2020年12月

振り返ると

やっと令和に慣れてきた年

 

 

とても大きな世の流れに

流された年

 

 

オンラインの流れに

誘われ乗った年

 

 

人との繋がりを

沢山いただき、

深めることができた年

 

 

多くの人と

未来について

語り合った特別な年

 

 

 

何かあった時に思い出して

気軽にご連絡いただけて

サービスに対価をいただく

 

 

お陰様で私自身も

スキルアップのために

お金をつかうことができます。

 

 

 

「木原さんのおかげです。

とてもスムーズに片づけを

進めることができたし、

すごく勉強になりました。

ありがとうございます。」

 

 

お互いに、

お陰様という気持ちのやり取りが出来て

嬉しく思えてありがたい(*^^*)


 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

柿

お友達手作りの差し入れ(^^)

 

それでは2度目の

「11月記事ランキング」♪

 

<1位>

Amebaトピックスに取り上げていただいた記事、

「情景が目に浮かびました」

以前の記事と繋がっているように感じました」

本当に色んなお声を頂きました。

 

 

 

<2位>

犬の日に書いたわがコ(犬)の記事。

この写真を褒めていただきました!

 

 

 

<3位>

GOTOの記事の最終章。

宮島の情報が沢山で、喜ばれました(*^^*)

 

 

 

<4位>

オンラインレッスンの告知記事でした。

昨年の同じレッスンの様子も書いています。

 

 

 

<5位>

こちらをクリックでYou Tubeアドレスへ飛べます。

関西弁でおしゃべりしました(^^)

 

 

 

新しいお客さまとも

どうぞこれからよろしくお願い致します。

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

このセールシステム、

一体いつからなんでしょう?

AmazonのCMで、

初めて目にしてなんだか凄そう!と

びっくりしたのが記憶に新しいです。

 

 

ガジェット関連は、

Amazonの品揃えが豊富と知って

時々チェックしています。

 

 

今、とっても気になっているのは

ワイヤレスイヤホン!

 

 

無線で「ながら聴き」がしたい!

外出中や家事をしながら、

耳だけ聞いていたいことってありますよね?

 

 

悩みは、耳の穴を長時間塞ぐと

痛くなってくること。

 

 

そして、オンラインでも使えるような

マイク機能がある程度しっかりしているモノ

オススメがあれば知りたいです!

調べすぎて、疲れてしまいました〜(^_^;)

イヤーカフとか、骨伝導とか、気になります!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

書斎

イケア製フワフワ出しました!

 

グッドタイミングでアメリカ在住の友人に

「ブラックフライデーとはアメリカの
年末感謝祭の大セールのことで、

サイバーマンデーはオンラインの

年末大セールのことだよ♪」

と教えてもらいました!


そして、

ブラックフライデーは実店舗ではなくて

<自宅でインターネットでお買い物する日>

という感じなのだそう。


というわけで、
感謝祭翌日の金曜日<ブラックフライデー>から
感謝祭の次の月曜日<サイバーマンデー>まで
ネット上でセールの嵐なんだそう。

 

 

わが家では

ドッグフードを購入しましたよ。

アレルギー防止のため

いつも三種類ミックスしています。

最近はこんなチョイスです(*^^*)↓

お店も信用できる、2,3店舗から購入

 

 

 

 

ドッグフードについても

パッケージ裏の成分表を

よく見て購入していますよ。

 

 

食べ物は、人も犬も

こだわればキリがありませんが、

お米(主食)を選ぶ時の気持ちで

ドッグフードも選びます。

 

 

安すぎるお米は避けたり

複数原料米より単一原料米を

選んだりしますよね。

※最近は配合に意味のある複数原料米もあるそうです。

 

 

 

いつもオンラインレッスンでは

私の後ろをチラチラと

部屋から出たり入ったり

沢山の方に目撃していただいてる兄弟犬

 

 

皆さんの愛する小さな家族も

健康で長生きできますように。

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

もう何年も通う美容院。

グリーンと

アンティークで雰囲気のある

インテリアのひとつひとつに

妥協のない「好き」が溢れていて

私の大好きな場所!

 

 

何より、

最新の商品はいち早く取り入れて

オススメしてくれるし

こちらの意向を汲んでくれて

分かってくれる

どんな話題も楽しく話せる

もう長いお付き合いの店長さん。

安心しておまかせできる(^^)

 

 

カット、パーマ、カラー、トリートメント。

パーマは久しぶり(^^)

髪が潤うと心も潤いますね♪

 

 

今週のお片付けサポートのお客さま

はじめましてなので、

きれいに出来て良かった!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

橋

大自然の中に人が造った橋。浮いているように見える設計の緻密さ。

 

美容院では来年の展望についても♪

 

 

「もう収納がパンパンなんだけど

なかなかモノが手放せないの」

「分かってはいるのだけど、思い出があって。」

 

 

そんなご相談で、

こんな言葉をお伝えすることも。

昔から云われる禅の言葉が

一歩踏み出すキッカケになることもあります。

 

「喜捨」きしゃ

 〜施すこと〜


執着心はときに

自分自身を苦しめる原因に


自分を苦しめていた執着心を、

捨てることで心は解き放たれる

 

自分で所有していても
そのモノは役立ってはないけれど

場所を変えれば活きるかもしれませんね。

 

 

来月は、衣類のリユース会のお手伝いを

させていただくことになりました!

詳細はまたお知らせしますね(^^)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

老若男女、

盛り上がる話題の「年末ジャンボ宝くじ」

私は買わない派!

 

 

実は

最も当たる確率が高いのが「ナンバーズ3」
最も当たる確率が低いのが「年末ジャンボ」

昔、調べたのですが、出どころは忘れてしまいました。

 

 

そして

宝くじの1等当選確率は1/300000以下。

全くピンと来ません……

 

 

 

宝くじ売り場の行列、

今年はソーシャルディスタンスで

長ーくなりそうですね

 

 

 

今日は、過去記事のリライトです。

だから写真も当時のお気に入り。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

Mダックス

 

さてさて

数字が得意ではない私ですが

確率のお話は楽しいです♪

 

 

統計学より数学論で考える方が

ロマンがあるなぁと思います。

 

 

 

ところで

先日の11月22日は「いい夫婦の日」

 

 

実は

人生を共にするパートナーと出会う確率は
6000万分の1というデータがあります。

ジャンボ宝くじ1等当選の3倍低い確率!
 

 

パートナーがいらっしゃる方は

出逢って今に至っているということが、

きっと奇跡のような確率なんでしょう。

 

 

 

一見、面倒に思える

お片づけに目覚めることも

きっと奇跡の確率かもしれませんね。

 

 

だから何歳からでも遅くない

「自分で決める」を決めるために

新しいこと始めましょう

お片付けも学ぶ時代です(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

「お片づけ、苦手!」

と何度も口に出す方が多いです。

 

 

お片づけは授業で習っていないから

出来ないのは当たり前。

今は授業で習うと聞きました。

 

 

「習いたいと思って、申し込みました!」

決意の感じられる声の強さ。

私も、その想いに答えたい!

と胸が熱くなります。

打ち明けて下さって、ありがとう(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

時計

ときどき、掛け時計を分解してお掃除

 

何度か通う内に

口に出す言葉に変化が出てきます。

 

 

「木原さんが居てくれたら、

なんて言うんだろうって考えて

全部は難しいけれど、

ちょっとは分かるようになるんです」

分からなくても、失敗しても、聞いて下さいね(*^^*)

 

無印目覚まし時計

寝室の小さな目覚まし時計は無印良品のもの

 

以前なら

ポストに届くDMやチラシ、学校のプリント、
全部ちゃんと見なくちゃいけない! 
 

 

そして
キッチンカウンターに置くけれど

なかなか目を通すヒマがなくて

とりあえずBOXをつくる。

 

 

それも満杯になったので
後で目を通すために

クローゼットや押入れの中で保管する。




情報が多すぎて

困っているおうちは多いようです。
 

  1. まずDMは電話して止める(本当に見たいお店以外は!)
  2. ついでにメールのDMも止める
  3. 学校のプリントは期限がある物と明確に分ける
  4. 要不要の判断が難しい場合、スマホでパチリとして処分

温湿度計

 

必要な情報はきっと、少しだけ。

手に取ったその時に、

仕分けるクセをつければ

片づけ力はアップします。

 

 

情報管理には時間を使います
時間は人生そのもの

 

 

情報を上手く仕分けて

大事な時間を大切にできるといいですね(^^)

 

 

 

だから何歳からでも遅くない

「自分で決める」を決めるために

新しいこと始めましょう

お片付けも学ぶ時代です(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加



 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

大学生の時に知った

「いい靴を履くといい所へ

靴が連れて行ってくれる」

クラスメートから教えてもらった言葉

 

 

そんなふうに考えられるなんて

そんな知識を持っているなんて

その知識を分けてくれるなんて

素敵ですよね。

 

 

そのことがキッカケで

靴を丁寧に選ぶようになりました♪

上限金額を設定して、妥協なし!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

もったいぶらない親切な心

 

もみじ

いい靴」ってなんでしょう

 


「価格」が基準なら
安い靴が良くて
高い靴なら買わない。


「流行り」が基準なら
雑誌に乗ってるオシャレな靴が良くて
雑誌に乗ってないベーシックな靴は選ばない。

秋空

人生は毎日の連続。

全てを選択して
今の自分ができている。

 


何を食べ、何を着て
何時に寝て、何時に起きるか
そして誰と過ごすのか
 

 

つまり
何を選ぶかの《基準》が

人生をつくっていることに。

 

 


世の中が目まぐるしく変わる
このタイミングだからこそ
何を基準にするか、
自分で決めることが大事ですね。

 

 

 

だから何歳からでも遅くない

「自分で決める」を決めるために

新しいこと始めましょう

お片付けも学ぶ時代です(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加



 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

もうすぐ12月

本屋さんに並び始めた沢山の手帳

それを思い思いに手に取る人

私もその1人!

 

 

 

独身時代は革の厚みあるシステム手帳。

結婚したら薄ーい家計簿に。

フリーランスになって

スマホアプリと紙の卓上カレンダーの併用。

バーチカルを使って自分時間を予約、

というのが続かなかった!

 

 

先日、これは!

という薄い手帳を教えていただいたので

それを探しながら歩く日々(*^^*)

選ぶ作業は楽しいです♪

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

コーヒー

 

物を書く時はコーヒーがお供。

淹れるタイミングは朝起きてすぐ。

目覚ましにピッタリ!

 

 

昼食後、おやつタイム、夕食前

少しの量をいつでも飲めるように

多めに淹れます。

 

 

ポリフェノールが入っているので

シミやシワの予防にもなるそうです(*^^*)

 

シンクノート

写真を撮ったときに迷っていた商品のパンフレットも一緒に。

 

それから

思考の整理に使っているのは

ナカバヤシのシンクノート。

 

 

方眼ノートの講座を受けてから

何かあるとこれ!

 

 

何かをまとめておいて

後から見ても、誰でも分かるのです。

 

 

分かりやすくて、筆が進むノート!

ノートの裏をめくると、

書き方の例が掲載されています。

 

 

講座の時の教科書がこちら↓

 

今も時々見返します。

方眼ノートの何がいいの?

マインドマップとどう違うの?

という疑問がクリアになる書籍です。

私は方眼派(*^^*)

 

 

 

このノートをお客さまの前に出して

ヒアリングを始めると、

皆さん興味津々のお顔で覗き込まれます(^^)

 

 

 

新しいこと始めましょう

お片付けも学ぶ時代です(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

先日、私も直伝した(?)

EvernoteMaster直伝

『イチオシアプリ3選』にて

瞑想アプリなるものがあると知りました。

私は電卓を紹介!

 

 

『Insight Timer 』iOS↓

 

『Insight Timer 』Android↓

 

 

後日、このアプリを使った

オンライン瞑想会に申し込んだものの

すっかり寝てしまっていて

まさかのドタキャン……してしまいました!

そのあと起きたんですけれども!

ゴメンナサイ!!!

 

 

 

私はヨガに通っていた頃

瞑想の習慣ができました。

 

 

ヨガの時とは違うのかな?

改めてインストールしてみたら

昔使っていた『寝たまんまヨガ』

というアプリに似ていました。

 

『寝たまんまヨガ 』iOS↓

 

『寝たまんまヨガ 』Android↓

 

これは、ナビゲーションに沿って

ベッドの上で指示に従い

手足を伸ばしたりすると、

寝れない人もいつの間にか寝てる!

という凄いアプリ。

 

 

一時期なくなってしまってショックで。

ネット上でも、復活を願う声の嵐!

こんなにファンがいたことにびっくり!

それが最近、また現れたのでインストール。

寝れない人は一度お試し下さいね(^^)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

もみじ


瞑想のイメージって

こんなふうに思っていますか?

  • 頭の中を空っぽにしなければならない
  • 何も考えてはいけない


そうではなくて

瞑想とは、

思い浮かんだことを
右から左へ受け流し

ただ眺めているだけ。

もみじ

お友だちに手タレしてもらいました!


そして瞑想によって

少しづつ様々なことが改善されることが

科学的にも解明されているようです!

  • 寝つきの改善
  • 代謝・血圧・脳の活動など身体機能の向上
  • ストレスを減らしモチベーションUP
  • 集中力の維持

 

瞑想って

お金も道具も必要ないから

お試ししやすいです。

アプリも無料の範囲で十分!

 

 

以前、寝付きに時間がかかっていた時に

本当に助けられたのが『寝たまんまヨガ』

寝付けない友人との旅行先でも使ったら、

友人の方が先に寝た!(^_^;)

 

 

 

そして、思考の片づけにも効果アリ!

習慣化された思考のクセを改善、
ストレスや悩みを受け流して
しなやかな心を養うことができるように♪

 

 

EvernoteMasterのセンパイで、

瞑想会の主催者るんるんさんのブログはこちら↓

 

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

わが家の小さな家族は

ミニチュア・ダックスフンドの

茶色い長男犬と黒い弟犬。

 

 

 

わが家の様子を見て

初めて犬を飼うことにした知人。

BBQのときに犬を連れて行ったんです(^^)

 

 

少しして、ご相談がありました。

「木原さんちみたいな

利口な仔(犬)かと思っていたら

もう全然言うことを聞かなくて!」

 

 

どういうこと?と思ったし、

子犬も見たかったし、

犬用品の収納の相談も兼ねて、

わが家の犬も連れて知人宅へ(^^)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

ドッグキャリーバッグ

シニア犬なので、遠出の時はキャリーバッグが必須。

 

会ってみると、

ぴょんぴょん跳ねる

元気な子犬ちゃん

まだ生後6ヵ月くらいだったかな?

 

 

お母さんの声掛けを観察すると

「ダメ」「マテ」

名前を呼ぶとき、可愛がるとき、

声のトーンが全部おなじ。

 

 

言うことを聞かないように思うのは

伝わっていないから。

 

 

伝わるように声掛けするには

分かりやすく。

 

首が苦しくならないようにデザインされています。

 

せっかくわが家の兄弟犬もいるので

3匹並ばせて、目の前におやつ。

ちょっと普段と違う状況です(^^)

 

 

低い声で「マテ」

待つ兄弟犬を気にしている子犬ちゃん。

でも、ちゃんと真似してる!

 

 

普通の音程でゆっくり

「美味しそうだね」「イイコだね」

ソワソワと、おやつと私の顔を交互に見る兄弟犬。

子犬ちゃんも、ちゃんと聞いてる!

 

 

高い声で「ヨシ」

一斉にパクン!と嬉しそう。

「美味しかったね」と声をかけると

しっぽフリフリ♪

 

 

一部始終を見ていたお母さん、

もうびっくり!

 

 

落ち着いたところに、

丁寧に話しかけると

ちゃんと聞いてくれるものです。

ダメでも何度もトライしてみて下さいね!

 

 

散歩グッズの収納の仕組みや

トイレコーナーの作り方もご提案すると

とても喜んでいただけました(^^)

 

 

わが家のキャリーバッグはこちら↓

身体が長いからとLにしたのだけど、大きすぎました!

Mで良かった!

 
 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

子どもの頃は

1日が長く感じたものですが、

最近では

1週間がとても短く感じます。

 

 

 

そしてTVCMにハッ!

例年、わが家でお願いしている

挨拶状ドットコムさんのCM!

 

 

2016年頃?からお世話になっています。

23日(月)まで40%割引!↓

良かったら、覗いてみてくださいね(^^)

 

寄付つきの、アマビエ年賀状にしよう♪

 

いつも丁寧な対応で

とても信頼しています。

 

 

アマビエ年賀状

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

どんぐり

 

今週を思い返してみると……

 

1日目:自宅講座

 

2日目:出張レッスン

 

3日目:片付けサポート

 

4日目:オンラインレッスン・習い事

 

5日目:オンラインミーティング

 

 

このご時世で

オンラインレッスンが増えたけれど

リアルレッスンも戻りつつあります。

また減るかな?

 

 

習い事も、

またオンラインに戻っちゃうかな?

自粛ムードですね。

 

 

「行雲流水」こううんりゅうすい

 〜空を行く雲と流れる水〜

 

人生におきる雨・風・嵐

どんな苦楽も嫌悪、取捨せず、

良いことも悪いこともありのままに受け入れて

人生の肥やしにしていく

おおらかな心で行動しましょう

 

ことばの力は偉大ですね。

心がしゃん!とします(*^^*)

 

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら