
こんにちは!こんばんは!
ないとめあです。
ご訪問ありがとうございます。
FOMCと日銀会合の結果が出ました。
米国は、0.25の利下げになり、
日銀は据え置きです。
米国は利下げしているはずなのに
かなり円安が進行しました。
米国の長期金利が上がったためと思われます。
日銀は、さっさと利上げしないと、
円キャリーも終わらないし、
利上げをしようとした瞬間、
日本株はダダ下がりとなる。
いつまでたっても、ドル円が適正な
価格にならずインフレがどんどん
進行するという流れを
自ら作っているのではないでしょうか?
要するに日銀は、本来の役目である
日本の物価と円の価値の安定には
何の努力もする気がないということ。
植田総裁は、株価や輸出企業の業績を
犠牲にするぐらいなら、
インフレでいいと思ってるんでしょうねw
今の経済状況では、
2.3%のインフレでも辛いと思います。
では、また!
過去記事