英Bluechip社の携帯電話『BC5i Big Button』
イギリスのBluechip社の高齢者向き携帯電話『BC5i Big Button』です。でもこの携帯、高齢者ではなくてもいいかも。シンプルにデザインされた前面には大きくて分厚いボタンがあり、番号をダイヤルするときには、押し間違いが起こらないよう、押した数字を音声で読み上げてくれます。裏側にあるオレンジ色のボタンがは緊急用のボタンで、押すと、あらかじめ設定した番号に通知が行くようになっています。そして、特徴的なのはFMラジオとLED懐中電灯が内蔵されているということ。それらのスイッチは本体の横に付いていて画面を見ながらメニューで起動をするめんどくささもありません。本来、携帯はこのくらいシンプルで良いかも。


皆さんのクリックが更新の励みです♪


ドイツのハーマン・ニヤー社製のランタン
1902年製造開始して以来2億台を生産しロングセラー商品として世界各国で支持され続けているドイツのハーマン・ニヤー社製のランタンです。100年以上もランタンをひたすら作り続られている、このランタンは現在もドイツやスイスなどヨーロッパ6ヶ国で正規軍用品として採用されています。コールマンの明るいランタンではないですが炎の優しいオレンジの光が安らぎます。色々な色が出ていますがシルバーが一番かっこいい。
■ドイツ製フュアーハンド・ランタン


皆さんのクリックが更新の励みです♪
■ドイツ製フュアーハンド・ランタン


The Road to Escondido/JJ CALE & ERIC CLAPTON
今日のCDは2006年に発表されたクラプトンが敬愛してやまないJ.J.ケイルとのコラボレーション・アルバム「The Road to Escondido」です。JJ はクラプトンのソロ・ヒット曲「Cocaine」「After Midnight」の作曲者ですね。アルバム全体としてはまったりとした緩い感じの曲が詰まっていてリラックスした雰囲気の中、作られたんでしょう。大御所二人を支える参加ミュージシャンもコージャス。ギタリストは John Mayer、The Allman Brothers BandのDerek Trucks、 Albert Lee など。ベーシストにNathan East、ドラムに Steve Jordan や Abe Laboriel Jr、鍵盤は5人目のビートルズとよばれたBilly Prestonが全編にわたって参加。このアルバムは 当時闘病中だったBilly Preston へ捧げられていました。
久々にこのアルバムを聴いて思ったんですがJJ.ケイルとクラプトンの声ってかなり似てますね。よく聴いていないとどっちが歌っているのかわからないところもあります。
Road to Escondido/J.J. Cale


皆さんのクリックが更新の励みです♪
久々にこのアルバムを聴いて思ったんですがJJ.ケイルとクラプトンの声ってかなり似てますね。よく聴いていないとどっちが歌っているのかわからないところもあります。
Road to Escondido/J.J. Cale

