こんにちは( ´` )
webクチコミデザイナー、井上由美子です。

前回の記事の続きです。

(➡LP(ランディングページ)ってなぁに?レコードちゃうよ。


「ランディングページ」
サービスを売るためには
どうやらあった方がいいみたいやけど、
自分で作るのは大変そうやし、
業者に頼むと、なかなかの金額・・💦


そこで・・、


まずご提案したいのが、
お客様に直接あなたの
サービスの感想を聞くこと!



「お客様の声」やんね?
それはウチもやってるよー。

アンケート書いてもらって
ホームページにもちゃんと載せてるし。


とお答えできるオーナー様、
素晴らしいですキラキラ


「お客様の声」はホームページや
ランディングページを作るときにも
欠かせないですし、
またブログメルマガ
発信することで、あなたの
サービスの魅力をリアルに

伝えることができます。


インパクトのある
「お客様の声」はそれだけで
刺さるキャッチコピーにも。


「お悩み」「検索ワード」を知る
手がかりにもなりますね。


あなたも気づかなかったサービスの

本当の魅力に気付くこともできて
自信につながりますニコニコ


えー、めちゃくちゃ
「お客様の声」って重要やん!


ハイ、そうなんです照れ


でも、自由記入型のシートだと、
お客様は何を書いたら良いのかわからず、
欲しい感想が頂けないことがあります。


効果的なお客様の声を集めるには
ちょっとしたポイントがあります。


「あなたのサービスが欲しくなる」
答えを引き出す
「魔法のアンケートシート」
プレゼントしていますニコニコ




「お客様の声」をうまく活用してくださいね。

右矢印【LINE@】で受け取る🎁左矢印

「word(ワード)」形式

アンケートシートなので

ご自由に編集して使って頂けます(^.^)


次回は、こちらのアンケートシートを使った
「お客様の声の効果的な使い方」
についてご説明します。


お楽しみに(^.^)



 

*関連記事*

ダイヤオレンジLP(ランディングページ)ってなぁに?レコードちゃうよ。

ダイヤオレンジ【超・お客様心理がわかるようになる習慣】
ダイヤオレンジラブレター、もらったことありますか?
ダイヤオレンジ「マーケティング」と「集客」を同時に叶える!
ダイヤオレンジ「お客様インタビュー」が3件集まると・・・

ダイヤオレンジビジネスのヒント!「お客様の声」読むべきポイント
ダイヤオレンジファンの声で自然にブランディングができるワケ②
ダイヤオレンジファンの声で自然にブランディングができるワケ①
ダイヤオレンジお客さまに来てもらう前に信頼されるには?
ダイヤオレンジ実証!”クチコミってうつるんです”

 

 

 

 

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
ファンの声で作る口コミインタビューサイト
      「ココ!スキピンクハート
3a5e5ac645dd313c112690bdfd6d4d82_407655cc07f0a1f

https://cocosuki.media