これは、イタドリの新芽です。


やっと出会えました。ラブ



ブログを始めて良かったことの一つが、野草や薬草の素晴らしさを知ることができたことです。

何気ない日常の風景や散歩道がまるで博物館の中を歩くようなワクワク気づきで満ちてきて、マイペースだけど、いろいろ知りたい、試したい気持ちがたくさん湧いてきますニコニコ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


イタドリって、素晴らしい薬草なんです。過去に記事を書いているので効能を見てみてください





乾燥させた根は虎杖(コジョウ)または虎杖根(コジョウコン)という名前で、生薬に利用され、利尿効果があることから膀胱炎、膀胱結石、月経不順、閉経などの治療に効果的


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




でね、そんなに素晴らしいなら、自分でもイタドリを採ってみたくなるでしょ?チュー河川敷を散歩するたびに、『あれかな?』『あれかな?』と見ていた野草がありました。写真を検索しては、観察したけど自信がなかったの。不安

今回、薬草のプロに教えてもらって、ようやく、本物を見ることができました。やっぱり、私がイタドリだと思っていた草は、違うものでした。てへぺろ次回は、自分で取ることができそうです飛び出すハート



その時に採った貴重な初の生のイタドリの新芽…今回は、天ぷらにしてみました。




上から イタドリの新芽の天ぷら、たけのこの天ぷら、自家製レモングラス納豆



美味しかった爆笑



次回は、おひたしで、素材の味を感じてみましょう😊



たけのこは、無農薬たけのこを水煮したものを頂きました。丁寧に処理されてて、驚きと感動です照れ


久しぶりに作った自家製の納豆(レモングラスティ)は、海苔と玉ねぎ麹を入れて食べてみました。なかなか美味です照れ照れ



イタドリ、探しに出かけてみようかなウインク






イベントバナー

 








  関連記事、最近の投稿など