食べもの日記 -556ページ目

お取り寄せ、肉

オットが好きな、ジンギスカンが届きました。ネットで注文したらしい。
ジンギスカンは、すっかり有名になったけど、ここのジンギスカンはマイナー系らしく、そこらに売ってない。(もちろん、デパートの催事でも置いてない)なので、オットがネットでお取り寄せ。クール便の運送料の方が高かったよ、夕張郡の「長沼ジンギスカン」。
赤い包みがロースで、青いのがマトン(写真にはありません)。
「くせがあるんだよ」とオットに言われたけど、私にはおいしかった。生姜たっぷりのタレに漬け込んであり、オットの実家では、いつもフライパンで煮込んで食べるそう。野菜もたっぷり食べました。



またまた、ラーメン

横浜駅西口からしばらく歩いたところにある「北星軒」。先日、オットが一人で行ってきて、気に入ったそうなので、一緒に行ってきました。
オットはとんこつ味噌ラーメン、私は塩つけ麺。ニンニクと桜海老のダシが効いていて、ピリカラでした。
麺が、おいしい!いかにも札幌ラーメンの、つるつるしこしこ縮れ麺。
以前、よく行っていた片倉町の「來々軒」が閉店してしまい、食べられなくなってしまったのでした。これからは、ここで食べられる♪と喜ぶ私達でした。



光家

洪福寺の光家!最近、お気に入りの家系ラーメン屋さん。今回、初めてキャベツラーメンをちゅうもんしてみました。さっと湯通ししているキャベツは食べやすく、なかなか麺が出てこない~くらいのたっぷりボリュームでした。茹で卵付なのが嬉しい、光家。奥本製麺多摩の麺だそう。太目のあんまりちぢれていない麺。

おとりよせスイーツ

六花亭から届きました、9月のおやつやさん。
今回のおやつやさんから、メインのおやつはパンかシフォンケーキを選べることになっていて、今回はシフォンケーキ「さつまいもシフォン」をチョイスしました。角切りサツマイモがごろごろ。ふんわりシフォンでした。バターサンドは文句なく、霜だたみも、大好き。初めて食べたのは、敬老の日にちなんだおやつ「百歳(ももとせ)」と今月のおやつ、ポテトパイ。

手巻き寿司パーティ

オットと二人ひっそりと?お昼に手巻き寿司パーティをしました。
今回の具は、マグロ3種盛り合わせ(赤身と中トロかしら?)・イカ・カンパチ・エビ・タコ・カマボコ・タ、アゴ・キュウリ。お魚以外は巻かないオット、私用には、シーチキンマヨネーズ・納豆。