こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

フェースブックのページを

何気なく開いて

通知のベルボタンを押したら

フィッシング詐欺のページが

開きましたwガーン

 

 

ブラウザの×ボタンで

そっ閉じしました。

 

何もわからない人が

これを見たらパニックになって

サポートに電話する

かもしれませんw

 

恐ろしいですね!えーん

 

なにが恐ろしいって

なにかインストールした

わけでもないのに

公式のサイトにアクセスして

表示されたてことですね...

 

フェースブックは

ハッキングされていると

思います。

 

では、また!  

 

  

 

 


 

こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

米国は強いドル政策を

維持する方針なようです。

 

ちょっと前に

日米協議で

かなりの円高方向に

なるのではないかと

憶測記事がでましたが

それを打ち消す様な

発言です。

 

 

ただ、120円でも

少し前までは

円安には違いありませんがw笑い泣き

 

この強いドルを維持という

発言は現在のトランプ政権の

関税政策と矛盾します。

 

国内産業を立て直すために

関税をかけて保護するので

ドル高政策をするということは

輸入製品の価格を下げる

ということに他ならないので

関税の効果を下げることに

他なりません。

 

結果、混乱を招いて

株価を乱高下させた

だけですねw笑い泣き

 

そういえば、

トランプ大統領は

自身のお友達を

ホワイトハウスに招いて

買い場だと

発言していましたね......ガーン

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

トランプ関税で

S&P500はマイナスです。

しかも、日本人の場合は

ドル安で倍ぐらい

マイナスをくらっていますw笑い泣き

 

しかし、

ゴールド投信を同じ金額だけ

買っているだけで

トータルプラス状態を

保つことができていますw爆  笑

 

S&P500投信の評価損益が

ー11.39%ですが

ゴールド投信の評価損益は

+16.46%です。

 

これであれば

暴落耐性もばっちりです。

このまま平常心で

積み立てを継続する

ことができます。

 

ぜひ、皆さんも

ご検討ください。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

金融庁が

高齢者向けのNISAを

画策していることが

報道されましたw。

 

通常のNISAと

何が違うかというと

「毎月分配型」の投資信託を

対象に加えたもの

だそうです...笑い泣き

 

これは酷い...

高齢者だから

老後用の貯金を

たこ足配当信託を

買わせて吸い取りたい

のですねwガーン

 

長期に投資ができない

高齢者にこんなものを

勧めるなんて...

やばすぎます!

 

分配金は配当ではないし

自分の預金を

切り崩しているのと

なんら変わらないです。

 

どうしても国民に株を

買わせたいのですねw

あ、日銀のETFを

処理したいのですねww

わかりますw笑い泣き

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

現在は円高局面というか

ドル安局面です。

 

円高は1月半ばから

始まったと思われますが

今のところ

青のトレンドラインを

サポートラインといて

推移しているようです。

 

なぜ、

このラインで

サポートされているのかは

分かりませんが、

明らかに人為的な

匂いがしますw。笑い泣き

 

 

 

関税協議で為替の話はなかった

ということですが、

個別にやっていくようです。

 

しかし、

為替の値動きを

見ていれば

秘密裏に

協議していて

国債の利率をつかって

操作していたのでは?

と思わざわる負えませんw。笑い泣き

 

予想としては

139円ぐらいまでは

トレンドラインに沿って

円高に振れるのでは

ないかと考えています。笑い泣き

 

もし、米国と何らかの

円高推進の協定が

できれば、

127円付近まで

円高になって

いくかもです。えーん

 

どっちにしろ

円高に傾く可能性が

高いので

積み立て金額を

増やすことにしました。

 

私は日本円比率が

高いのでドル資産を

ある程度増やすには

ちょうどいいからです。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

NVIDIAのCEOが

中国に行って会談を

したようです...

 

 

 

中国向けの半導体のH20が

米国の規制対象に

なってしまったのですから

仕方ないのかもしれません。

 

 

しかし、

米国は対中圧力を

強めているなか

この行動は

ネガティブな印象を

受けます。

 

今後、NVIDIAは

政府からもっと規制を

受ける可能性すら

あります...笑い泣き

 

日米半導体協定を

みれば米国のやり方は

一目瞭然ですw。笑い泣き

 

 

 

 

 

では、また!  

 

  

 

 


 

こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

これは、痛い・・・

月曜日のNASDAQ100指数は

荒れるのではないでしょうか...

 

もし、分割されるとなったら

数多くの無料サービスが

無料で提供されなくなる

可能性があります。

 

無料サービスに

広告を出して利益を

稼いでいたのですから

それができなくなる

ということは

そうゆうことです。

 

もしかすると

Youtubeも維持が

できなくなるかも

しれません。

 

私にとっては

数々の無料サービスに

依存しているので

かなり痛手になりますw。笑い泣き

 

では、また!  

 

  

 

 


 

こんにちは!こんばんは!

 

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

トランプ大統領が

パウエル議長を

解任したがっていますw。

 

米国長期金利の引き下げに

失敗したので強制的に

下げたいのですから

この発言は当然ですねw。

 

 

FRB議長を自分の意のままに

操れれば政策金利を

下げさせ低い金利で

米国債の借り換えが

可能になりますw笑い泣き

 

このようなやり方を

ベッセント財務長官が

けん制しています。

 

 

かなり、まともな意見を

持っている人だと

思われますね。

ヘッジファンド出身なので

当然でしょうかもですが...

 

FRBに金利を

下げさせるには

円高ドル安に

持っていくのが

一番リスクが少ないと

思います。

 

ドル安になれば、

安い円を借りて

高いドルで運用する

円キャリーが

できなくなるので

必然的に株投資が

なくなり、米国債券を

買い向かうこと

になるでしょう。

 

しかも、米国は

輸出がしやすくなり

一石二鳥です。

今まで、日本が

やっていたことを

やるのです。

 

ただし、

米ドルは円の様に

本当の意味で

弱まることになります。

 

しかし、これは

いつか来た道なので

仕方ないこと

かもしれません。笑い泣き

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!こんにちは!

ないとめあです。

ご訪問ありがとうございます。

 

私は、

第6世代のAppleWatchを

使っています。

現在は第10世代まで世代が

進んでいますが

第6世代で日本向けの

心電図機能が

搭載されてから

触手を伸ばしたい

機能が搭載された

新AppleWatchが

出てきませんw笑い泣き

 

 

だいぶ古くなったので

買い替えたいとは

思っていますが...

 

私が注目していた

血糖値測定機能は

まだまだ搭載されそうには

ありませんでしたw笑い泣き

 

そろそろ

バッテリも限界に

近づいていいますので

Appleさんには

開発を急いで

ほしいものです!

 

では、また!