肌寒くなって

ほっこり あったかいもの

恋しい季節になりましたね


おやつLessonのランチでも

人気の "せいろ蒸し "





何と言っても 蒸すだけ 

イッパツどん!で できちゃう

手軽さが 

イイですよね






大きな蒸籠に 

家族分 どーん!もイイし


こんなふうに

一人分ずつの 
お一人さま"ごちそう蒸籠"なら

子どもは しゅうまい

パパは アサリの酒粕蒸しと

ちまきもプラス...


って、蒸し分けたりも できちゃう




 


綺麗に魅せる盛り付けや

具のアイデアを知りたい


そんなリクエストに

お応えして







今回は、リニューアルした

『発酵おうちおやつ』レッスンの

新メニューとともに



お一人さま用の

"ごちそう蒸籠" を


おやつレッスン生さん限定

復習レッスンとして

お伝えしたいと思います





※今回は『発酵おやつ』コースレッスンの
修了生、現受講生、マイスター・
インストラクターさんが対象となります

ご了承ください




 

 



おやつレッスン 修了生限定

復習1dayレッスン





『ホエーとはちみつの味噌蒸しパン』

(砂糖・卵・乳・小麦・ナッツなし)


ほんの〜り甘くてショッパイ

何とも奥深くてやさしい味

栄養たっぷりで朝食にも

寒い日のおやつにも




『高野豆腐の甘酒ラスク』

(砂糖・卵・乳・小麦・ナッツなし)


こちらも、ありそうでなかなかない

お砂糖なしのラスク

タンパク質豊富な高野豆腐に甘酒

子どもも大人も 

みんなで食べたい 栄養おやつです






日時・場所・参加費  



 

《 日時 》

(対面) 11/20、25、26   10:30〜14:00頃

(オンライン) 11/21 10:00〜12:30

または後日アーカイブ

 



《 場所 》

①長浜教室…滋賀県長浜市/ 講師自宅

②各自ご自宅

 

《 方法 》

①対面

②zoomオンライン(事前、動画ガイダンスあり)

 

《 内容》

◻︎実習と座学

 ・お一人さま用『ごちそう蒸籠』

  美味しそうに魅せる盛り付け

  具のアイデア

  蒸し方のコツ

 ・『万能ごまだれ』

 ・『高野豆腐の甘酒ラスク』

 ・『ホエーとはちみつの味噌蒸しパン』

◻︎振り返り


 

《 参加費 》

(対面) 6.500円 

当日、現金またはpaypayにて


(オンライン) 5.500円

 お申込み後に銀行振込またはPayPalにて

 

 ※『発酵おうちおやつ』今期の受講生

マイスター・インストラクターは割引

 

 

 

お申込み 

 

10月26日 20:00〜

公式LINEより





    1day復習レッスンお申込み

①お名前
②参加希望日
 (第一希望、第二希望ある方はそれも)
③連絡先電話番号

書き添えて 公式LINEよりDMくださいませ


     申込 10/26 20:00〜 

   対面は先着順となりますので
       ご了承ください

 

お久しぶりの方も

いつもありがとうございますの方も

ご一緒できること

楽しみにしております


 

 

 

 

 

 

混ぜて焼くだけ 発酵おやつと

 

心ほどける紅茶で

腸と心をゴキゲンに

 

心地よいを

毎日おうちで叶える

 

 

 

発酵調味料と自然食材で作る

簡単安心おやつと

心ほどける紅茶の教室 comorebi

発酵ティータイムマイスター

髙科 和世です

 

 

クローバー私の自己紹介はこちら

天職を辞めて 教室を始めた理由


クローバー資格講座

 

発酵おうちおやつ

マイスター&インストラクター


1期10月~3月(対面・オンライン) 
終了



「発酵ティータイムマイスター」

準備中


クローバー発酵×プラントベースのおやつ

「発酵おうちおやつベーシック」(対面)

1~6期 11クラス🈵

7期 2025年3月〜
満席🈵 終了



「発酵おうちおやつ」

オンライン講座
1期 🈵🈵→2期🈵→3期🈵🈵

4期 終了

5期 🈵🈵 間もなく開講




クローバー紅茶の基本とおうちでできる楽しみ方

「紅茶レッスンベーシック」(対面)
1期〜5期🈵 終了

 

 

「紅茶レッスンオンライン」

1期 🈵満々席
2期 2025年5月〜 終了

 

 



 

 

 

    

 

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

900名がお受け取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

    

 


 

  image

『発酵おうちおやつレッスン』

 

全方位カバーされた

一生モノの講座でした!

 

 

こーーんな嬉しい言葉

いただきました。

 

 

 

 

 

 

久しぶりの投稿に

なってしまいました。

 

今日もご訪問くださり

ありがとうございます。


 

 

 

 

 

 

〜日常にととのう豊かさを〜

 

混ぜて焼くだけ 発酵おやつと

 

心ほどける紅茶で

腸と心をゴキゲンに

 

心地よいを

毎日おうちで叶える

 

 

 

発酵ティータイムマイスター

髙科 和世です

 

 

クローバー私の自己紹介はこちら

天職を辞めて 教室を始めた理由
 

 

 

image

 

 

 こんな方

いらっしゃいませんか?

 

家族には美味しくて体にやさしいものを

食べさせてあげたい

 

 

発酵生活に興味があるけど

始められない、続かない

 

 

☑米粉×植物性 スイーツが美味しく作れない

家族に不評

 

 

☑発酵、麹ごはん学んだけど

おやつは 市販品で罪悪感を感じている

 

 

せっかく甘いものを食べるなら

美味しくて体にやさしいものが食べたい

 

 

 

 

 

 

そう

 

米粉×植物性お菓子って

 

"混ぜて焼くだけ"

作るのはすっごく簡単!

 

 

なんだけど、

 

コクや生地感を支えるものがなくて

何だか物足りない

 

家族は喜んでくれなくて

結局いつもの駄菓子

 

だからって、

アレンジしようとすると

余計に美味しくなくなってしまう...

 

そんな難しさ、ありますよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発酵・麹も

 

簡単に味がきまって

旨み増し

栄養も増しまし!

 

だけど、

 

塩麹や酒粕って

レシピ以外

使い方分からなくて

結局 冷蔵庫の肥やしになってる

 

 

 

素材が柔らかくなる塩麹と

そうでもない塩麹があるの?

 

美味しい甘酒の

正解はどれ?

 

 

、、、もう、不思議いっぱいの世界

 

 

 

 

 

 

米粉お菓子、麹生活

どちらも簡単だけど、

自己流では 美味しくできないこと

正解がわからないこと多々

 

 

だから

やっぱり、学んで知る

実際に手を動かしてやってみる

 

これが大事!だと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、とはいえ

 

たくさんの講座を受けたり

あっちで学んだこと、こっちで学んだことを

頭の中で結び付けたりするのって

 

たいへん!

 

 

 

 

何を隠そう あっちとこっちで

学んだことを結び付けられなくて

 

頭の中で 星のように

知識なのか雑学なのか、、、、が

バラバラ事件だったのは ワタシ 汗

 

 

 

だから

 

・米粉×植物性お菓子のこと

・発酵 麹のこと

 

同時に学んで

 

おやつが作れるようになりながら

 

発酵調味料の選び方や

作り方、使い方も分かるようになる

 

そんな講座があるといいな

って思ったんですよね

 

 

 

 

レシピや作り方だけを

お渡しする講座ではなくて

 

日々の生活に活かせてナンボ

 

 

 

 

 

自分も 楽ちん・美味しい♡

って満たされながら

 

家族や大切な人の 心と体の元気を

食で支えていく、、、

 

講座が、そのきっかけに

なればいいな

 

 

 

 

 

お菓子作りの

プロじゃなくていい

でも、美味しいは

妥協したくない

 

 

 

発酵食の

スペシャリストじゃなくていい

でも、正しい知識で

日々の生活に

楽しく取り入れたい

 

 

 そんな方にピッタリ!

 ですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

・米粉×植物性おやつのこと

・発酵調味料のこと

・楽ちん麹ごはん(美腸スープ)

 

全方位カバーされた

一生モノの講座

 

 

 

 

選りすぐりの材料セットを

送らせていただく関係で

 

定員は 8名 限定!

 

ですが、大好評につき

各回 満々席にて開催させていただいてます

 

 

1期→ 11名🈵🈵 

2期→10名🈵

3期→11名🈵🈵 

4期→9名+アーカイブ6名🈵🈵 

 

 

 

 

 

 

受講生さまの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







発酵食や米粉お菓子作り

初めてさんでも

 

こんなふうに

変わられていくんですよ

 

 

 

 

 次はあなたの番♡

 

 

 

 

米粉×植物性おやつ作りも

発酵調味料の作り方や使い方も

楽ちん麹ごはんも

 

同時にマスターして

 

 

 
 

自分も満たされながら

 

家族の心と体の元気

サポートしていけるママに

なりませんか

  

 

 

 

 

 講座日程

 

 

講座カリキュラム

 

 

 

 実習メニュー

 

 

 

講座は、こんな感じで、

各回 2時間半〜3時間程度

 

《実習》 おやつ2品+美腸スープ1品

《座学》

 

を組み合わせて進めていきます

 

 

 

 

16品の実習の他

14品の動画や参考レシピもあるから

 

 

「ファイルがボロボロに

なるくらい使ってます」

 

 

 

 

レシピ&テキストだけでも

一生モノ♡

 

また、LINEにて質問し放題

動画レシピや参考レシピの解説、フォローも

喜んでさせていただきますし

アーカイブもあります

 

受講生どうしのグループLINEでは

「○○で売ってる△△が美味しかった!」

「〇〇でセールでしたよ」

なんて、役に立つ楽しい情報交換も。

 

 

レッスン回数こそ5回ですが

4か月間いつでも学びタイム

 

 

1dayレッスンとの大きな違いでも

ありますね。

 

 

 

 

 

☑発酵おやつをためしてみたい

☑レッスンや講師の雰囲気が知りたい

☑本当に美味しいのか好みに合うか食べてみたい

 

そんな方に向けて 

体験レッスンと講座の説明会も

ご用意しています

 

 

 

体験レッスン

 

 

※ 本講座と同じ『はちみつと紅茶のマフィン』を

予定しています。

 

混ぜて焼くだけ♪手軽さそのまま

発酵調味料が入って 

しっとり感 増しましにリニューアル

 

米粉お菓子、植物性スイーツだからって

美味しいを諦めないでOK

 

是非ご参加くださいね

 

体験レッスンの後の

講座説明会は

あなたの 知りたい・なりたい未来とのマッチング

 

ご都合が合わない

個別で話を聞きたいという方は

遠慮なくご相談くださいね

 

 

【体験レッスン&説明会】

 

《期日》9月22日、23日 10:00~11:45 

 

《内容》

 

①10:00~10:55「はちみつと紅茶のマフィン」  

・作り方説明

・おやつ実習

・材料の座学、レシピの解説

・質問、振り返り

 

②11:00~11:45 「発酵おうちおやつ」講座説明会

・講座の内容、進め方、受講料など

・質問タイム

 

❁講座の受講を希望される場合は、説明会後より

お申込みが可能です

 

《参加費》

・体験レッスン&説明会 \5,000→\3,300

・説明会のみ 無料       

 

体験レッスン&説明会のお申込みは↓ ↓ ↓

 

公式LINEこちらから

 

 

 

 

 

 

 

また

 

☑他の米粉お菓子、発酵料理教室とは違う

メニューや強みがほしい

 

 

というお教室、カフェをされている方

視野に入れている方は、同メニューでの

『資格講座』も!

 

 

 

 

 

公式LINEに登録して

お待ちくださいね

公式LINEこちらから

 

 

お問い合わせも大歓迎ですよ

 

 

 

 

 

 

クローバー資格講座

 

発酵おうちおやつ

マイスター&インストラクター


1期10月~3月(対面・オンライン) 
終了



「発酵ティータイムマイスター」

準備中


クローバー発酵×プラントベースのおやつ

「発酵おうちおやつベーシック」(対面)

1~6期 11クラス🈵

7期 2025年3月〜 🈵終了




「発酵おうちおやつレッスン」

(オンライン)
1期 🈵🈵→2期🈵→3期🈵🈵

4期 終了



クローバー紅茶の基本とおうちでできる楽しみ方

「紅茶レッスンベーシック」(対面)
1期〜4期🈵

5期 4月~🈵終了
 

 

「紅茶レッスンオンライン」

1期 🈵満々席
2期 2025年5月〜 終了

 

  

 

 

 

 

 

 

    

 

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

900名がお受け取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

    

 

 

 

  image

 

 

こんにちは!

今日もご訪問 ありがとうございます


めちゃくちゃ暑い〜

皆さん体調 崩されていませんか


 




今日は『塩麹のキャロットケーキ』

『甘酒とホエーの葛プリン

 〜ミントシロップ〜』


オンラインレッスンでした



 


主役は キャロケ なんだけど

こうも暑いと、、、ね



受講生さんのつくれぽ









葛プリンが好評〜






うんうん


ひんやり冷たくて

ちゅるん!とした 喉越しの良いの


体が求めてますよね


 

 

 

こうした冷菓は

油を使わないから

ヘルシーなイメージがあるけど


お砂糖の量は立派!

なんですよね


または、お砂糖の代わりとなる

果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖液糖たちは...


人工甘味料の代表選手

だったりもして

ちょっと心配







『甘酒とホエーの葛プリン』の

甘味料は、甘酒のみ


甘みのことだけを見ても


安心





そして


甘み以外の材料も


ホエー、本葛粉、粉寒天


と、体にやさしいものばかり



スーパーフードとも言われる『葛』は


・体の熱をとってくれる


・冷たい飲み物の飲み過ぎなどで

冷えて弱った胃腸を労わってくれる


といった嬉しい働きも。





7月が 始まったばかりなのに

もうダメ バテバテ


という方に

是非ぜひ お試しいただきだきたい

おやつです







ちょっと個性的なお味だから


ミントシロップや

フルーツソースで

アクセントをつけて


キウイ、メロン、マスカットや

桃も美味しそう!


フルーツと一緒に

きゅっと冷やしてね





対面・オンラインレッスンは

終了しましたが


猛暑に お役に立てるおやつ

ですので


アーカイブ(録画) でのご受講

承りますね




⬜︎アーカイブお申込み


キャロットケーキ初めてさんはコチラ

 

復習受講の方はコチラ

 

 





 


 

 

混ぜて焼くだけ 発酵おやつと

 

心ほどける紅茶で

腸と心をゴキゲンに

 

心地よいを

毎日おうちで叶える

 

 

 

発酵調味料と自然食材で作る

簡単安心おやつと

心ほどける紅茶の教室 comorebi

発酵ティータイムマイスター

髙科 和世です

 

 

クローバー私の自己紹介はこちら

天職を辞めて 教室を始めた理由


クローバー資格講座

 

発酵おうちおやつ

マイスター&インストラクター


1期10月~3月(対面・オンライン) 
終了



「発酵ティータイムマイスター」

準備中


クローバー発酵×プラントベースのおやつ

「発酵おうちおやつベーシック」(対面)

1~6期 11クラス🈵

7期 2025年3月〜
開講中



「発酵おうちおやつレッスン」

(オンライン)
1期 🈵🈵→2期🈵→3期🈵🈵

4期 終了



クローバー紅茶の基本とおうちでできる楽しみ方

「紅茶レッスンベーシック」(対面)
1期〜4期🈵

5期 4月~
 

 

「紅茶レッスンオンライン」

1期 🈵満々席
2期 2025年5月〜

 

 

 

 

 



 

 

 

    

 

簡単・美味しい・体にやさしい
3拍子揃ったメニュー 

5品 レシピプレゼント中

900名がお受け取り
お友達になって
プレゼントも受け取ってくださいね

公式LINE
@902ywtzp

 

 

 

    

 


 

  image