lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

lanipia(ラニピア)の暇つぶしblog

暇なのでボケ防止の為に書いてます

今日は雨、十勝の空は泣いていた
mashiamro w/ black umbrella
 
 
わたし、頑張りました
 
スマホから、写真や動画が載せられない
まぁ・・・載せられなくても困らない
 
でも、負けた気分( ̄∇ ̄)
 
少し、頑張ってみた
 
スマホのことは、なーんも分かってない
 
けど、なんとか今 たった今
動画と写真が載せられました
 
むかっ\((≧□≦)ノ@)/ばんにゃいむかっ
 
もう やだよぉ
ほんと、スマホって面倒くさい
まけおしみ
 
 
 
ふくは 体を触られると
こうなりまぁーす

 

変な癖と、言うのかな

 

こんな猫、いっぱいいますかね?

 

 

 
姉の家の、うっしー(猫の名)

 

太り過ぎて、登れません(笑

可愛いので、動画をもらいました

 

うっしーは、7年ほど前に

12~3才で天に昇りました

 

angel

 

 

母が編んだ、帽子3個

 

 

帰国中の甥っ子に、かぶらせてみた

 

 

まったく似合わない

 

 

 

 

その甥っ子が、10年ほど前に

旭川在住だった我が家に来て

猫の写真を撮ったというので

 

もらった1枚です

 

 

甥っ子が来たので、隠れている

かのこ(右) と さっちゃん(左)

 

なんだか、なつかしい

 

ほっこり しました

 

cute bear

 

 

スマホの写真が、blogに載せられない

今まで載せられたのに、載せられなくなる

 

スマホって、やなヤツ(←違う)

 

でも自力で何とかした

あたし、頑張ったわ

 

やれば 出来る子だった

 

 

なんちゃって

 

 

 

 

肌寒かった昨日(今日も)

近所の温泉に行ってきました

 

日曜日、常連さんは来ていない?

 

昼頃に行くと、常連さんって「人達」が

集団で、湯船を占領しているのです

 

その湯船は、ぬるめでなんと!

炭酸がわき出ている、気持ちよさ

お肌に気泡がまとわりつき

とても美肌になると、評判よ

 

私もゆっくり浸かりたい

日曜日だもの、いないよね?

 

 

と思ったけど、甘かった

いた!いたわ!いましたわ!

 

集団で(8人くらい)湯船の中央を占領

周りには、茶のボトルを置き

時には飴ちゃんも、隠し置いてるやから

 

雑談大好き、大声で話し込み

大声で、全員爆笑する

 

ぎゃっははは

 

 

うるせぇー

mini cute graphics angryむかっむかっむかっ

 

 

それでも我慢しながら、長湯を楽しむ

 

その後、低温サウナに避難する

 

トロン低温サウナで、体に優しい

低温なので、1時間は続けて入れます

 

サウナに入ったら、先客ひとり

 

なんと!その先客の おばはん

 

私が入ると、一気に喋ってくる

 

「あの湯船にいる人達、うるさいのよ

フロントに言ったけど、改善されない

高い金払ってるのに、嫌な気分よ

また10円値上がりするけど、高い

石鹸ひとつ置いてない、信じられない

湯船占領されて、気分が悪い

きぃーーーーーヽ(`Д´)ノ」

 

 

 

弾丸のごとく、私に告げ口する

。。。。。。( 。-_-。)

 

私が口を挟んでも、聞かないおばはん

 

「こりゃ人の話を聞かないパターンだな」

 

 

ずーっと私に文句を言ってくるので

ずーっとその文句を聞いてあげる

とっても優しい私を演じてみました

(^_^)v

 

 

温泉の値段は、公衆浴場価格の490円

7月から値上げするらしいけど、10円ね

7月から500円になるので、怒っていた

 

 

「文句があるなら、来るなってコトよね」

 

 

 

 

そーですなぁ

 

 

 

 

 

5分の砂時計を、4回ひっくり返した

 

あたし、頑張ったわ

 

その後、他の客がサウナに入ってきたので

ようやく開放された、自分でありまぁーす

 

 

「あんた!アタシに苦情代金、払いなさぁーい」

 

 

 

と 言えば良かったかしら

 

 

 

あたし、切れずに頑張ったわ

 

 

(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

おはようございます

 

今日の北海道は、曇ってます

 

cute cloud

 

猫も、寒そう

 

 

 

 

red umbrella

 

 

 

先月から、母に編んでもらってる帽子

可愛い毛糸で、編んでもらってます

 

 

毛糸を全部使い切るため、編んだら

全部で、3個の帽子が編めたそうです

 

それでもまだ、毛糸は余っている

 

小さな、編みぐるみなどを作るのかな

 

 

昨日3個目が、出来上がりました

 

 

右から順に、編み上がった帽子

 

目数は同じらしいですが

編む力・編み模様などで

大きさが違っていました

 

まずは3人の母の孫に

欲しいか聞いてみます

 

姉の子供、女の子3人

と言っても皆、結婚してる

30代の、ママさんです

 

 

モデルにかぶってもらいました

 

 

後ろは少し、長めに編んでもらった

 

 

次女は、かぶると返事があった

 

長女と三女は、今日返事をもらう予定

 

 

さてさて、私の分は残るかな

 

 

無理にかぶらなくてイイと

無理にもらわなくてイイと

いらないなら断ってくれ!

そう言っておきました

 

義理で受け取ったら、ダメですよ

(。・∀・)ノ

 

 

残ったら、私と母がかぶりましょう

 

 

何せ私は、ピンクが似合うんだもんlove

 

 

 

 

 

 

 

まだ毛糸は残っています

 

極太だけを取り出してみた

 

これは自分で編んでみたいです

何を編もうかなぁ~~~~~

 

ナンチャッッテ

 

マフラーしか編めません

 

Onion - cryheart blossom

 

 

 

今日は涼しい北海道

 

少し、肌寒い感じ

 

温泉で、温まってこようかな

 

 

ラジオから「オイデルミン」

そんな言葉が流れてきて

とっても興味が湧きました

 

資生堂の化粧液のひとつ?

拭き取り化粧水でした

 

 

すぐに注文して、今日届く

資生堂より

 

いやっ!知ってる

 

大昔、母ちゃんが使ってたかも

 

まだ売っていたのですね~

 

200ml入って、550円

ヨド○シで、438円で買いました

 

 

朝の洗顔用の、拭き取り化粧水

それが切れたので、買ってみた

 

朝はさほど、お顔は汚れてない

洗顔石鹸で洗うときもあるけど

コットンに湿らせて、拭き取る

それで洗顔を済ませるときもあります

 

 

さっぱり お顔が拭けるかな

 

 

ピンク大好きなので

テンションが上がりそう

 

 

ピンクに手を出す、ヤバイ老女

ここにあり!どーだ!参ったか

 

 

BBoguri

 

 

 

便利なようで

便利じゃ無い

 

ベンベン!

 

みんなが使っているけれど

誰もが使いこなせてない

 

ベンベン!

 

それは何かと訪ねたら

 

 

 

スマホ スマホ スマホ

 

 

 

sad

 

 

どーでしょ

 

そう思いません?

 

私だけかも知れませんが

 

なんだかスマホに、許可

許可して!許可しろ!

許可しなさぁーい!

 

そう出るけど、怖くて出来ない

 

調べても、チンプンカンプン

言葉が、わからんのよむかっ

1個1個、調べてるけど

 

なんかもうわや。。。ಠ﹏ಠ

 

 

スマホからblogを載せたいけど

写真や動画が、載せられない

今まで載せられたのに。。。

 

なにさ!ふん!

 

と言うコトで、昨日スマホで撮った写真

 

載せらんないので、考えた

 

パソコンのアドレスに

スマホから、写真を添付して送信

 

無事に送れた

 

それを何とか、blogに載せてみる

 

 

ふんとにもぅi hate my computer

スマホなんて、あっちいけぇー

 

 

 

ここから、今日のblogです

 

昨日は2時間ほど、自転車を走らせる

 

帯広市を抜け、愛国大橋に向かう

地元民しか分からない、地域の名前でゴメン

 

 

愛国大橋を走行していたら

橋の欄干に、片方だけですが

シューズが、くくりつけられていた

 

落とし物かぁ・・・親切な人がいるもんだ

 

この愛国大橋は、滅多に人は歩かないと思う

長い橋だし、町外れにある橋

 

どうやって、シューズを落としたのか

どうやって、シューズをくくりつけたのか

私のように、自転車走行の人がやった??

 

どうなんでしょうか

 

まぁ、そこを通過して

札内方面に走って行く

地元民しか分からない、ごめん

 

 

愛国大橋を渡り終え、80㍍くらい進んだら

歩道横に、ゴミと一緒に置かれた

もう片方のシューズを発見!

 

あら?やだ

 

ゴミを散らかすんじゃ無いわよむかっ

 

ゴミも気になるけど、シューズも気になる

 

1足、揃ったじゃ無いの

 

 

通過したけど、少し考えて

片方のシューズを拾い上げ

来た道をUターン、戻ってみた

 

 

くくりつけられた、シューズを外し

1足を、並べてみましょうか

 

この欄干に、吊されてた

 

 

何気に、置いてみる

 

 

ミズノの、おそらくバレーボールシューズ

 

汚れているけど、まだまだ履ける

↑私が改めて、二足を紐で縛りました

 

 

誰か、気が付くだろうか

 

 

ここ!

 

 

ここでっせ!

 

 

ここに揃えておきましたよ!

 

 

愛国大橋の、中央でっせ!

 

ぶん投げた人、取りに来て!

 

 

 

昨日は、このくらいで勘弁してやった

 

次に この橋を渡る日が楽しみ

 

 

まだシューズは残ってるかな

 

 

遠くに見えるのは、帯広市です

 

 

ちょっと寂しそうな、シューズでした

 

 

 

さぁ 帰ろ

 

 

bike rider

 

 

 

 

 

スマホなんて 嫌いだ

 

 

smiley

朝は曇っていますが

のち晴れの十勝です

予報の最高気温は、29℃

sun

暑い一日になりそうです

 

サウジアラビアのメッカ

 

51.8℃?!

Σ(っ °Д °;)っ

 

風呂より熱い。。。。。

まさに、命がけの巡礼

 

たかが29℃、うだうだ言うな!

ですよね。。。反省しました

 

 

「夏は 暑いっすよ」

 

 

「そーよ、私達は毛で覆われてもっと暑いのよ」

 

 

ずびばぜん

 

 

 

 

 

何気に頂いた、タンブラー

 

左の、黒いコップです

 

 

黒いタンブラーに、Beerを注いでます

上の写真は現在、氷とコーヒーを注いで飲んでる最中です

 

 

さほど興味も無かったタンブラー

黒だし、可愛くないし、どーでもいい

 

どーせ、百均で買った物でしょ

 

 

落としても割れないというので、使う

 

 

しかし

 

 

使っているウチにすげっ!となった

 

 

Beerを注いだら、冷たさが長持ちする

氷を入れたら、翌朝まで残ってる

 

暑い日に、外でBBQをして

このタンブラーにBeerを注いだら

なんと!冷たいまま最後まで飲める

ぬるくなるのが、普通です。。。

 

 

 

これ、セラミックのタンブラーだった

 

頂いたときに、説明は受けたけど

興味が湧かず、聞いちゃいなかった

 

 

さっそく、値段を調べる

とっても嫌なヤツ

 

 

京セラ KYOCERA

CTB-420-BK

 [タンブラー セラブリッドシリーズ

 セラミック 塗膜加工 420ml ブラック]

 

定価は 4,510円だった

 

百均のだと、思いこんでたのに

 

そ・そ・そんなに高かったの?

cute crying thingy

 

 

 

 

知らんかった

 

 

値段を知ると、すごい!と感じる

 

この単純な自分。。。。。。

 

お恥ずかしいけど、調べて良かった

 

なんと!ピンクもあるのね

 

ピンクなら、喜びも違ったかな

 

(〃'▽'〃)

 

 

私は嫌なヤツであーる

 

 

 

「単純っすね~」

 

Onion

 

 

今日は、曇りの十勝です

雨も降るのかな?

 

flying bunny

 

 

起きたら、やることがあります

猫のふくが、私の枕元で寝るので

ふく→

最初に、そこをコロコロします

 

抜け毛が凄いのです

 

コロコロ コロコロ

 

コロコロが終わったら

その紙を、ゴミ箱に入れる

 

ゴミ箱に、捨てたはずなのに

 

かさかさ かさかさ うっせぇー

ヽ(≧□≦)ノ

 

 

わざわざ、ゴミ箱から引っ張り出して

 

さちが、遊んでいます

 

 

 

んもぉー

 

面白いので、ほおって置くけど

 

 

さち、いつも何かしら やってくれます

 

 

ずーっと私を呼び、まとわりつく

けど、嫌がってはいけません

猫との暮らしも、永遠では無い

最後まで、お付き合いしてあげたい

かのこを亡くして、更に学習した飼い主

かのこ→

 

一緒に、いつまでも 一緒に

。。。。。。。。。。

 

 

 

いやいや、しつこいさっちゃん

そんなに頻繁に、遊んであげられませんわ

 

 

あまりに、うるさいので

ちょっと、猫ドアに

じょっぴん かけてたら

「じょっぴん」←鍵を掛ける・戸締まりをする

 

 

 

隣の部屋から、鳴き声だけ響いてました(笑

 

 

あはは

 

 

可哀想か

 

 

ほら!出てこいシャザーン!

分かる人だけ分かればイイ↑

 

 

 

来た!

 

「閉めたら ダメっす」

 

 

怒ってる 怒ってる

 

 

kawaii panda

 

 

 

 

おはようございます

 

昨日はヘアカラーをした

セルフですが、なんとか染めます

短くて、毛量少なしの自分

染めるのには、なんの苦労もありません

 

ただ 面倒くさいだけです

 

ヘアカラーも高級なモノを使います

以前、安物で染めたら

毛根がとんでもないことに!

毛根に、針が刺さったような痛み

それが10日以上続いて、酷い目にあった

 

 

値段は大事です

 

 

 

髪の毛、染めなくても良いんだけどね

誰も見てないと思うし

誰も自分に興味を持たないし

 

 

でも 染めちゃう

 

なんでだろ?

 

 

義姉も、白髪だ

それも、若白髪

ずーっと若い頃から染めてる

美容院で染めてたけど

ここ数年は、自分で染めてるらしい

「こめかみの部分が、全く染まらないのよ」

うんうん、一番白髪が目立つ所よね

髪の生え際が、一番染まりにくい

染めて洗髪して、ドライヤーで乾かして

鏡を見て、生え際が染まってないと・・・

「このやろー」

と、怒鳴りたくなりますものね

 

 

このやろーと、言いたくないので

そこに、あぶらとり紙を貼ります

染め上がりに、違いが出ますよね

 

こめかみからおデコ、全てにあぶらとり紙

私は5枚ほど使って、デコとこめかみをカバー

そしてラップを全体に掛けて

その上にヘアキャップ

その上に、タオルで髪を封印

これで、染め残し無しよ

 

 

って・・・なんの講義(笑

 

 

 

染めるのって、めんどうくさぁーい

 

 

ウチの母ちゃん、ホワイトヘアです

もう白でイイと思うけど

やたら美容院で髪の毛を染めたがる

その髪の毛も、薄い茶色なので

あまり白髪を染めたという感じではない

 

 

白髪は少し濃いめの色じゃ無いと

黒にはならず、薄茶で終わる

 

 

私が染めてあげたいけど

どーせ言うことを聞かないので

放っていると言う・・・親不孝娘

 

 

髪の毛のセットも出来ないので、伸ばしっぱなし

いつも振り乱した髪の毛で過ごしてる

 

出掛ける時は、帽子をかぶります

 

そんな母ちゃんでも白髪は許せないようだ

 

89才になっても「年寄りじゃ無い」と言ってる

 

「年寄りに見えるので、髪の毛を染めてくるよ」

 

 

あい!行ってらっしゃい

 

 

娘より、美容院へ行く回数が多い母

 

 

美への追究は、素晴らしい!

 

 

でも、髪の毛セットしなよ

でも、目やに取りなよ

でも、娘の言うことを聞きなよ

でも。。。。あはは

 

 

 

母って、こんなもんでしょ

 

 

我が道をゆく、母なのだ

 

 

hero