本来のあなたを取り戻す♪

 

精神的に自立して

モラハラ夫との共依存を脱する!

 

思い込みを手放すことで

お互いに理解し合える

夫婦になれる♡

 

我慢の限界で爆発する前に 

人生をとり戻すための行動を!

 

夫婦関係改善カウンセラー

内藤えりこ

 

▶︎プロフィールはこちら

▶︎提供中メニューはこちら

 

 

 

あなたは

夫のだらしなさに

あきれ返って、

 

毎日毎日

ため息ばかり

ついていませんか?

 

 

「あー、またこんなところに

 靴下を脱ぎっぱなし!!」

 

「自分が使ったコップぐらい

 流しに置いてよね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どうしていつも

 トイレの電気を 

 つけっぱなしにするの?

 ほんとにもう、

 いい加減にしてムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラしているあなたに

 

夫に怒りをぶつけずに

こちらのペースに

巻き込む方法が

あるんです!!!

 

それは、夫を

 

「サンドイッチトーク」

で「叱る」という方法です。

 

 

 

そもそも「モラハラ夫」は

指図されたり、間違いを

指摘されることが大嫌い!

 

うっかり何かを言えば、

何倍にもなって返ってきます。

 

それなのに、

 

あなたは夫の

毎日の悪い習慣に

溜まりにたまった

怒りをぶつけて

しまっていませんか?

 

 

「叱る」という言葉は

「七種類の言い方を口で言う」

という意味があるのだそうです。

 

それは、

 

「相手に正しいことを

気づかせるための言葉」

 

ということですね。

 

それに対して

 

「怒り」や「怒る」という行動は

感情からくるものです。

 

 

あなたは冷静になって「叱る」

ように心がけましょう。

 

 

それでは

どんなふうに

「サンドイッチトーク」で

叱ったら効果的

なのでしょう?

 

 

 

それには、

3つのステップがあります。

 

 

①ほめてほめてほめまくる

 

 帰宅した夫に

 

 「お帰りなさ~い♡

  おしごとお疲れさま。

  早く帰ってくれると

 

  家族そろって夕飯を

  食べられてうれしいわ!!!

 

 と優しく声をかけましょう。

 

②問題行動を

 さりげなく指摘する

 

 「あのね。

  家では靴下を脱ぐと

  ホッとするわよね?

 

  でも、脱いだ靴下は

  その辺にポイって

  おかないで、洗濯かごに

  入れてくれたら

 

  うれしいんだけどなぁ♡

 

 とちょっとぶりっこモードで

 いってみましょう。

 

③思いっきりおだてる

 

 「あなたが靴下を

  洗濯かごに入れてくれるから

 

  子どもたちがあなたを

  お手本にしてみんなちゃんと

      するようになったのよ!

  あなたのおかげね😉」

 

  私も靴下がどこにあるか

  探し回らなくていいから

  ほんとに助かるわ♡

 

 とオーバーに明るい雰囲気で

 伝えます。

 

このとき、絶対に

 

「こんなところに

 靴下を脱ぎっぱなしに

 しないでよ!」

 

とか

 

「ちょっと!トイレの電気を 

 つけっぱなしにしないで!!」

 

なんて言ってはいけません。

 

 

明るく明るく

 

ほんとうに

言いたいことを

 

話の真ん中に

はさんでいく

 

「サンドイッチトーク」

 

という方法

 

洗脳していきましょう。

 

「サンドイッチトーク」を

根気よく根気よく

続けていくうちに

 

いつしか「モラハラ夫」も

みずから進んで

靴下を洗濯かごに入れたり、

コップを片付けたり、

 

トイレの電気を

消したりするように

なっていくでしょう。

 

 

そうなった時には

 

「最近、

 あなたがいろんなことを

 自分から進んで

 やってくれるから

 

 私も家事が楽になったし

 毎日がとってもとっても

 楽しいのよ♡」

 

と嬉々とした感じで

いってみてください。

 

 

「そんなの絶対に嫌!」

 

「あり得ない」

 

「夫なんて

 帰ってこなくていい!」

 

なんていう声も聞こえそうですが、

 

「サンドイッチトーク」で

「モラハラ夫」を

 

 あなたのペースに

 巻き込んでいくことで

 

あなたの生活は今よりずっと

楽になっていきますよ!!!

 

 

夫へのトークは

試行錯誤しながらで

いいので、

 

「やさしく

 あなたの言い方」で

 

トライしてみてください。

 

その際には、

あまり必死にならずに

 

「まあそのうち

 

 <サンドイッチトーク>を

 マスターして、

 

 夫を私のペースに

 巻き込むのも

 うまくいくように

 なるかもしれない。

 

 がんばろうっと!」

 

というぐらいの

ゆとりある気持ちで

気長にやってみましょう。

 


「モラハラ夫」は

だんだん

あなたのペースに

巻き込まれて

いきます。

 

 

 

 

ラインに登録してくれた方だけに

モラハラ夫への

3つの対処法

PDFを無料プレゼント中!

 

⇒被害者としての

 自分を知る方法!

 

⇒自分がどうしたいのかを

 自覚できる簡単ステップ!

 

⇒必ず望む未来が

 見えるようになる秘策!

 

⇒精神的に自立できる

 とっておきの方法!

 

⇒離婚しない生活を選ぶ

 マインドセット!

 

などなど

 

受け取りはラインから

「プレゼント」

と送るだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合は

@023hnsic

(@も忘れずに!)

 

▶︎提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

私の夫は「モラハラ夫?」と思ったら…。

 

モラハラ夫は、自分の思い、イメージがすべてです!

 

モラハラ夫って、どうやって見分けるの?パーソナリティー障害なの?

 

モラハラ夫の言動が命をおびやかすようであれば警察に助けを求めましょう。

 

モラハラ夫は妻と離婚する?離婚しない?