楽しい買い溜め
オットのリクエストで、冷やし中華のタレを買いに、横浜駅の成城石井へ行きました(冷やし中華のタレだけを売っているのは、ここしか知らないので)。大好きな成城石井!行ったらば、ついついいろいろ買ってしまいます。
今回は、店頭で試食販売をしていたジュノエスクベーグル、バラエティセットに今だけプレーンがおまけということだったので、それに決め!と、私のおやつ、オールブラン。8月いっぱいお買い得価格299円。S&Bの有機スパイス、タイム。ごま油(黒・白)白いごま油は、初挑戦。同じブランドの黒ごま油は、今使っているパルシステムのものより色が薄め。どうだろうか?アルチェネロのオリーブオイル。有機ミューズリービオ。ナッツやドライフルーツたっぷり。それと、ムスメの離乳食やお菓子作りにと思い、オートミール。もちろん、オット用に冷やし中華のタレも2本購入。
お店の広さや品揃え的には、新しくできたクイーンズ伊勢丹の方がいいのだけど、2000円以上だと無料配送してくれるのは捨てられなくて、成城石井に行ってしまいます。
左斜めお向かいさんから帰省のお土産でいただいた、伊香保温泉清芳亭の「湯の花饅頭」。黒糖の生地に、ちょっぴりお塩のアクセントがある漉し餡がベストマッチ。本当に上品でおいしいお饅頭。ぺろりと食べてしまいそう危険な予感~
愛媛の実家に帰っている間に行った、マクロビオティックカフェ「カフェ・マグノリア」のHPができてました! http://www.cafe-magnolia.jp/ マクロビオティック食材も通販できるみたいで、嬉しいです。なかなか近くにはいろいろ手に入るお店がないもので・・。マグノリアで働いている方たちの人柄にも触れ、とっても豊かな時間を過ごすことのできたカフェ。また実家に帰ったら、行きたいな~
あまあま
同期とお昼を食べるため、品川へ行ってきました。
カメラも携帯も持たずに出かけてしまって、何も画像なし、ですが、インターシティのピエトロで食べました。初めて行ったお店ですが、なかなかおいしかった。ずいぶん遅い時間まで行列ができていて、人気なんだなーと思いました。
お盆のこの時期は、比較的ランチ時間も待つことがなかったように思うのだけど、今年はあんまり関係なく混んでる、と同期が言ってました。
品川へ行ったら、必ずDEAN&DELUCAに寄って帰るのですが、ついつい買ってしまうシナモンロール。大好きなおやつです。今回は隣りに並んでいたキャラメルナッツロールも買って帰りました。そしてさらに、ピーナツバターを塗って食べてしまいました・・おいしかったけど、すごいカロリーだろうな。