No.213

 

こんにちは

 

あなたの素直力を引き出し

夫婦パートナーシップをサポートする

 

夫婦仲改善カウンセラー 山田奈生子です

 

 

 

妻の想像を超える

「感情的にならない」をやめたときの夫への効果

 

感情的になっている人を見て

 

ああいうの、ヤダな、と冷めた気持ちになりませんか

 

 

自分をコントロールできていない

 

直情的で制御できていない感じが好きじゃない、と否定していませんか

 

 

感情的に怒鳴っている夫さんを見て

 

訳がわからないし私は(夫さんとは)違う、と線を引いていませんか

 

 

そんな常識のある大人ぶらずに

 

あなたも感情的になっていいのですよ♡

 

自分の感情をぶちまけちゃってOKなのです

 

 

本当は

 

感情的になるのは嫌!という気持ちに隠れて

 

感情的になれない、ということはないでしょうか

 

 

物わかりが良く

 

従順で

 

きっと不満があるんだろうなと夫さんは感じているけれど、

 

いつもニコニコしている、そんなあなたを

 

 

夫さんがどう思っているかというと

 

 

夫婦仲改善カウンセリング

 

何を考えているのか

わからない

 

とため息出ちゃっている感じです

 

 

男性は、夫婦仲がうまくいっていないときに

 

「腹を割って話そうよ」とはあまりならない傾向があり

 

 

どちらかというと

 

逃げちゃう…

 

 

それによって、

 

あなたとの距離は、どんどん開いていってしまうことになります

 

 

※男性みんながみんなというと語弊があって、

参考程度に受け取ってみてね

 

 

夫さんは、言ってくれなきゃわからない

 

と思っているので

 

あなたの感情を言えば良い◎

 

 

あなたの愛がある本音を伝えられると

 

夫さんは手応えを感じ、納得して、気に掛けてくれるようになりますよ

 

 

 

 

 

あなたが避けたい「感情的になる」は

 

もしかしたら、ヒステリーっぽくなることではないでしょうか

 

 

積もり積もった不満をぶちまけるだけでは

 

確かに、本当に言いたいことは伝えられない気がします

 

 

もし不満を伝えられたとしても、それ以上に返されてしまったりして

 

言わなきゃ良かった、不満が倍増しただけ、ということもあるかもしれません

 

 

 

【気持ちの伝え方⑴】としては

 

I(アイ)メッセージがいいですね!!!

 

そう、「私は」を主語にして、自分の気持ちを伝えます♡

 

 

 

その逆はあまり、おすすめできません

 

それはつまり、

 

 

夫さんを主語にして、感情を爆発させてしまうことです!!

 

 

「夫さんは」から始めると

 

夫さんの至らないところオンパレードになって、なじることになったり

 

非難したり、これでもかというくらい相手を追いつめてしまうこともあります

 

 

それでは

 

事態が悪化してしまいますよね…

 

 

 

 

 

私は、辛い

 

私は、苦しい

 

私は、不安だ

 

私は、悲しい

 

私は、寂しい…

 

 

 

 

 

注意点としましては、

 

「私は、寂しい」などを事あるごとに言っていたとします

 

 

そうすると、夫さんは

 

そうか、そうか、寂しいのか…

 

とは思わずに

 

 

「寂しい、寂しい、ってなんなんだよ(こっちが寂しいわ)」

 

 

という気持ちになることがあるので気を付けて♡

 

 

自分の気持ちを伝えるのは大事ですが

 

それだけだと、伝わりにくいことを知っておいてね

 

 

 

【気持ちの伝え方⑵】としましては

 

(①状況)(②あなたの感情)(③こうしていきたいという希望)

 

という3ステップがおすすめです!

 

 

感情的にならずに

 

夫婦で話し合える時間が持てるのがベスト♡だけど

 

もし、私にだって言いたいことがある!という気持ちがこみあげてきたら

 

 

①状況 ②あなたの感情 ③こうしていきたいという希望

 

 

の順に、感情的になってもOKなので

 

伝えてみてね!

 

 

本音を言い合うことは大事です

 

夫さんは、本音を言うあなたを一緒に生活していくことへ\真剣である/

 

と受け止めます

 

 

本音を言わずに、いつもことなかれ主義だなと感じると

 

何を考えているのかわからない

 

果ては

 

つまらない女

 

って思われちゃうかもしれないのよ

 

 

 

理想のパートナーシップを築くために、

我が家の場合はどうすれば良いの?にお応えします!

 

 

↓お申込みはこちらから↓

/[kaur-kuar-zu]/

2022年5月募集中!

【毎月限定5名募集!】無料体験カウンセリング

~お試しアートセラピーとストレスになる?考え方チェック診断付き~

 

 

 

 

 

妻の想像を超える

「感情的にならない」をやめたときの夫への効果

 

あなたの愛がある本音を伝えられると

 

夫さんは手応えを感じ、納得して、気に掛けてくれるようになりますよ

 

 

 

あなたの素直力は彼にとって魅力的  ラブラブ

 

あなたのハッピーにつながっていきますようにアップ

 

 

 

【愛し合う夫婦になる!素直力アップ♡公式メルマガ】は

自分らしく生きられるサロンとして紹介されました。

CLASSY.クラッシィ

 

 

 

素直力ラボラトリー サービス

▶山田奈生子プロフィール

▶ビジョン(理念)

 

▶夫婦仲を改善する!カウンセリングコース

インナーチャイルドを癒して心が安定し、本音が言えるようになる!

 

▶セラピーカウンセリング

自己肯定感を高めてストレス解消!90分セラピー付きカウンセリング

 

▶電話カウンセリング

今まで言えなかったことを話す満足感!

 

▶お問い合わせ方法は2つ、LINEラインメール

 

 

 

いいね!、ペタ、フォロー、

ポンと1クリックなど

本当にありがとうございます。

 

更新の励みになります。

とっても嬉しいです ≧(´▽`)≦

 

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦へ
にほんブログ村

 

 


夫婦再構築ランキング

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

また読みにきていただけると嬉しいです。

 

カラークルーズ