★P.F.M.=プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ (compl) Premiata Forneria Marconi
元クェッリ (Quelli)のフランツ・ディ・チョッチョ (Franz Di Cioccio)とメンバー達が71年に結成したイタリアを代表する世界的プログレッシブ・ロック・バンド、現在まで活動を続けています。
Premiata Forneria Marconi + Ian Anderson (2010)
活動期間:1971年 – 現在
所属レコード会社:Numero Uno, Manticore Records, Dischi Ricordi, Zoo,RTI , Sony Music, Aerostella, Edel Music
サンレモ音楽祭出場0回:1971年第3位(フランツ・ディ・チョッチョはヌオヴァ・エキペ84のメンバーとして)、1988年14位(マウロ・パガーニはフィーリ・ディ・ブッバのメンバーとして)
結成メンバー (太字はクェッリ.[Quelli]メンバー)
・フランツ・ディ・チョッチョ (Franz Di Cioccio) ドラムス(在籍1971-現在) 1946年1月21日ローマの東40km山中にある小さな町プラートラ・ペリーニャ(Pratola Peligna)生
・フランコ・ムッシーダ (Franco Mussida) ギター、ヴォーカル(在籍1971-2015年) 1947年3月21日ミラノ生
・ジョルジョ・ピアッツァ (Giorgio Piazza) ベース (在籍1971年-1974年)
・フラヴィオ・プレーモリ (Flavio Premoli) 鍵盤楽器(在籍1971年-1981年、1997年–2005年) 本名フラビオ・フランコ・プレモリ(Flavio Franco Premoli)
・マウロ・パガーニ (Mauro Pagani) フルート、ヴォーカル、多様な楽器(在籍1971年-1977年) 1946年2月5日ミラノ東方30kmにある小都市キアリ(Chiari) 生
プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ(以降P.F.M.と省略)の2CD英語盤アンソロジーが2010年英国で発売されました。
MANT・CD-21004 (2010年 Esoteric Recordings – Cherry Red Records,UK) 2CD P. F. M. – River Of Life - The Manticore Years Anthology 1973-1977
1-1.River Of Life (人生は川のようなもの)
1-2.Photos Of Ghosts (幻の映像)
1-3.Il Banchetto (晩餐会の三人の客)
1-4.Promenade The Puzzle (プロムナード・ザ・パズル)
1-5.La Carozza Di Hans (ハンスの馬車)
1-6.The Mountain (マウンテン)
1-7.The World Became The World (甦る世界)
1-8.Just Look Away (通りすぎる人々)
1-9.Four Holes In The Ground (原始への回帰)
1-10.Alta Loma Nine Till Five (アルタ・ロマ5~9時)
2-1.Is My Face On Straight (困惑) (Live)
2-2.Harlequin (ハーレクイン)
2-3.From Under (フロム・アンダー)
2-4.Chocolate Kings (チョコレート・キングス)
2-5.Dove Quando (何処で... 何時) (Live)
2-6.Out Of The Roundabout (アウト・オブ・ザ・ラウンド・アバウト) (Live)
2-7.Celebration (セレブレイション) (Live)
2-8.Storia In "LA" (大空のかなた)
2-9.Jet Lag (ジェット・ラグ)
2-10.Traveller (トラベラー)
同年11月9日、PFMはローマ・テンダストリーシェ劇場のプログ・エキシビション・フェスティバル(Festival Prog Exhibition)に参加し、ジェスロ・タル(Jethro Tull)のイアン・アンダーソン(Ian Anderson)と共演しました。
その他はバンコ(Banco Del Mutuo Soccorso)、ザ・トりップ(The Trip)、元オルメ(Le Orme)のアルド・タリアピエトラ(Aldo Tagliapietra)がキング・クリムゾン(King Crimson)のデヴィッド・クロス(David Cross)と、新生ラッコマンダータ・リチェヴータ・リトルノ(Raccomandata Ricevuta Ritorno)が元フォーカス(Focus)のテイス・ヴァン・レール(Thijs van Leer)と、オザンナ(Osanna)は英国のサキソフォン奏者デヴィッド・ジャクソン(David Jackson)とバレット・ディ・ブロンゾ(Il Balletto Di Bronzo)のジャンニ・レオーネ(Gianni Leone)と共演しています。
若手ではシネステシア(Sinestesia)、マスケラ・ディ・チェラ(La Maschera Di Cera )、ペリフェーリア・デル・モンド(Periferia Del Mondo)、アバッシュ(Abash)、トニー・パリュカ(Tony Pagliuca)、トロ・マルトン(Tolo Marton)も加わり新旧ロック・ミュージシャンの祭典となりました。
この模様はCD7枚、DVD4枚のボックス・セットとして11年に発売され、PFMのCD2枚は12年に「ライヴ・イン・ローマ・フィーチュアリング・イアン・アンダーソン(ジェスロ・タル)」として、18年にはアナログLP化され復刻されました。
ARS・IMM-100 (2011年Immaginifica – Edel) 7CD+4DVD Box Prog Exhibition - 40 anni di musica immaginifica
[[Premiata Forneria Marconi With Ian Anderson]
[CD・LP]
3-1.La Luna Nuova (新月(原始への回帰))
3-2.Il Banchetto (晩餐会の3人の客)
3-3.Harlequin (ハーレクイン)
3-4.La Terra Dell'Acqua (水の惑星)
3-5. Intro Bach (イントロ・バッハ) [#]
3-6.Bourée (ブーレ) [#]
3-7.My God (マイ・ゴッド) [#]
4-1.Out Of The Roundabout (アウト・オブ・ザ・ラウンド・アバウト)
4-2.Maestro Della Voce (声のマエストロ) / Luglio, Agosto, Settembre Nero (7月、8月、9月(黒))
4-3.Cyber Alpha 3.1 (サイバー・アルファ3.1)
4-4.Impressioni Di Settembre (九月の情景)
4-5.La Carrozza Di Hans (ハンスの馬車) [#]
4-6.È Festa (祭典の時)
4-7.Se Le Brescion (セレブレイション)
4-8.La Tentazione (祭典への誘い)
[DVD]
2-1.La Luna Nuova (新月(原始への回帰)
2-2. Il Banchetto (晩餐会の3人の客)
2-3.Harlequin (ハーレクイン)
2-4.La Terra Dell'Acqua (水の惑星)
2-5.Intro Bach (イントロ・バッハ) [#]
2-6.Bourée (ブーレ) [#]
2-7.My God (マイ・ゴッド) [#]
2-8.Out Of The Roundabout (アウト・オブ・ザ・ラウンド・アバウト)
2-9.Maestro Della Voce (声のマエストロ) / Luglio, Agosto, Settembre Nero (7月、8月、9月(黒))
2-10.Impressioni Di Settembre (九月の情景)
2-11.Cyber Alpha 3.1 (サイバー・アルファ3.1)
2-12.La Carrozza Di Hans (ハンスの馬車) [#]
2-13.È Festa (祭典の時)
2-14.Se Le Brescion (セレブレイション)
2-15.La Tentazione (祭典への誘い)
ARS・IMM-100 ARS・IMM- 1008
ARS・IMM- 1008 (2012年Aerostella – Edel) 2CD PFM Con Ian Anderson – Live In Roma [8 03409 409017 5]
ARS・IMM- 1008 (2018年Aerostella – Edel) 2LP PFM Con Ian Anderson – Live In Roma [8 03409 40907 1 7]
2008年以降のメンバー (太字は結成メンバー)
・フランツ・ディ・チョッチョ (Franz Di Cioccio) リード・ヴォーカル(在籍1971-現在)
・フランコ・ムッシーダ (Franco Mussida) ギター、ヴォーカル(在籍1971-2015年)
・パトリック・ジヴァス(Patrick Djivas) ベース(在籍1973年-現在)本名ヤン・パトリック・エラール・ジヴァス(Yan Patrick Érard Djivas)1947年5月23日フランス、カンヌ(Cannes)生
・ルチオ・ファブリ(Lucio Fabbri ) (在籍1979–1987,2002-現在) ヴァイオリン、鍵盤楽器、ギター
・ジャンルカ・タリアヴィーニ (Gianluca Tagliavini) (在籍2006年-2011年) 鍵盤楽器
・ピエロ・モンテリージ (Piero Monterisi) (在籍2002年-2010年) セカンド・ドラムス
12年P.F.M.の世界進出アルバム「幻の映像」発売40周年記念として、ソニーBMGからファースト・アルバム「幻想物語」とセカンド・アルバム「友よ」にバンドが長年にわたって演奏・録音した「Road Rarities」を加えた3CDとアナログ3LP2種類のボックスが出ています。
88725-49594・2 (2012年RCA – Sony BMG Music Entertainment) 3CD Box PFM Celebration 1972-2012 [8 8725 49594 2 7]
88725-49595・1 (2012年RCA – Sony BMG Music Entertainment) 3LP Box PFM Celebration 1972-2012
Storia Di Un Minuto [ZSLN-55055 (1972年1月 Numero Uno – RCA Italiana) Premiata Forneria Marconi – Storia Di Un Minuto]
1-1.Introduzione (イントロダクション)
1-2.Impressioni Di Settembre (九月の情景)→ 『甦る世界』甦る世界
1-3.È Festa (祭典の時) →『幻の映像』セレブレイション
1-4.Dove... Quando... (Parte I) (何処で... 何時(パ-ト1))
1-5.Dove... Quando... (Parte II) (何処で... 何時(パ-ト2))
1-6.La Carrozza Di Hans (ハンスの馬車)
1-7.Grazie Davvero (限りなき感謝)
Per Un Amico [DZSLN- 55155 (1972年11月 Numero Uno – RCA Italiana) Premiata Forneria Marconi – Per Un Amico]
2-1.Appena Un Po' (ほんの少しだけ)→ 『幻の映像』人生は川のようなもの
2-2.Generale (誕生) → 『幻の映像』ミスター9~5時
2-3.Per Un Amico (友よ)→ 『幻の映像』幻の映像
2-4.Il Banchetto (晩餐会)→ 『幻の映像』晩餐会の三人の客
2-5.Geranio (ゼラニウム)→ 『幻の映像』プロムナード・ザ・パズル
Road Rarities
3-1.La Carrozza Di Hans (ハンスの馬車) [2010]
3-2.Rain Birth (雨の雫) [2001]
3-3.River Of Life (Appena Un Pò) (人生は川のようなもの) (ほんの少しだけ)) ) [2001]
3-4.Mr. 9 Till 5 (Generale (ミスター9~5時) (誕生)) ) [2001]
3-5.E' Festa (祭典の時) [2003]
3-6.Entrance [1985]
3-7.Impressioni Di Settembre (九月の情景) [1985]
3-8.Intro A Dove...Quando... (イントロ~何処で... 何時) ) [1997]
3-9.Dove...Quando... (何処で... 何時) [1997]
3-10.Il Banchetto (晩餐会) [*LPには未表示]
3-11.Doubt's Colours (Maestro Della Voce) (歌のマエストロ) [2003]
3-12.Promenade The Puzzle (Geranio (プロムナード・ザ・パズル) (ゼラニウム)) [2003]
P.F.M.の国内盤
DUPG-075(ARS・IMM-100) (2011年7月13日Disc Union (Immaginifica) – ディスク・ユニオン (Edel)) 7CD+4DVD Box プロッグ・エキビション 甦る四十年 (Prog Exhibition - 40 anni di musica immaginifica) [準国内盤]
VSCD-4 244~5 (2014年5月14日Vivid Sound – ヴィヴィド・サウンド) 2CDライヴ・イン・ローマ・フィーチュアリング・イアン・アンダーソン(ジェスロ・タル) (PFM Con Ian Anderson – Live In Roma)
1-1.新月(原始への回帰) (LA LUNA NUOVA)
1-2.晩餐会の3人の客 (IL BANCHETTO)
1-3.ハーレクイン (.HARLEQUIN)
4.水の惑星 (LA TERRA DELL’ACQUA)
1-5.イントロ・バッハ (INTRO BACH) [#]
1-6.ブーレ (BOURE’E) [#]
1-7.マイ・ゴッド (MY GOD) [#]
2-1.アウト・オブ・ザ・ラウンドアバウト (OUT OF THE ROUNDABOUT)
2-2.声のマエストロ (MAESTRO DELLA VOCE)/7月、8月、9月(黒) (LUGLIO, AGOSTO, SETTEMBRE NERO)
2-3サイバー・アルファ3.1 (CYBER ALPHA 3.1)
2-4.九月の情景 (IMPRESSIONI DI SETTEMBRE)
2-5.ハンスの馬車 (LA CARROZZA DI HANS) [#]
2-6.祭典の時 (È FESTA)
2-7.セレブレイション (Se Le Brescion)
2-8.祭典への誘い (LA TENTAZIONE)
[# フィーチュアリング・イアン・アンダーソン]
P.F.M. 21 は次回に続きます












































































































































