラブラブ

はっしーの復帰で、ちょっと期待しています。

歌唱のレベルを上げて 見せて欲しいと思います。

これは、神奈川県民ホールです。

 

新橋演舞場で、

MASSARAという舞台を見たいと思います。

「7Men侍」というグループの出し物です。

 

同級生のオケコンサートがあります。

 

 

エンタメが3つあると、嬉しいですねグーグーグーラブラブ

 

 

 

 

無花果の季節は短いので、、

プリザーブド程度に煮て、ジャムの手前くらいのものを作りました。

 

トーストの角々に、バターを置いて、無花果を

タラッと掛けると、、

ややこしいケーキより ストレートに

美味しかったりしますOK

 

 

 

星   星   星   星   星   

 

 

 

 

孫たちが来るというので、前日からプールを仕込みました。

お水、かなり入れましたから、

次回の水道料金 上がるとおもわれます。。

 

 

 

 

 

 

孫①は、ジャイ子を触れるように(*^O^*)

 

 

 

 

 

 

なんと言っても、息子に媚びるジャイ子。。。照れラブ

 

 

 

 

 

 

 

私には、、

「あの子たちは、いつまで居るの???」

 

って感じでしょうか?

 

 

 

 

 

作ったワンプレートを、撮すのを忘れて、

残こりもの的に、、私のお皿だけ撮しました。

ご飯のトッピングは、「サクサク醤油」のふりかけです。

 

サクサク醤油のふりかけは、めちゃご飯が進むお味なのですが、、太りそう。。。笑い泣き

あと、ジャガイモのガレット、作りました。

これは 好評でした。

 

 

 

 

 

息子の誕生日の翌日だったので、

小さなロールケーキでお祝いしました。

 

大きな声で、Happy birthday!を 歌って(笑´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別れの時。。

いっぱいいっぱいよしよししてもらい、

満足したジャイちゃん。ルンルンハートルンルン

 

 

車で、駅まで送るのに、

おじいちゃんが送っていくから~~~、、、と主人が言ったら

 

おばあちゃんがいい~~~(^O^)

 

と、云われ、、_| ̄|○_| ̄|○な主人。。

 

 

どこのお宅の孫も、「おばあちゃん」だと思うのですが、、愛

 

皆さんのお宅は 如何でしょうね~~はてなマーク

 

 

 

 

ひまわり   ひまわり   ひまわり   ひまわり   ひまわり

 

 

 

話は変わりますが、、、

本当に、お米、売ってないですね。。。

 

 

 

 

 

ハイビスカス    ハイビスカス    ハイビスカス    ハイビスカス

 

 

コラージュにも入れましたが、

数年ぶりに、バナナケーキを焼きました。バナナ

 

 

腐る寸前、、、シュガースポットいっぱいのバナナが3本もあり

主人が食が細くなったので、大抵 余ります。。

一本のバナナをヨーグルトに入れて、朝、食べるのですが、

1本を、4日に分けて食べるのです。。バナナバナナバナナ

 

ネット検索して、、なんとなく、こんな感じかと

適当に作ってみました。

 

バナナ3本 簡単に手でつぶす。(半本スライス飾り用)

 

バター100g+キビ糖100g、混ぜて

 

卵2個混ぜて

 

バナナ3本混ぜて、

 

コニャック大さじ1~2

 

アーモンドの砕いた物も冷蔵庫から発見されたので

一袋投入し、、

 

小麦粉100g 混ぜて、

 

オーブンで3~40分  180度で、

 

20分位焼いてから 天板に お湯を入れて、

ちょい蒸し焼きっぽくしました。

 

 

 

 

コニャック、入れると、格段と美味しくなりますね~~~リキュール

 

お酒は、いい物ほど、香りが残りますから、

小瓶のコニャックを常備しておくと、お肉の煮込みにも、

重宝します。白ワイン赤ワインシャンパン

 

 

お菓子を焼くことなど、、もう何年も忘れていました。

「型」を準備することが、とても新鮮で

また、バナナが余ったらやってみようと思います。

 

バナナ   バナナ   バナナ   バナナ   バナナ

 

 

 

 

 

余談です。

オギッソのコーヒーゼリーが、実は美味しくて、

 

 

 

 

 

 

 

自分でアイスクリームに入れて 頂くんですが、

持って帰ることも出来ますコーヒー

 

また、伺いたいと思いますオーナメント

 

 

話があっちこっちしてしまい、ごめんなさい。。。

 

今月も、よろしくお願い申し上げます。リボンふんわりリボンハートのバルーンわんわんしっぽフリフリ馬わんわん

 

 

 

 

洪水の様子を、スマホで少しですが、撮ったのですが、

携帯から投稿ができなくなってしまいました。。。波

 

 

 

 

あっという間の8月も 六日になっちゃいました。。

 

今月のtopは、

ジャイちゃんの顔を はめ込んだ(笑)パリ オリンピックです。。

上段のマンゴーデザートと卵サンドは、いつもの

清川村 宮ヶ瀬湖のオギッソです。

久美子ちゃんのお墓参りに、いつもの3人で行き、

「もう7回忌なんだね。。。」

と、しみじみしました。。。

清川村は、下界より気温が2~3度 低く、

ホッとする居心地でした。

清川村の道の駅で、ちょこっとお買い物をし、

また、来年 オギッソ、行こうね。。。(^^)

 

と、先の長いことを言いながら。。。

 

お花(アレンジメント)をお墓にお供え手を合わせました。

 

 

 

 

久美子ちゃんのご主人様が 

毎日のように お墓に いらっしゃってるので(すごい!!)

頭が下がります。。。

 

Yちゃん持参の 缶ビールと、

Sちゃん持参の 香りの素晴らしいお線香、

手を合わせるたびに、、

いまだにそこら辺から 出てきそうなくらい

亡くなった実感が湧かない3人なのです。。

 

午後からの大雨でしたが、お花も一息つけたかも、、、

ビールも、沸騰を免れたよね。。

そんな気がしました。

 

オギッソからの雨上がりの湖に、

ハートピンクハートの形が浮かんできました!

来たね、、久美子ちゃん照れドキドキ

 

 

 

 

夏に亡くなるのは、遺された者には かなりしんどいですね。。。

わが両親も、真夏に、、二人とも逝きました。。。

 

ひまわり   ひまわり   ひまわり   ひまわり   ひまわり

 

 

あまりの暑さに、、お出かけする気力 沸いてきません。。。

 

わんこは裸足ですので、早朝か夜しか、お散歩も出来ませんよね。。

ここんとこ、主人の体力が、下がり気味なので、

さらに痩せたようです。。

コロナの後遺症とは言うものの、、、

結構シビアーですね。。

 

今月のエンタメは、

THE CONVOY 恵比寿は、終わってしまいました。

毎回思うのですが、本当に心に刺さる脚本と演出で、中毒性があります。

年齢的なこともあり、CONVOYショーは、lastです。

残念でなりません。。

 

先月行った 稲葉浩志ライブも、良かったです!

Kアリーナは、確かに、退場が、待たされましたし、

横浜駅への道が、かなりの混雑で、

来場者の方々の、大人の対応に、ホッとしました。

息子と一緒に 久しぶりの稲葉さんで、大満足致しました。

 

 

 

8月は、

なにわ男子、横浜アリーナに行きたいと思います赤薔薇ピンク薔薇クローバー

 

エンタメも、なかなかチケットが取れず、、

気分転換の外出が あまりなくて、つまらないですね。。

 

 

最近はまってるのが、きゅうりとヨーグルトの冷たいスープ

 

豆乳(調製豆乳)ラテ です。

 

タンパク質を上手く採りながら 8月が 早く終わればいいな~~~と、思っています。。(^_^;

 

今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと月なんて、瞬きする間に 過ぎていくように感じる

この頃です。。

 

今月のtopコラージュは、

中段、左2枚、お友達に誘っていただいて、

「北京ダックの夕べ」に、参りました。ルンルンラブラブ爆  笑ハート

 

五十嵐美幸さんのお父様のお店で、美幸さんが

腕を振るって下さって、流れ星流れ星キラキラ夢のようでした!!

 

グリーンの帯状の物が乗ってるデセールと、

下段のグリーンの物は、

「gallery 朝比奈 」

 

右下は、テーブルコーディネイトのレッスンでした。

センス抜群のお若い先生が 「海の底の夏テーブル」と

題して、目からうろこの食卓を作り上げられて、、

星赤ワイン星赤ワインニコニコハート

癒される時間をすごすことができました。

 

左、下段のミニ盆栽は、スイレンボク という植物です。

 

お花が次々に咲きまして、もう100輪近く、毎日

咲き続けています。

これは、びっくりの癒やしでしたチューリップピンクチューリップ黄チューリップ赤おねがい

 

ジャイ子は、元気にしていますよ~~わんわんしっぽフリフリわんわんしっぽフリフリ馬ヒマワリ

 

Yahoo!ブログ時代の マンマさんの

わんこが、13歳で、亡くなりました。。

あっという間のことのようで、、言葉が見つかりませんでした。。

お目にかかったことも無いのですが

「大型犬の多頭飼い」 のつながりで、コメントの

やりとりをさせていただきました。

10歳越えたら、後の時間は 神様からの贈り物。。。

 

そう仰って、優しい目をした大きなわんこを

多数見送って。。。赤ちゃん泣き

 

私も、

ジャイ子との時間を、大切にしていきたいと思います。

 

7月のエンタメは、

横浜 バレエ  SHIVER

 二山治雄さん、目当てで参ります。チュー

 

稲葉浩志ライブ Kアリーナ

 

橋本良亮主演だった舞台、「スルース」

戸塚翔太くんが出演することになりました。

とっつーのお芝居、久しぶりに拝見します。

楽しみです。

 

 

THE CONVOY Show 

ラスト に向かうおっさんたちの頑張りを、

沢山の拍手で 送りたいと思います。

 

 

7月は、エンタメ、多いですね飛び出すハート

 

体調も、精神的にも、家から出たい、、

出たら、、気分が変わるかも、、

そんな感じで、詰め込んで詰め込んで 

グーグーグー乗り切りたいと思いま~すグーグーグー

 

今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

今日のジャイ子

 

 

今日の主人

 

やせやせです。。

 

 

ジャイちゃん~~、、

引っ張らないで~~

ヘバーデン結節が、、痛むから(__;)))