迎春
明けましておめでとうございます。
かなり出遅れております。。。
一月のコラージュは、、
元旦に息子一家と横浜のホテルで合流し、
ルームサービスで、ピザやパスタをわーわーしながらつまみ、
「格付けチェック」を、大きなテレビで、見ながら
おしゃべりをして終わりました。
孫たちは、会うたび、人間らしくなっていて
何でもよく食べ、楽しくおしゃべりも出来、
いい子に育っていることが解りました。
ホテルに一泊したのですが、
主人と同じお部屋に寝るのは、
何ヶ月、、何年ぶりかな~、、、
主人は、まっすぐに寝られなくて、(誤飲や逆流性食道炎があります。)枕をいっぱい積み上げて、逆流しないような体制をキープしないと、休めません。。。
この人の隣で 眠れるのかどうかも、、
不安でしたが、、
ヘブンリーベッドだったせいか、よーく眠れて(笑´∀`)
ホッとしました。。
ジャイ子は、老犬介護施設に、お泊まりさせていただきました。
ゲージに入れられるのではなく、サークルなので、
動き回れるし、天井が無いので、開放的だと思いました。
もちろん、いつものお手紙を添えて、ご飯も、
夕方と朝食分、持たせました。
両膝に、金属のプレートを手術で埋め込んであることも、
お手紙に書き、走る、飛ぶは、御法度!と 記しました。
翌日のお迎えの時のお話では、今回は、あまりご飯を食べなかったようでした、、、。
11才ですから、77才くらいの感じでしょうか。。。
あまり、もう、お泊まりもしんどい感じなのかもしれません、、、。
他のわんこには、どんな大きな子でも、小さな子でも、
挨拶を欠かさないジャイ子です。
わんこが多すぎて、、疲れちゃったのかもしれません。。
皆様の初日の出は、如何だったでしょうか?
↑ 息子の写真
私の方は、、二日のものです。
おせち料理らしいものは、黒豆、なます、きんとんのみでした。
あと、お雑煮です。
主人が、あまり食べられないので、お肉系もなしでした。
干支は、いつもの
カバじゃないんです。。
これは、龍
巳年のへびを囲んで、今年も始まりですね!
木村君の映画や、「はたらく細胞」を 見ました。
横浜で、フカヒレあんかけチャーハン
茅ヶ崎で 黒糖黒ごまトースト。
いいところや、オシャレしてお出かけできる所には、
主人の体調もあり、
望めない今の現状です。
ジャイ子が、元気で居てくれればいいのだ!!
と思うお正月休みでした。。
今月は、エンタメが無くて、、寂しいです。。。
以前は、ジャニーズワールドなるものが、帝劇であり、
それはそれは華やかな舞台でした
懐かしい~~。。。
新しい年、始まったのだから、、腐らず
頑張りたいと思います
本年も、みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。
B'zの紅白、見て下さいましたか~?