放心状態 ... からの...

達成感と感動!


ふふふ♡

これ、初レッスンのご感想なんですよ

 

 


.

発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室 comorebi
髙科 和世です
 

 


11月 スタートの

〜腸と心を整える〜 
「おやつレッスンオンライン」





第1回目は...


【座学】
⚪︎腸を整えることのメリット
⚪︎体にやさしいおやつとは
⚪︎植物性おやつ作りの基礎知識① 




【実習】
⚪︎アーモンドチョコクランチ
⚪︎酒粕蒸しパン
⚪︎大豆粉メープルビスケット
⚪︎甘酒フルーツジェラート






↑混ぜて冷やしただけ!

そして お砂糖なし 「アーモンドチョコクランチ」



↑酒粕がこんなにフルーティーに⁉︎「酒粕蒸しパン」



↑「甘酒フルーツジェラート」今回はラフランス で♡



↑外はサクサク中はふんわり みんながリピート

「大豆粉メープルビスケット」



「濃い内容で 頭とメモがパンパン
すごい講座ですね!」
.

「たくさん一気に作って学んで
チョット 放心状態です
でも時間が経って
達成感と感動に浸っております」





.


〜腸と心を整える〜 
「おやつレッスンオンライン」

ドキドキの第1回はね
皆さん 終わったときに
放心状態〜

だったんですって





.
新しいことを自分の中に取り入れるって
難しい・簡単、関係なく
やっぱりパワーを使うもの

(脳は 変化が苦手
いつもと同じ を好むからね)
.



だから、
頭パンパン!放心状態〜
って、なります なります



.
でもね、
時間が経って、一人で また美味しくできた
何なら、お子さんが一人で作ってる
.
やったー。簡単だった!
そんで、美味しい!
体も重くない!
.



すると、ほんと、やったー嬉しい♪ルンルン
て、なるんですよね
.
.
皆さん その達成感や喜びを
早くも 1回目で!
感じていらっしゃって
.

これはね、ふーん。わかってる(つもり) って
見てるだけじゃ絶対辿り着けないから

.
実際に 手を動かして
やってみたからこそ の成果
.
ナイスファイト!!
.






.
.
.
こんなに簡単で
こんなに美味しくて
こんなに奥深くなって... 体にやさしい
.
もっと早く知りたかった
次も早く作ってみたい
.
.
.
放心状態からの
達成感・感動で 次への意欲!
.
素晴らしいですね




.
.
5回のレッスンだけど
5ヶ月ずーーっとのお付き合い
.
しっかり伴走しますからね






.

ご案内、優先予約は

公式LINEからどうぞ

 

公式ラインご登録でプレゼント

お友達になって、プレゼントも

受け取ってくださいね

 

 

 

 

 
 

ただいま、全てのレッスンが満席

♡ありがとうございます♡

即日、数分で埋まっていますので

公式LINEからのご案内をお見逃しなく

 

 

◯準備中のレッスン

◇オンライン
「紅茶レッスンオンライン」

2024年開講予定

 



◯開講中のレッスン
 

「おやつレッスンオンライン」

11月~3月(全5回)満席御礼 

◇「おやつレッスンベーシック」10月~ 満席
 

◇『おうちティータイムレッスン』
全5回[長浜]6月〜 満席  

◇『おうちおやつレッスンアドバンス』
全5回[長浜]5月〜 

 

 

◇オンライン 第2期

〜腸と心を整える〜

『おやつレッスンオンライン』

全5回  5月〜9月 満席

 

 

◇ 1dayオンライン
 『体にやさしいクリームティーレッスン』
5/30、31  
満席

 

 

◇対面[長浜] 第4期

『おうちおやつレッスンベーシック』

全3回 満席

◇対面[長浜] 第3期
『紅茶レッスンベーシック』全3回 満席

 

 

◇おうちおやつレッスンアドバンス(5回)

【長浜】木曜コース

 

◇おうちティータイムレッスン(6回)

【岡崎】土曜コース 日曜コース

 

◇おうちティータイムレッスンⅡ(5回)

【長浜】

 

◇〜腸と心を整える〜おやつレッスンオンライン(5回)

【オンライン】平日コース 休日

 

◇「紅茶レッスンベーシック」9月~ 

 

 

◇1dayレッスン [長浜]10/24、26  満席

 
 
 
 
 
    

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

700名がお受取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

 

 

 

 


 

 




"体にやさしい "って

なんだか窮屈? 我慢しなくちゃいけない?

 

 

 


いえいえ

そんな事 ないですよ



"体にやさしい"は

絶対こうしなくちゃいけない

 

ではなくて

人それぞれだと思うんです

 

 


発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室 comorebi
おうちティータイムマイスター 髙科 和世です
 

 

 

今日もご訪問くださり

ありがとうございます。

 

 



 

大好評の (対面 全3回)

「おやつレッスンベーシック」





.

◇  忙しいあなたにこそ 

  簡単、時短、美味しい、体にやさしい 

  手作りおやつを

 

というコンセプトどおり、

どのグループの受講生さんも

皆さん 本当にお忙しい方ばかり !

 

 

今回は、職場のお仲間さん同士

という受講生さん方を ご紹介しますね

 

 



 

同じ職場... ということは

 

同じ日に あちこち調整して、

お休みをとって...

それだけで大変!

 

そしてその、貴重なお休みに 

学びに来てくださったこと

本当に感謝です

 

 







 

 

「おやつベーシック」では、

◇植物性おやつ作りの基本

◇発酵調味料を使ったおやつ作り

は もちろんですが


.

材料(調味料) の

お菓子作りにおける役割と

体への影響 に迫りながら

.

.

"体にやさしい" を今日から

自分が行動に移すとしたら 何かな?

.

.

家で、家族でできることは 何かな?

.

.

 



 つまり、自分バージョンの

"体にやさしい"を、みつけてもらえたら

と思っています

.


↑レッスンランチの中でも人気の『せいろ蒸し』



 

私たちの体は

食べたものでできている

 

食べたものでしか

できていない

とも言いますよね

 

 

しかも、その食べることは

毎日ずーっと続くから

大事にしたい

 

 

だけど、体に良くないからって

あれダメこれダメ

してたら...

 

 

しんどいですよね

私も続かない自信ある!

 

 

それに、

手作りが良いからって

イライライラしながら

作ったり、食べたり、

子どもに食べさせたりしてたら...

 

(ひゃー、5年前の私だー)

 


それって、実は

"体にやさしい"とは逆行してる

んですよね



 

体に良いと言われる食生活

プラス

 

作ることも食べることも

楽しむことが大事

 




 

それは、

腸⇔脳、腸⇔全身は

繋がっていて

 

強いストレスを感じると

身体に 不調が現れる

 

という

腸目線から

"体にやさしい"を捉えてのこと

 

(詳しくは 「おやつベーシック」

「おやつオンライン」でね)

 

 

 

 

 

.

だから、

"体にやさしい"は、決して

あれ食べたらダメ

これ食べなくちゃ

ではなくて

 

ご自身やご家庭に合った

.

楽しく作れる

楽しく食べられる

継続できる

 

 

ものであればと

思っています

 

 

 

 



 

 

そのために

「おやつベーシック」では

 

食材や調味料の 本質(ホントのところ)

体想いの食べ方などを

学んでいきます

 

受講生の皆さん 職業は同じだけど

家庭環境、生活スタイルは それぞれ


きっと それぞれに合った

"体にやさしい" がありますね


そんな話をしながらの

3レッスンでした



.


ご感想





⚪︎体に良いものを、自分にも、家族にも、選ぶようになりました。

一人暮らしの子供にも 聞かせてあげたい知識が得られて

嬉しい。帰省したら、おやつを食べてもらいます♪





⚪︎夫と2人暮らし。これまで食べてくれなかった

手作りおやつを、美味しい!って食べてくれるように。

知識が増え、選択の幅が広がって、夫も喜ぶような

食事やおやつを作ってあげられそう。

.



.

⚪︎発酵食の素晴らしさを学んで、甘酒作りを開始!

習ったおやつは 娘にも孫にも好評で、何度も作っています。

孫のおやつの質が気になっていたから、バンザイです。

.

.

 

 

って。

もう、素晴らしいーーーっ!

.

.

それぞれ、しっかり生活に、環境に

フィットした "体にやさしい"


ブラボーです







これからも ますます

作るも食べるも 

楽しんでくださいね!

 

 




.

▷対面「おやつレッスンベーシック」

次期開催は春以降

.

▷ベーシック+褒めらおやつ が学べる

「おやつレッスンオンライン」

次期は来5月〜9月

.

.

ご案内、優先予約は

公式LINEからどうぞ

 

公式ラインご登録でプレゼント

お友達になって、プレゼントも

受け取ってくださいね

 

 

 

 

 
 

ただいま、全てのレッスンが満席

♡ありがとうございます♡

即日、数分で埋まっていますので

公式LINEからのご案内をお見逃しなく

 

 

◯準備中のレッスン

◇オンライン
「紅茶レッスンオンライン」

2024年開講予定

 



◯開講中のレッスン
 

「おやつレッスンオンライン」

11月~3月(全5回)満席御礼 

◇「おやつレッスンベーシック」10月~ 満席
 

◇『おうちティータイムレッスン』
全5回[長浜]6月〜 満席  

◇『おうちおやつレッスンアドバンス』
全5回[長浜]5月〜 

 

 

◇オンライン 第2期

〜腸と心を整える〜

『おやつレッスンオンライン』

全5回  5月〜9月 満席

 

 

◇ 1dayオンライン
 『体にやさしいクリームティーレッスン』
5/30、31  
満席

 

 

◇対面[長浜] 第4期

『おうちおやつレッスンベーシック』

全3回 満席

◇対面[長浜] 第3期
『紅茶レッスンベーシック』全3回 満席

 

 

◇おうちおやつレッスンアドバンス(5回)

【長浜】木曜コース

 

◇おうちティータイムレッスン(6回)

【岡崎】土曜コース 日曜コース

 

◇おうちティータイムレッスンⅡ(5回)

【長浜】

 

◇〜腸と心を整える〜おやつレッスンオンライン(5回)

【オンライン】平日コース 休日

 

◇「紅茶レッスンベーシック」9月~ 

 

 

◇1dayレッスン [長浜]10/24、26  満席

 
 
 
 
 
    

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

700名がお受取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の1dayレッスン

 

大好評につき

追加日程で再開催 いたします

 

 

 

 

前募集で

キャンセル待ちに並んでくださった方

追加日程のリクエストをくださった方

 

ありがとうございました

 

次は!次こそは

ご一緒できたら嬉しいです

 

 

そして

何なにー♡という方も

もちろん!大歓迎ですよ

 

 

 


発酵調味料と自然食材で作る
簡単安心おやつと
心ほどける紅茶の教室 comorebi
おうちティータイムマイスター 髙科 和世です
 

 

 

 

 

 

対面[長浜]

レッスンの様子はこちら

 

 

 

 今回の日程は こちら

 

 

 

 

今回は、オンラインも開催

[長浜]は、土曜開催もありますよ

 

オンラインでは、ご自身で材料を

揃えていただくことになるので

使用する材料も 記載しますね

 

 

ところで

 

 

 

甘酒×本みりん 

 

発酵×発酵のW使い

どんなイイことがあるのか

ちょっとおさらいしましょう

 

 

image

 

 

 

 

 

発酵調味料を使ったおやつの

良いトコロは

 

・奥深い美味しさ、旨みがある

・腸にやさしい

・時間が経っても美味しい(むしろ旨み増し) 

  

 

さらに、甘酒や本みりんは

しっかりとした甘みがあるので

お砂糖の量を減らすことにも

つながります

 

 

 
この ”良いトコロ”が
甘酒と本みりん
両方を使うことで
 
 
増し増しのましましの
マシマシに⤴⤴
 
(もう、耳タコですね スミマセン)
 
是非ぜひ 五感で味わっていただきたいと
思います
 
 

 

 

 
では、ご案内しますね
 

1Day レッスン

 紅茶と体にやさしいおやつの会

 

 

 

 

メニュー 

 

 

 

 

甘酒とみりんの抹茶パウンド

*白砂糖、卵、乳製品、小麦不使用

 

 

小麦、卵、バター、アーモンドプードルを使わなくても

ずっしり重くなく、軽やか

やさしい口あたりと奥深い味わいで

"飽きずにずっと食べていられる"と好評です

 

作り方は、ボウル2つ

粉類と液体類

それぞれ混ぜて→合わせて→型に流して焼く

とっても簡単

 

 

image

 

 

材料の解説や

どれくらい混ぜるとよいか

どんな状態になったら正解かも

しっかりお伝えしますね

 

 

【使用する材料】

 

製菓用米粉(指定)、大豆粉、片栗粉、

抹茶パウダー、ベーキングパウダー、

重曹、塩

 

無調整豆乳、甘酒(濃縮タイプ)、本みりん、てんさい糖、米油、レモン汁

 

 

 

 

共立食品さん「米の粉」または

富澤商店さん「製菓用米粉」

 

粒子が細かく、卵なしでも  ふんわり生地に。

 

他の米粉が製品として良くないという事では

決してなく(ココは誤解のないようお願いしますね)

 

レシピを この米粉で調整しているので

他の米粉で作った場合、違うものになる可能性大

なのです。

スーパーでも手に入りますので

製菓コーナーを覗いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

米粉をご指名している理由はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

私のレッスンでは、よく登場するのが

この大豆粉。

 

アーモンドプードルの代用として

使い始めたのですが 

しっとりもホロ感もあって

とっても良い仕事をしてくれるんです。

 

えーっ...

臭いでしょう?


って。思ったかな?


いえいえ、むしろ、大豆粉だから美味しいの。

今回のパウンドも、そんなメニューの1つ

こちらも、スーパーで手に入りますよ

 

他の材料については、お申込み後

レシピとともにお伝えしますね

 

 

image

 

 

 中に、小豆や栗の渋皮煮、

おせちの黒豆煮をトッピングしても美味しい

対面の実習は、ハーフサイズのパウンド型 一人1本です

 

 
 

甘酒とみりんのチーズケーキ

*砂糖、小麦不使用

*卵、クリームチーズ使用

 

 

 

 
 
 

改良バージョンで再登場です。

改良点は、本みりんをそのまま使うのではなく、

煮詰めて、甘〜いシロップにしたところ。

この、煮詰めたみりんを使うことで、

より濃厚に甘く味わい深く!

 

甘酒、白味噌、本みりんの発酵トリオで、

これぞ  旨み増し⤴︎

翌日、翌々日と、だんだん味が馴染んで、

ツヤも美味しさも、

さらに増していく...

 

発酵おやつの醍醐味ですね

 

参加者さま全員から

”これ、ぜったい作ります~”のハナマルを

いただいた、大人気メニューです

 

 

【使用する材料】

 

製菓用米粉、大豆粉、甘酒(濃縮タイプ)

本みりん、白味噌、クリームチーズ、卵

レモン汁

 

 

作り方は、フープロやミキサーで

材料を混ぜて焼くだけの失敗知らず。

実習はなく、レシピシェアと解説

対面クラスはご試食でお届けします。

 

冷蔵庫でキュっと冷やしていただくのがオススメ。
4日ほど日持ちするので、手土産にも◎
 
 
 

 

 

 

 

 

 

心ほどける紅茶
 

 

 

秋が深まってきたら、紅茶の季節。

自分で美味しい紅茶を

淹れられると、おうち時間が

ぐっと豊かになるはず。

 

対面レッスンでは、久しぶりに

スタンダードな「紅茶の淹れ方」レッスン

 

初めてさんはもちろん、

受講済の方も、復習のチャンス。

カステラみたいな抹茶ケーキにも、

チーズケーキにも合う

ダージリンの秋摘みをご用意します。

 

(こちらは、オンラインでは実習・解説しません)

 

 

image

 


そして、いつも人気者の

こちら

 

 

 

秋冬になると、こんな こっくりとした

ミルクティーが

飲みたくなりますよね

 

ミルクティー向きの茶葉の選び方から

鍋でコトコト...

ロイヤルミルクティー 基本の淹れ方

ティーバッグ を使った簡単バージョンも

お伝えします

 

オンラインレッスンでも、

ミルク多め、少なめ など、

お好みに応じて調整していただけるように

実際に 画面越しで実演します

ミルクパンのような小鍋をご用意くださいね

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

日程・場所・参加費 

 

 

​長浜教室

 

《 日時 》

2024年1月10日(水)、12日(金)、2月3日(土)

→ 全日満満席御礼(募集締切)


 10:00~13:00頃

*大雪の場合は延期

 

 

《 場所 》

滋賀県長浜市

❇︎個人宅につきお申込み確定後、お知らせします

・JR長浜駅より徒歩18分

・長浜ICより車10分

 

《 内容》

ウェルカムティー

□ロイヤルミルクティー

 

おやつ作り

◻︎甘酒とみりんの抹茶パウンドケーキ

 

紅茶レッスン

◻︎美味しい紅茶の淹れ方

 

ティータイム

◻︎おやつプレート(抹茶パウンド、チーズケーキ)

◻︎紅茶(秋摘みダージリン)

 

《 定員 》

各4名さま

 

《 参加費 》

5.500円  (当日現地払い)

(レッスン・テキスト代、ティータイム代込み)

❇︎当日、現金またはPayPayにてお支払いください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​オンライン

 

《 日時 》

2023年12月15日(金) →満満席御礼、 

      16日(土) 残2席

 10:00~12:00頃

 

アーカイブ受講も承ります

 

《 場所 》

各自ご自宅

 

 

《 方法 》

ZOOMによるオンラインレッスン

 

事前にレシピデータをお渡ししますので

各自ダウンロードと印刷をお願いいたします

 

レシピ解説→計量→実習 

パウンドケーキとロイヤルミルクティーは

全工程を画面越しに 見ていただけます

 

話しながら進めますので、十分

一緒に作っていただけると思いますが

レッスン後に作る、後日作るでも

もちろん構いません

ご自身のペースでどうぞ

 

 

↑6月 クリームティーレッスン

 

できるだけ、皆さんと顔を合わせて 

レッスンしたいなぁと思っています。

オンタイムでの参加、大歓迎!

 

どうしてもご都合が合わない

という方は アーカイブ受講も承りますね

 

 

 

《 内容》

 

おやつ作り

◻︎甘酒とみりんの抹茶パウンドケーキ

(レシピ解説と実習)

◻︎甘酒とみりんのチーズケーキ

 (みりんシロップの実習、レシピ解説)

 

紅茶レッスン

◻︎ロイヤルミルクティーの淹れ方

 

ティータイム

◻︎ご試食、振り返り

 

 

《 定員 》

各8名さま

 

 

《 参加費 》

4.600円  (事前払い)

(レッスン・テキスト代込み)

❇︎指定日までに、paypal決済または銀行振り込み

にてお支払いください。お申込み時にお知らせします

 

 

 

 

 

 

 

 

 お申込み 

 

 

11月6日(月)20:00〜

公式LINE 優先予約
 



 
前募集では、約15分で
全日程 満満席となりました
 
早めのお申込みが確実
 
美味しい楽しい 学びの時間
どなたとご一緒できるかな
楽しみにしてます!
 

 

 

 

 

    

1Dayレッスン 募集開始

11月6日 20:00〜

公式LINEより 
 
 
申込みフォームに
必要事項をチェック、記入して送信
してください
 
フォームを受け取った順に受付させて
いただきます
 


↓ お申込みは、こちらが便利で確実
 

公式LINE  @902ymtzp

 



定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください

 

 

 

 

 

 
 

ただいま、全てのレッスンが満席

♡ありがとうございます♡

即日、数分で埋まっていますので

公式LINEからのご案内をお見逃しなく

 

 

◯準備中のレッスン

◇オンライン
「紅茶レッスンオンライン」

2024年開講予定

 

「おやつレッスンオンライン」

11月~3月(全5回)満席御礼 

 

◇対面

1dayレッスン
[岡崎]11/18 満席🈵御礼

 



◯開講中のレッスン
 

 

◇「おやつレッスンベーシック」10月~ 満席
 

◇『おうちティータイムレッスン』
全5回[長浜]6月〜 満席  

◇『おうちおやつレッスンアドバンス』
全5回[長浜]5月〜 

 

 

◇オンライン 第2期

〜腸と心を整える〜

『おやつレッスンオンライン』

全5回  5月〜9月 満席

 

 

◇ 1dayオンライン
 『体にやさしいクリームティーレッスン』
5/30、31  
満席

 

 

◇対面[長浜] 第4期

『おうちおやつレッスンベーシック』

全3回 満席

◇対面[長浜] 第3期
『紅茶レッスンベーシック』全3回 満席

 

 

◇おうちおやつレッスンアドバンス(5回)

【長浜】木曜コース

 

◇おうちティータイムレッスン(6回)

【岡崎】土曜コース 日曜コース

 

◇おうちティータイムレッスンⅡ(5回)

【長浜】

 

◇〜腸と心を整える〜おやつレッスンオンライン(5回)

【オンライン】平日コース 休日

 

◇「紅茶レッスンベーシック」9月~ 

 

 

◇1dayレッスン [長浜]10/24、26  満席

 
 
 
 
 
    

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

666名がお受取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp