うりゅ坊のブログにお越し下さり
ありがとうございます。
今回は冬の花壇の紹介です。
天気予報では『クリスマス寒波』が
くるみたいです…❄️☃️
寒くなる前に…と12月初旬2〜3日かけて手入れをしました。
↑黄緑色の葉はキャットテール
↓キャットテールを株分けして所々植えました。
↓グランドカバーのタイムロンギカウリスとディコンドラが広がりすぎていたので、必要な所だけ残して抜きました。
ムスカリはもう芽を出しています。
この秋に購入したビオラを植えました。苗はまだ小さいけれど、春にはきっと広がってくれるはず…🤭
今年は寄植えをひとつだけ
とってもシンプル
なんだかチューリップ畑が見たくなって…。ヒヤシンスは『東の魔女』『西の魔女』と魅力的な名前につられて…。ヒヤシンス初めて植えるので
チューリップと背丈がどう重なるのか心配でもありますが😳ドキドキ
いい感じに咲いてくれますように…
花壇を整理した後は少しずつ
堆肥を撒いて終了。今年はこのまま見守っています。
ところで
最近のビオラは進化していますね!
昨年出会ったものは、びっくりするほどの花の数と株の大きさ。もうそれだけで大満足でした。
ご紹介いたします。
今夜は雪がちらついていて、、
お花たち大丈夫かな。
明日朝一番に様子を見にいこう。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
過去に掲載したパンジー、ビオラ、球根の記事があります。
良かったら…
うりゅ坊
感謝
ありがとう