No.185
こんにちは
あなたの素直力を引き出し
夫婦パートナーシップをサポートする
夫婦仲改善カウンセラー 山田奈生子です
夫婦の会話で、君は何を楽しみに生きているんだ!?
と口うるさい夫の心理
失礼しちゃうよね!
上から目線で、「君は一体、何を楽しみに生きているんだ!?」なんて
うるさい!ほっといて!何様なの!?と憤慨しながら
本当は、傷ついていませんか
そんな目で私のこと、見ていたの!?
信じられない…とショックを受けながら、
次に思い浮かぶことは
誰かと比べているの?と勘ぐる気持ち
夫さんの職場で、バリバリ働いている女性と比べているの?
好きな女の人がいるの?
本当に浮気、しているの?
ムクムク疑う気持ちが沸き起こって、深みにはまっていくことも
たった一言、されど一言だよね!
そんな一言を言った夫さんは?というと
愛する妻に、もっと人生を楽しんでほしい!
愛する妻が、もっと人生を楽しむにはどうしたらいいか?などを考えている状態です
\妻が気になって仕方がない/
仕事の悩みを打ち明けてくださったご相談さまに、ご家庭の状況を伺ったとき、
奥さまの様子を気にかけて、夫婦仲でも悩んでいることがあり、
男女で心理が食い違っていると感じたことがあります^^
あなたにとって口うるさい言葉でも、
夫さんは、あなたへの愛を持って、言っていることがある!
夫さんはもしかすると、周りにいる誰かと比べているのかもしれない
でも、その女性のように、
妻にも、活き活き輝いていてほしい!と願っています♡
実際、夫さんは愛する妻を喜ばせたい!
でも、喜ばせ方がわからない!
なぜなら、
夫さんのやることなすこと、妻が全部気に入らないから^^
プレゼントをしようにも、何を選んでいいかわからない…
これ、流行っている!トレンド!評価も高い!
と念入りに調べて、贈ったとしても
否定される!!!
え、買ったの?買うなら、相談して欲しかった…、
他にもっと欲しいのあったのに、
それ、持ってる…お金入用なのに…、
なぜか、何かしらケチがつく(ように夫さんは感じる)
あんなに、時間をかけたのに、
自分の目的が達成されなかった、(本当は落ち込んでいる)
それなら、プレゼントはやめにして
妻に、何か自分の好きな事をして、楽しんでほしい♡と思う
なぜ、夫さんは、妻をそんなに気にかけているのか!?
例えば、
愚痴や文句、疑い深い表情などを、
なんとかしてあげたい!と思っていることがあるから
もっと客観的になったら、そんなに怒る必要はないのに、
もっと視野を広く持ったら、時間を有効に使えるのに、
もっと楽しく過ごせて発散できたら、俺へのつまらない疑いもなくなるのに、
でも
自分では、妻の心を満たせそうもない、ので
何か他に楽しみを見つけてほしい!力になりたい!と思うのですよ
妻を本気で心配している♡
それなら、私の言うこと、聞いてくれたらいいのに!
なんで、私の言うこと聞いてくれないの?と疑問が出てきますよね^^
妻としては、不思議ですが
夫さんは、夫さんの考え方とやり方で
心から、妻のことを気にかけているのです!
これ、本当です^^
なぜなら、男性が愛した女性を気にかけなくなったとき
女性がびっくりするほど、あっさりした対応になりますから
優しくしてほしい!
寄り添ってほしい!
認めてほしい!
と叫びたいときは、心から叫んでみましょう
叫びは、夫さんのハートに届きます!!!
実は、妻に優しくしたい♡寄り添いたい♡認めている♡
のが本心なので、ハッとして気づくことがあるかもしれません
性質的に、性格的に、社会的に
愛する妻をもっと、向上させたい!と思ってしまうのが
男性というものです
自分は鍛錬し、仲間を増やし、パワーアップして
自分の目標に向かっているので
愛する妻も、そうしたらいいのに♡って、単純に思っているのです
ですから、あなたを見下しているわけではないので
なんなの!?と被害妄想に陥らずに
おかげ様で、私は幸せよ♡
と笑顔で返してみましょう
夫さんは、安心して、言わなくなりますよ^^
おかげ様で、なんてとても言えない!ときはご相談を!
理想のパートナーシップを築くために、
↓我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします↓
【12月募集開始!】
夫婦の会話で、君は何を楽しみに生きているんだ!?
と言う口うるさい夫の心理
妻にも、活き活き輝いていてほしい!と願っています♡
あなたの素直力は彼にとって魅力的
あなたのハッピーにつながっていきますように