nzのnzによるnzの自己満足日記 -20ページ目

てことで他の話題でも

はい、このままでは終われないnzです。


とりあえず色々語ってみます。



まず昨日の南国育ちの収支から。


計算すればわかることですが周知のとおり+2万です。

7~8時間打ち続けてこの台でこの結果はありえねえ・・・・

最低でも3万は硬いと踏んでたのに・・・・


しかしながら、メーカーが発表している機械割よりは計算したら上でしたが。

機械割・・・・・・・その台が機械の指定した確率通りに動いたと仮定して、

          どのぐらいの出玉が見込めるかをあらわした数値。

          たとえば1000枚メダルを投入したとして、

          100%だと1000枚獲得で+-ゼロ

          90%だと900枚獲得で-100枚

          110%だと1100枚獲得で+100枚の計算になる。


でもやっぱり納得いかね。



さて、話を変えます。


プロ野球の話題。


パリーグ、なんやかやで話題沸騰のオリックスが好調のようですな。

なんか清原も結構活躍してるそうで。

正直テレビ等で直接見れてないので大口はたたけませんけど・・・・・

でも、なんか各チームええ感じですよね。

阪神ファンの僕としては交流戦がなんか怖いです・・・・

その前に阪神大丈夫なのか!?

大丈夫だ!!!!・・・・・・たぶん

なんにせよセリーグ開幕が待ち遠しいです。



おーい、ネタがないぞー。



おお、あったあった。


今日はメタルギアのゲームボーイ版を少々やってみました。

ほんまちょっとです。

なんでって?

今までのブログを見てればわかるっしょ?

媒体は例のアレです。

で、何でちょっとかというと、

容量が多いためか、媒体の性能がしょぼいのか、

絶対に途中で電源が落ちるんですよね。

無理にやって媒体がいかれたら生活に支障をきたすのでできませんし。

ですから最初に別媒体で動作確認したときしかプレイしてないわけで。

で、ちょっとだけ触った感想としては、

コイツ、これでほんまにゲームボーイかよ!ってぐらいの細かさ。

MSXのメタルギアとぜんぜん差がないんですよね。

ヘタするとそれ以上か。

それだけに途中で電源が落ちるのが悔やまれます。

仕方ないから別媒体のほうで楽しみますが。

これ、けっこオススメ作品かも。

やっぱメタルギアは面白い!!



今日はこれぐらいのネタしかねえなあ。



あと、やっぱりしばらく忙しいので予告していたマイライフ4代目はしばらくできそうにないです。

まいどまいどですが本当に申し訳ないです。



復活の十兵衛 ~復活、そしてサヨナラ~

はい、ひさびさゲームできたnzです。


ようやく完結です。十兵衛編。



しかーし!!!!


ネタがねえ!!

いたって普通すぎた!!



なので、申し訳ないが完結したことだけを報告いたします。




ほんまにこの完結は最悪ですね。

楽しみにされていた方に申し訳ない気持ちがいっぱいいっぱいです。

ですが何度思い返してみても普通すぎて普通すぎて。

スライダーが最終的に7になるまでにネタになるようなこと、

すなわち記録更新とかがまったくなかったし。


とにもかくにもこれでおしまい!!!




つうわけでブーイングがメッチャ聞こえてきそうですがいったん終了

ようやくわかってくれた店長

はい、またしても更新さぼりまくったnzです。


店長がめずらしく休みをくれたんだよ。

で、先週は前回の更新からずっと大阪にぶらっと行ってました。


いやー、最高でしたよ、大阪。

串かつはやっぱりうまかった。

たこ焼きはやっぱりソースかけさしてくれねえ。

あいかわらず梅田近辺は人が多いね。


しかしながら、

今回一番最高やったのは、


パチンコ


この結果です。


大阪の友達と3日連続でオススメのパチンコ屋に行ってまいりました。

理由としては3日連続のイベントが開催されるからです。

さすがにお勧めだけあってめっちゃでてました。

この様子だと翌日からのイベントは大いに期待できそうです。

で、此処でもくろむことはひとつ。


バベルの塔の完成、これですね。


実はこのバベルの塔はこの大阪の友達と以前競争したことがありまして、

そのときはどっちもボコボコにされまくって、結局ノーコンテストで終わったんですよ。

で、いまやってることを友達に話したところ、


「マジでか!?おまえこの大勝ちしにくい現状でようやるわ。」


といわれました。

うむ、確かに現状のパチンコ屋のシステムは昔以上に勝ちにくいです。

が、昔よりはうまくやれば負けにくい時代でもあります。

だからこそ此処までできたんだと思います。


ちなみに、友達の去年の成績は-150万だそうで。

ぶっちゃけ負けすぎだろ!

で、何がどうなったらそんだけ負けれるのか聞いてみたところ、

メインで勝負してるのが吉宗とな。

うん、納得。

吉宗・・・・・・現状のパチスロとしては一発の当たりがでかく、

        またボーナスにかかる投資金額もでかいまさにギャンブル台。


とにかく、この3日間で残りの19万を稼ぎ出して完成させたいので、

当然下調べは万全に行いました。

で、それから真夜中に昔の職場の同僚5人ぐらい集まって、友達の家で作戦会議を決行。

熱い議論が飛び交う中、狙い台を絞り込みます。

結論はこちら。

・初日は最悪負けても負債がかるくすむよう、デジ羽タイプのパチンコを打つ。

・2日目は前日のデータを参考に一番力の入ってそうなコースを攻める。

・3日目は前日までの結果次第で攻め方を変える。

デジ羽・・・・・・・大当たり確立が平均100分の1ぐらいの当たりやすいフィーバー機

          確率変動の割合は大体50%ぐらいが主流で、出玉は大体一回で500発ぐらい。

          大きく勝つことはなかなかないが、大きく負けることもなかなかない。いわば遊びやすい台

やっぱこういう3日連続とか続くイベントは初日からガンガン行くのは遠慮したいですね。

ヘタすればガセイベントの可能性もあるわけだから。


ってことで初日。

計画通りに5人並んでデジ羽タイプの台を占拠。

時間をおいて全体をみまわしつつ閉店までだらだらと打ちました。

結果、初日は1万円の勝ち。

で、収穫としては今日はパチンコが全体的に絶好調でした。

代わってスロットはイマイチな感じで終日だらだらしてました。

で、早速友達の家に帰って作戦会議、

やはり熱い議論が飛び交う中明日の狙い台が決定。

それは、スロットの押忍!番長です。


なんでやねん!と思われる方がおおいかとおもいます。

パチンコが出てたならパチンコちゃうの?という意見がありそうですね。


違うんですよねー、それが。

確かにスロットは出ていなかった、確かに。

が、それがスロットがやる気ないという証明にはならないわけです。

で、データを詳しく参照してみたところ、番長は明らかな高設定の挙動をしめしておりまして。

ただ単純に稼動が少なかったのであまり出てなかった風に見えたんですね。

ということでこれに決定。


で、2日目。

5人がそれぞれ狙いを絞った番長に鎮座。

終日黙々と打ち続け、結果

予想ドンピシャの12万勝ち!!


が、ここで重要な事実にきがつぎました。

翌日の下調べ忘れてる!!

てことで作戦会議。

下調べのない状態の中、最終的に狙い台が決定。

こんどはパチンコです。

理由は簡単。直前で変更がきくからです。

なんせ目にみえますからね。いい台かどうかはまさに一目瞭然。

てことで最終日。

ちなみに現時点での勝ち金は13万。

バベルの塔完成までは後6万円となります。

果たして完成するのか!!!


とりあえずパチンコは自分が好きなエヴァを選択。

とりあえず釘は良好でした。

で、もくもく打つこと5時間。

トイレの帰りにたまたま覗いたスロットコーナーでものっそいお宝台を発見!!!

それは南国育ちのほぼ最高設定、6が確定していた台でした。

即タバコで台を確保。

ただ、データランプのデータだけでは判断に欠けますので店設置のデータ機で確認。

そこでもやはり最高設定を確信させるデータを得ることができ、打つことに決定しました。

南国育ち・・・・・・・単純明快なゲーム性で人気のストック機。

           ボーナスが確定したゲームで確実に告知音と告知ランプが点灯する完全告知台。

           (正確には確定した次のゲームだが確定ゲームではボーナスはそろえられない)

           また、ボーナス中にリール左のバタフライランプが点灯すれば即連荘が確定し、

           つぼにはまればかなりの大連荘が発生する。

           設定6のみ特徴的な連荘が発生するので6だけは判別が可能。

ちなみにエヴァでは-1万でした。

残り7万。残り時間を考えれば十分に覆すことができるはず!!

ここはいつものパターンで喰うものも食わず、出すものも出さすうち続けました結果、

思わぬ結果がまってました。


ということでね、最終の結果は最後に発表することにします。

たいした意味はないですけどいちお育ちを知ってる人のために。

結構意外っちゃー意外な結果でしたし。

詳細も次回に回します。(ネタかぜぎっぽい?)




ということでね、心身ともに癒された今回の大阪旅行。

明日よりはまた仕事ですわ、これ。

しかも4月からは新人教育がはいってきます。

やってらんね。

ということで今日は此処まで。

結構疲れたので今日は早々にねることにします。


余談

ちなみに、今回の大阪旅行に彼女もつれていきまして。

パチンコ打ってた3日間は親戚の家に完全にほったらかしにしてました。

そしたら半泣き状態になりまして。

さすがに悪いことしたなと思い、その翌日に行きたいところに連れて行ったところ

ショッピングやらなんやらで5万ぐらい使わされました。

つか、使いすぎじゃね?

せめて服ぐらいは自分の金で買ってくれって。

おま、誕生日でもなんでもないんだから。

で、関係ないけど、

天神橋筋商店街の風俗関連のキャッチはすごいね。

女と一緒に歩いてても、

「兄ちゃんどない?安くしとくで!!」

とか遠慮ナシによってきますしね。

おもろいから冗談で、

「マジで!!入ってみよかな?」

って言ってみたらおもいっきり腕つねられました。

マジで痛かった・・・・・



ギャンブルバベルの塔:現在95階

完成まであと5階

人間って結局人の不幸が好きなんだよ

はい、昨日更新するとかぬかしておきながら結局さぼったnzです。


まあ、昨日は一日寝てましたよ。

都合20時間ほど。

よっぽどつかれてたんでしょうね。

そりゃつかれるわな。

最終的にこの一週間でリポD25本飲んでるし。

この一週間、得したのは薬局とコンビニだけでしょう。



とりあえず前回のタイトルの意味、及び詳しい話でも。


その前に、おそらくこれで私の住処がわかった方も多いかと思われます。

なぜなら、関西で今年一発目の選挙が僕の住んでるところですから。

まあ、別に言う必要もないから言わない。

わかった人も別に言わなくていいからね。


で、本題。


「やった!勝った!しとめた!」(by 呪われた刀に乗り移られた騎士の人風)

ってことですが、やった、勝った、まではまあ選挙当選したってことですよ。

問題はしとめた、ですよね。


答えは簡単。

政敵が落選したってことです。

こいつがまあ汚いのなんのって。


選挙法では、公示が始まるまでは選挙演説、遊説カーの演説及び走行が禁止されてまして、

最悪、遊説カーで移動しないといけない場合は布等で名前の所を隠す必要があるんです。

当然皆さん守ります。私のところも守ってました。

が、政敵(以後敵)はどうよ?

遊説カーで走ってて、名前は隠さん、堂々とマイク使って演説などやりたいほうだい。

そのくせ住宅地とかではマイクを使わず猛スピードで抜けていったりしますからね。

本来なら除名処分なんですがうまいこといいくるめてやりたいほうだい。

住宅地内に入ってこないから完璧に違反とはいえないわけですよ。

クレバーなヤツでした。


で、期間中の決まりごともございまして、

遊説カーでのマイク放送で、

「○○、○○、○○を宜しくお願いします!」等、

候補者の名前を3連続以上連呼すると違反になります。

当然これも除名処分になります。

当然皆さん守ります。私のところも言うに及ばず。

が、敵は遠慮しません。

どうせ選挙法を知らないやつが大半と踏んでかかって、

住宅地では3連呼はおろか、多いときは5連呼しましたからね。


どうよ?こんな候補。

こんなやり方するような候補にまともな政(まつりごと)ができるわけがない!!


ってことで最終3日前に

「当選当然打倒○○」の目標を掲げました。

題して「○○包囲作戦」

で、やることは、

・その候補の地元に出向き、一軒一軒家庭訪問

・その候補の地元を中心に徒歩遊説の実施

この二つ。

直接にしろ、間接的にしろその敵の悪口を言うのはアンフェアですからやりませんでした。

(ま、敵はやりまくってたようですが)

あくまでも遊説で票を覆したろうとやったわけですよ。

家庭訪問は遊説隊がやったら違反になるので別の支援者が実施。

流石に人が足りなくなってきたので、職場に、


「店長、もう一人こっちに回せないっすか?」とたのんでみる。


店「なんでや?」

僕「かくかくじかじかで人が足りないんですよ。」

店「そうはいうてもなぁ。役所に違反や!っていうたらどないや?」

僕「あきませんねん。敵はクレバーやからうまいこといいくるめとるんですわ」

店「せやかてこっちも忙しいねんぞ。そりゃ無理やって」

僕「それやったら新人まわしてください。あいつは僕の担当なんで別にええでしょ?」

店「まあ・・・・ええけど・・・・・まだ仕事始まってないし、どないゆうて呼び出すねん?」

僕「まかせる!たのんだ!」

店「オイコラ!ため口かい!!まあええけど。まあなんとか頼んでみるわ」


ってことで、急遽新人を派遣し○○包囲作戦に参加させました。

それがこの新人、あついのなんのって。

参加するなりいきなり走り回って家庭訪問。

違反スレスレの説得術で次々と票をくつがえしてくれました。

まあ実際どこまで覆ったのかは調べようがないんですがね。


で、おとついですわ。開票。


21:15分から始まった開票、僕と新人と担当と3人でくそっ寒い体育館で見守ります。

で、待つこと15分。

新人がさぶいとの理由で帰宅。

まあ、別に此処まで付き合ってもらう必要もないので帰しました。


で、10:40分。第一回目の中間発表。

我が候補はトップタイの得票!

敵はその下にすぐ控えておりました。

おのれ・・・・・あれだけ頑張ったのに・・・・・・

11:10分。二回目中間発表。

やっぱり我が候補はトップ!

敵は伸び悩んでました。

11:40分。三回目中間発表。

別候補に抜かれてたもののこの時点では当確ほぼ間違いなし!

敵は!

さっきとかわってねえ。

このまま行けば落選か!

12:10分。第四回中間発表。

この時点で我が候補は当確!!

敵は相変わらず伸びません。

が、その下もその上も伸び悩んでるので最後までわかりません。

その後いったん事務所で万歳の準備に取り掛かり開票所に戻りました。

その時点では最終中間発表が済んでる状態でした。

で、敵は相変わらずの位置で当選か落選かきわどい状態。

そして2:00近くに確定発表。

敵はわずかの差で落選!!!


やりきったー!!!!!


正直、自分の候補が当確したときより嬉しかったですね。

で、次の日に新人に電話してみると新人も同じく落選させたのが嬉しかった様子。

よかったよかった。


と、それと同時に僕は人間の怖さを身をもって知ったわけで。


結局人間って人を持ち上げる努力より、人を蹴落とす努力のほうが力が入るんですよね。

活動やってるときには気がつきませんでしたが

最後の3日間って我が候補のためではなく、

敵候補を蹴落とすためだけに動いていたようなきがします。

それが間違っていたのかどうかはわかりません。

それが選挙の戦いですし。

ただ、僕は間違ったことはしていないと信じたいですね。

事実、敵はまともな候補ではなかったですし。

あんなヤツを市政にほりこんだって絶対にまともな政やらないのは明白でしたから。



終わってみれば色々な経験ができたこの選挙戦。

僕の人生のなかで大きな経験となりました。

最終的にはやりきってよかったと、心から思えます。

勝つこともできたし万々歳です。

そして、万歳をやってまず最初に思ったこと、それは。




早く寝たい!!!





見事に落としたところで今日はこれまで。

明日以後はまたゲームの話に戻していきたいと思います。

いや、久々にゲームができるよ。

それよりまず明日は大阪に行こうかな?

まだ特別休暇は3日の残ってるし。

やった!勝った!しとめた!

はい、携帯からこんにちわ。nzです。

手短に。

わが候補は勝ちました!
詳細、およびタイトルの意味はまた明日。

いまから万歳やってきます。