初めてこのブログを読んでくださる方へピンク薔薇

ぜひ【自己紹介】と【メディア関係者様へ】も読んでいただけたら嬉しいです下差し

右矢印【はじめての方へ】メンタルケアノートと私のこと

右矢印【メディア関係者様へ】取材・掲載のご検討をお願いいたします

 

「親子ノート」についてはコチラ下差し

右矢印【ノートの詳細】親子で心をつなぐ、こころの交換ノート

「親子ノート」を寄贈したいと思っています下差し

右矢印【学童保育施設の皆様へ】私からの小さな提案

クラウドファンディングのページはこちら左下矢印左下矢印


 

こんにちは。メンタルケアノート作家のひろこです赤薔薇

 

今日はちょっとだけ裏話というか、今の気持ちを書いてみようと思います。

 

Xの投稿が12万インプレッション

 

クラファン2,258PV (CAMPFIREの中でもランキング2位)

 

たくさんの方に見てもらっている。

それは確かにすごいことなんです。

 

でも、まだ支援は「2人」。

 

2人でも本当に嬉しい。

こんな私の取り組みに共感して、力を貸してくださったこと。

それだけでもう、泣きそうになるくらい嬉しいんです。

 

でも正直に言うと、

これだけ多くの方に見てもらっているのに、

なかなか支援に繋がらない現実に、少しだけ心が沈む時もあります。

 

 

 

私は今でも、メンタルが不安定になることがあります。

うつ病の治療を続けていて、薬も飲んでいます。

 

これは私の性格的な傾向かもしれませんが、

周りから「頑張ってるね」と言われても、素直にそう思えない自分がいます。

 

「いや、まだ全然頑張ってない」

「もっと頑張れるはず」

そう思ってしまうんです。

 

私にとって「頑張った」と思えるのは、

いろんなことを犠牲にして、寝る時間も食べる時間も削って、

心も体も削りながらやりきったときだけ。

それくらいやらないと、自分を認めちゃいけない気がするんです。

 

でも、そうやって行動していても、

クラファンを立ち上げて、SNSで発信して、ポスターを貼って

札幌市後援申請も出して、メディアへもアプローチして

たくさん動いているはずなのに、

ふと、「こんなにやってるのに、誰にも届いてないのかもしれない」って

心が沈む瞬間があります。

 

届いていますか?私の想い。

 

 

 

私はこのノートが必要な誰かに届くことを信じて、今日も動いています。

自分の気持ちを正直に出すことはまだ苦手だけど、

少しずつ、素直な自分も大切にしていけたらと思っています。


今日は本当に気分が不安定なので早く寝ることにします。

作業も今日はお休みです。

 


 

クラウドファンディングの詳細・ご支援はこちらから

 

 

一人でも多くの方に、活動の想いが届きますように。

ご支援・ご声援いただけましたら、心から嬉しいです。

 

SNSでのシェアや、周りの方へのご紹介もとても励みになります。