ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
☆ホッケ・サラダ・お味噌汁
松原商店街で買ってきたホッケを食べる!150円とは思えない大きさとおいしさ。身も太くて、とっても食べ応えがありました。
サラダはコールスローサラダをドレッシング代わりに、レタスとトマトたっぷり。
お味噌汁、今日は、タマネギ・ニンジン・ワカメ。
昨日、角平で分けてもらった揚げ玉(こんなにいっぱいで50円)と、油揚げを使って、キツネとタヌキの騙し合いうどん!ワカメ添え。
横浜市平沼橋交差点のところにあるお蕎麦屋さん、角平。近くまで来ると、天ぷらを揚げるごま油の香りがたまらない!
オットが大好きなお蕎麦屋さんで、妊娠中はよく通いました。産後初めての角平。ムスメを連れて、3人で。
私はいつものおかめそば690円。
帰りに、揚げ玉を分けてもらいました。50円。ほんのちょっとで良かったし、値段的にもほんのちょっとだろうと思っていたのに、すごくどっさりくれてしまった!!おいしいうちに、家でおうどん茹でていただこうと思います。
☆小松菜と豚肉の炒め物・コロッケ・コールスローサラダ・カニカマ・トマト
卵はみりんと塩少々で味をつけ、フライパンに油を熱し、大きめのいり卵にして取り出す。豚肉は片栗粉を薄くまぶし、強火で炒める。青梗菜の茎の部分も一緒。火がだいぶ通ったら、葉の部分も加え、オイスターソース:醤油2:1で味付け。
コロッケは、昨日友達が買ってきてくれたR 1/Fの大きなコロッケ。
カニカマはグリーンリーフで巻き巻き。
コールスローサラダはいつもの作り置き。
友達が遊びに来てくれたので、お昼ごはんは、お好みでサンドウィッチを作ってもらう。
コーンパン・バターロール・胚芽パンのプチパンを焼き、買ってきたフォションのパンドミをスライスし、
*ツナとコーンとチーズのマヨネーズ和え
*ゆで卵の粒マスタードとマヨネーズ和え
*ハム
*キュウリ(塩で味付けして、水分をペーパーで取る)
*トマト
*ウィンナー
*スモークサーモン
おつまみに、ポテト。ジャガイモは皮付きのままラップにかけて3分レンジで加熱。くし型に切り、油で揚げる。熱いうちに岩塩を振り掛ける。