No.218
こんにちは
あなたの素直力を引き出し
夫婦パートナーシップをサポートする
夫婦仲改善カウンセラー山田奈生子です
指摘ばかりする夫が干渉してこなくなる!3つの秘訣
口うるさい夫さんに、ウンザリしていませんか
人を見下すような態度、やめてほしいですよね
モラハラだな、って感じても
自分が悪いんだ、という気持ちで耐えていませんか
どうしたら、夫さんに指摘ばかりしてくるのを、
やめてもらえるのでしょうか…?
実は、夫さんは、自分を認めてほしいのです!
自分の判断は正しい!と信じているので、
それを誇示したい!!!
自信がない、仕事で失敗した、できない自分というのを認めたくないので
優越感を満たしたい!!!
ストレスがたまってイライラしているので、
甘えて発散したい!!!
という胸の内があったりすることがあります
妻だって余裕がない!ところに夫さんの身勝手な発言で指摘ばかりされたら
言葉通りに受け取ってしまうよね
妻だってストレス過多なのに…、辛い
夫さんが干渉してこなくなる【3つの秘訣】をご紹介します^^
①夫さんを安心させる
②夫さんをいたわる
③夫さんを指摘しすぎない
特別なことではなくて
日々のちょっとした心掛け、気配り、思いやりでOKです!
夫さんと会話して、安心してもらいましょう
あなたの話し方や声、リズムなどを聞いていると、夫さんは安心します♡
会話の内容は、今日あったことをそのまま、ただ話しましょう
右から左へ流れてしまうかもしれないことでOK!
注意点としては、会話が愚痴になっちゃうとき!
夫さんは妻が困っていることを察すると、解決しなくちゃ!と思うものです
大切な妻のために考えた解決策からの流れが、なぜかいつの間にか、
「お前が悪い」
という指摘に変わっていくことがあったりするので
話し方には、一工夫が必要です
夫さんをいたわりましょう
妻ももちろん大変で、頑張って家族を支えていますが
自分が仕事を失ったら、うまくできなかったら
家族が路頭に迷ってしまう…
というプレッシャーと日々戦っているのが、男性です
「いってらっしゃい」のあとに「気を付けて」
「お帰りなさい」のあとに「お疲れ様」
とひとつ付け加えるだけで、いたわる気持ちが伝わりますよ
夫さんを指摘しすぎないようにしましょう
えっ?常に夫さんを優先して自分は後回しにしているよ、というあなたへ
心の中では、本当は何を思っていますか
言ってないだけ
ということはありませんか
常日頃の夫さんの「~しっぱなし」への不満から
「私は絶対~を忘れない!」と根に持っていること、
「~してくれないので、ずっと不安…」ということまで
あなたの指摘、伝わっていますよ、
圧として^^
夫さんが指摘してくるのは、あなたへ意見があるから
なぜそんなに意見があるのかというと
あなたの夫さんに対する意見が、実はたくさんあるから
本心ではなく、いつもニコニコしているのは防衛であり
私の心には入ってこないで!と境界線を引いていることはありませんか
夫さんが自分の都合ばかりを押し付けてくる場合
意識的にも無意識的にも、妻ができるだけ合わせるように頑張っていると
ある時、妻が病気になっちゃって
夫さんが変わる、というのはよくある話し
大切な妻が病気になっちゃってから初めて、
妻をあまり追いつめてはいけないことに気づく
という男性心理の傾向があります
病気になったのは、夫さんの指摘ばかりのせいではないけれど
毎度の指摘が、ストレスとして積み重なり、
精神的に追い詰められていってしまうこともある
夫さんが変わるまで期待してじっと待つのは、
体調を崩すこともある、気を付けて!
自分の視点をちょっと変えて考え方や行動を変える方が、
健やかです♡
実はわかっているのに、実行できない…
やってみたけれど、3日も続かない…
夫さんの偉そうな態度に恐怖心がある…
そんなあなたは、自己肯定感を高める必要があります
理想のパートナーシップを築くために、
我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします!
↓お申込みはこちらから↓
2022年5月募集中!
指摘ばかりする夫が干渉してこなくなる!3つの秘訣
①夫さんを安心させる
②夫さんをいたわる
③夫さんを指摘しすぎない
特別なことではなくて
日々のちょっとした心がけ、気配り、思いやりでOKです!
あなたの素直力は彼にとって魅力的
あなたのハッピーにつながっていきますように


夫婦仲を改善したい!でも最初の一歩が踏み出せないあなたへ
理想の夫婦パートナーシップを実現する秘訣とは?

◆『CLASSY.クラッシィ』(光文社)\母娘で通えるサロン/

インナーチャイルドを癒して心が安定し、本音が言えるようになる!
自己肯定感を高めてストレス解消!90分セラピー付きカウンセリング
今まで言えなかったことを話す満足感!
いいね!、ペタ、フォロー、
ポンと1クリックなど
本当にありがとうございます。
更新の励みになります。
とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦
にほんブログ村

夫婦再構築ランキング
最後までお読みいただきありがとうございます。
また読みにきていただけると嬉しいです。
カラークルーズ