ツツジ
花期:4月中旬〜5月
花の大きさ: 6cmくらい
花は大ぶりで新芽が出る前に
いっせいに花がつく
一枝に数輪咲く
葉の特徴:大きくザラザラ
細毛は緑色
葉の色は薄い
ツツジは樹高も高くなる
↓
サツキ
花期: 5月〜6月
花の大きさ:4cmくらい
花は小ぶりで
一枝の先に一輪
葉の特徴:小さく丸い感じで
スベスベしている
細毛は茶色
葉裏に毛がある
葉の色が濃い
樹高は低め
わが家にあるのは
サツキです
今年5月の写真↓
昨年よりもたくさん花を
つけてくれました☺️
花後のビフォー
刈り込みをしたアフター
花後↓
刈り込み後↓
花後↓
刈り込み後↓
花後↓
刈り込み後↓
少し暑苦しく感じていた
和のお庭がスッキリ
ひと仕事終えた感じで
気持ちもスッキリです😆✨
たっぷりと水やりを
忘れずに
サツキ・ツツジの
水やり
根が浅いので、土の中の水分を吸い上げることが出来ません。
地表面の水分だけで生きているので乾燥に弱いのが特徴
夏の日照りが強いときは
水が切れると葉がしおれてしまいます。この状態が続くと枯れてしまうので、夏だけでなく秋や冬も乾燥が続くようなら水をたっぷりあげましょう。
ただし、夏の日中は絶対に避けること。どんなにしおれていても水やりは避け、朝か夕方にたっぷりあげることをおすすめします。
以前は刈り込みバサミを
使っていましかたが
最近は電動のモノを使っています。
すごく楽になりましたよ〜🤭
庭木シリーズ良かったら
こちらも…↓
他
テーマ別で掲載しています🌱
・庭木シリーズ
・グランドカバー
・ガーデニング
・お花
良かったら探して見てくださいね🌱
うりゅ坊
感謝
ありがとう