東京都板橋区/オンラインで

《アレルギーがあってもなくても》

美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師

 

cooking space "Wa"主宰のえがしらせいこです

 

はじめましての方へ

まじかるクラウンプロフィール 


↑↑ワンクリックで掲載記事へ

 

現在募集中の講座 / LINE

Instagram / お問い合わせ

 

 

 

おはようございます。

先日から気温がぐっと下がり

いよいよこの時期らしい気候に。

 

気温や季節の変わり目

家族が体調を崩しがち。

 

今回もなのだけど、

私は変わらず元気で

あまり影響がないというのがほとんど。

 

とはいえ過信はせずにいようと思います。

 

体調不良や喉の痛みを感じると

娘は「《はちみつかりん》は?」

 

と、聞いてくるようになってそろそろ1年。

 

去年は念願のかりんを頂くことが出来て

かりんのはちみつ漬けを作りました。


 

とても美味しく仕上がって

我が家の味の1つに仲間入り。

 

でもね、

本当は私が小さい頃に飲ませてもらった

祖母の味を再現したいと思っていました。

 

レシピがないので

記憶の中の味だけが頼り。

 

思考錯誤をしながらも

親戚にも作り方を聞いてもらったりするうち

そもそも祖母のかりん漬けには

はちみつを使っていなかったと知ったのは

仕込み後のこと。

 

今年は我が家の味

そして少しでも祖母の味に近づけるように

作れたらいいなぁ。

 

作り方もいろいろなら、

気候や気温などでも変わるので

正解はないんじゃないかなと思っています。

 

だからこそ

今回はどのように仕上がるだろうか

とても楽しみで仕方ない^^

 

 
 

 

 

本日もお読み下さりありがとうございました^_^
 
  

 

※2019年12月11日発売

デコ巻きずし完全版のレシピ集に
教室情報を掲載を頂いています↓↓↓

【★現在募集中の講座案内★】 


【講座先行案内・お役立ち情報↓】
メールLINE@ メール無料メルマガ(準備中)
公式ラインアカウントでは
講座の先行案内/LINEご登録者様
限定講座のご案内
身体に優しい食品や時短料理など
お役立ち情報を配信しています



【お問い合わせ・お仕事のご依頼↓】
メールLINE@  or  メールメール
講座開催日程や時間が合わない方は
こちらのLINE或いはメールからお問い合わせください


【各種SNS】  Instagram  / Facebook 

【メディア掲載記事関連】

いいねやフォローが励みになります!!