●キャスト
岡田准一
真木よう子
大場久美子
三代目魚武濱田成夫
山本圭
堤真一 他~


●主題歌
「Way of life」 V6


●あらすじ
入院する加藤元総理の警護担当になった薫と笹本。しかし入院の事実を外部に漏らしたくない元総理側の要望で、二人だけで警護にあたることになるが…


男臭さがサイコーですっ!(≧▽≦)(え
という訳で「SP 第二話」感想っ


薫「テロリスト、確保しました」
笹本「あのさぁ、これじゃ訓練にならないでしょ」
訓練でも全力で犯人捕獲(笑


尾形「安心しろ。お前をそう簡単に現場から外すようなことはしないよ」
薫「じゃあ、行きます」
現場を外されることを薫は恐れてる?
それは現総理と対峙したいという思いからなんだろうか?

それとも、両親が目の前で殺され、「守る」ことを職業とすることで、トラウマを無意識に克服しようとしているのか、、、


医師「神経成長因子、所謂NGFの血中濃度が非常に高いですね」
神経細胞を作り出したり、傷ついた神経を修復するタンパク質で
NGFは記憶力を高める効果があるらしい
翠はNGFが少ないんだろうなぁ、、、チッ(-。-;)


医師「NGFと脳内物質バランス、そして神経回路。この三種のシステムは幼少期に構築される場合が多いんですが、その頃にひどく不規則な生活を送っていたとか、何か強いショックを受けたとかありませんか?」
薫「思い当たりません。たぶん、忙しすぎるんだと思います」
薫の能力は、両親の死に深く関係してる
でもSPに「出来るだけリラックス」は無理な注文だよな( ̄ー ̄;


薫「よぅ、田中」
田中「お前相変わらず気持ち悪いな」
確かに足音だけ聞いて挨拶されたら気持ち悪いだろう、、、
でも薫に負けず劣らず田中も不気味だと思う(笑


笹本「てかお前のソレ、正確には8:2になってるよ」
石田「え、マジっスか?!」
親指を出した笹本さん面白いー( ´艸`)


中尾「ま、これまで病院内で要人が襲われた例は一度もないので大丈夫でしょう」
一度もないからって、これからも起こらないとは限らないでしょー
「アンフェア」の映画版では、警察病院にテロリストが占拠したぞ!(ドラマ違い


尾形「課長の定年が、何の問題もなく仕上がるように、全力をつくしますので」
こういう嫌味の利かせ方ってイイネ(笑


尾形「井上!検査の結果はどうだった?」
薫「…ただの、過労でした」
理解者の尾形にも、真実は話せない薫
でも尾形もきっと分かってるんだろうな


加藤「君はいい目をしているな。SPにしておくのは勿体無い。
どうだ、私の下で働いて政治家を目指してみないか」
薫「向いてないと思いますね」
元総理にスカウトされた薫
元総理、気さくな人で好印象、、、
大体ドラマに出てくる政治家って、不遜な人が多いから(^^ゞ


笹本「アンタにじゃんけんで勝ったことないんだよね」
薫「じゃんけん、得意ですから」
笹本「可もなく不可もない特技だな」
子供の頃に特技がじゃんけんだったら、かなりの強みだったと思われる(笑


薫「なんか嫌な感じがするんですよね。胸の奥がざわつくっていうか」
笹本「これは恋の予感だったんですね、とか言うなよ」
こういう笹本さんの突っ込みがツボ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


そして薫は胸騒ぎが収まらないまま、昼食で外出
その直後、入れ替わるようにしてテロリストたちが病院内に侵入し
残っていた笹本は制圧されてしまった。

しかし手術中にテロリストが襲撃する幻影を見た薫は病院へ引き返し
玄関先の土を踏んでいた足跡を見て、幻の人影を思い浮かべる


薫「この歩き方、軍人かな…」


※※※


つづく、、、ここで続くのかー!


という訳で今回の「SP」薫の任務は元総理の警護!
テロリストが病院を占拠、、、「アンフェア 映画版」とかぶってる(笑


笹本さんは姐さんと呼びたいくらい男前(笑
薫との絡みも楽しかったっス(*^o^*)


元総理には露木茂さん、、、やっぱりセリフ回しに違和感があるッス(^_^;)
それはさておき、気さくにSPに話しかけたりする辺りを見ると、国民に人気があった総理だったのかな、、、なんて妄想


元総理を狙ったテロリストへの情報提供は、前回同様やはりメールでの指示だった
これは同一人物により、テロが計画遂行されているものだと思われる、、、が未だその影さえ表さない


薫の能力は科学的に説明つく能力なんですねー
しかしNGFが高すぎるのも諸刃の剣
SPの任務には適した能力だろうけど、普通の生活には支障があるという
これからも仕事に没頭していくだろう薫は、この弊害とも戦わないといけないのね


次回は薫が医者に化けてテロリストに立ち向かう?
スリリングな展開を期待してます☆

第一話感想

●OP曲 L’Arc~en~Ciel 「DAYBREAK’S BELL」

DAYBREAK’S BELL
¥750
Amazon.co.jp

●ED曲 THE BACK HORN 「罠」


¥1,200
Amazon.co.jp

●サントラ

機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 1
¥3,045
Amazon.co.jp

●DVD

機動戦士ガンダム00 (1)
¥2,953
Amazon.co.jp



ガンダム「エクシア」
パイロット 刹那・F・セイエイ

MS IN ACTION!! ガンダムエクシア
¥1,840
Amazon.co.jp

「災難だったな」
沙慈「あぁ、ステーションの。ホントにね。まさかソレスタルビーイングに助けられるなんて思ってもみなかったよ」
「…俺もだ」
みんな想定外の出来事だったよーで


「エクシア…俺のガンダム」

「俺が」ガンダムなんじゃなくて、一応

「俺の」所有物ってことなのかな



ガンダム「デュナメス」
パイロット ロックオン・ストラトス


MS IN ACTION!! ガンダムデュナメス
¥2,300
Amazon.co.jp

「十分感謝してるよ、おやっさん。
刹那はエクシアにどっぷりだからなぁ」

相変わらず、気配りの人ですね


「へっ。狙い撃つまでもねぇ」

あら、張り合いない、、



ガンダム「キュリオス」
パイロット アレルヤ・ハプティズム


MS IN ACTION!! ガンダムキュリオス
¥2,300
Amazon.co.jp

一週間の独房入りしてたアレルヤ

人助けしたんだからいいじゃん、って訳にはいかないのね




ガンダム「ヴァーチェ」
パイロット ティエリア・アーデ


MS IN ACTION!! ガンダムヴァーチェ
¥2,799
Amazon.co.jp

「アレルヤ・ハプティズム。君はガンダムマイスターに相応しくない」
、、、お前もなーと聞こえてきそうだ(笑


「目標を殲滅する」
ティエリア、コーラサワーにも容赦ねぇ!(爆



グラハム・エーカー
「ユニオンフラッグ」トップファイター


1/144 HG ユニオンフラッグ(量産型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥788
Amazon.co.jp

「今回は譲るしかないようだな。
AEUのエースとやらに」
ゆ、譲っちゃダメー(;´Д`)ノ
コーラサワーくんがまた暫く出て来れなく、、、orz


「クジョウ…もしやあの事件の戦況予報士か」
スメラギの本名はクジョウ?


「ソレスタルビーイング、本気とみた」
「~みた」って口癖みたいね(笑


セルゲイ・スミルノフ
人類革新連盟・MS部隊の指揮官

1/144 HG ティエレン(地上型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥879
Amazon.co.jp

「それほどまでして少尉を戦場にださせたいのか」
アレルヤとソーマ少尉のシンクロは、やっぱり同じ強化人間だったからみたい
セルゲイおじさんはソーマ少尉に何か思いいれがあるように感じる、、



スメラギ・李・ノリエガ
「プトレマイオス」の戦術予報士


ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス 【初回版】 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥9,999
Amazon.co.jp

カタギリ「大学院以来だよねぇ。何年ぶりかな」
スメラギとカタギリは大学が一緒だったのか!


カタギリ「あのことは…」
「もう忘れたわ」
スメラギの過去に何かあった様子
そしてカタギリとの仲は?!
自分の素性を隠してさり気無く情報収集するのはさすが戦術予報士か




マリナ・イスマイール
中東の新興国アザディスタン王国の第1皇女


「予想通り、食糧支援しか確保できなかったわね」
「そんな当前のように言わないで。何としても、技術支援を確保しないと」
漫遊中の皇女サマ
なかなか状況は厳しいようで



沙慈・クロスロード
日本の経済特区に住んでいる、宇宙工学を専攻する高校生

「ちょうど良かった。筑前炊き。姉さんが作りすぎちゃって。良かったらいかがかなぁ~なんて」
刹那「これから出かける」
つれなーい(笑
ほとんど接触のない刹那におすそ分け」しようって思ったのがすごいが、、



パトリック・コーラサワー
AEU軍所属のMSパイロット、軍のエース


「よう。AEUのエース、パトリック・コーラサワーだ!
助太刀するぜぇ。モラリア空軍の諸君。
早く来いよ、ガンダム!ぎったぎったにしてやるぜぇ」
コーラサワーキター!
久々の登場だけど、早くもヤラレ臭が漂って、、、


「見つけたぜぇ!前のと違うタイプだが、お前もガンダムなんだろう。
だったら、俺の敵に決まっているだろうが!」
「なんじゃこりゃあ」
ブッ!( ´艸`)
期待通り!期待通りの活躍ですよ!о(ж>▽<)y ☆




アリー・アル・サーシェス
民間軍事会社であるPMCのトップ


「コイツでガンダムを倒せと?」
AEUの新型機体を預けられたアリー


「機体はよくてもパイロットはイマイチのようだな。
ガンダムさんよ」

アリー「いただくぜ。ガンダム!」

エクシアと交戦は続く――


※※※


コーラサワー万歳っ!
このままヤラれキャラで笑わせ続けてくれ!
今回はこれに尽きるといっても過言ではない!(爆


刹那と新キャラのヒゲ男@アリーは過去関りがあった様子
少年兵だった頃に命を助けられた、とか?


義によって動くのが人間であるなら、
利によって動くのもまた人間である
束の間の勝利、その果てにある絶望
次回「報われぬ魂
ガンダムの真価が問われる――


#01  #02  #03  #04  #05


視聴率

#01 5.4%  #02 5.5% #03 4.8%(未確認情報)  #04 5.5



●キャスト
北川景子
谷原章介 他~


●原作

モップガール/加藤 実秋
¥1,470
Amazon.co.jp

●主題歌

Destination Nowhere(初回生産限定盤)(DVD付)
¥1,418
Amazon.co.jp

●あらすじ
ある日、葬儀コーディネーター・大津が、「リトル・エンジェルズ」を訪ねてきた。「リトル・エンジェルズ」が担当するはずだった葬儀を横取りした大津に激怒した社長は、話をつけるべく大津と二人で外出する。しかしその直後、大津が何者かに殺害され社長が容疑者になってしまい…



谷原さん、おめでとうございます~!о(ж>▽<)y ☆
という訳で「モップガール 第五話」感想(・∀・)


バッティングセンターの桃子
桃子「すごい筋肉…まさに筋肉のカンタービレ」
、、、意味不明な感動を味わってマスね(笑


社長「アイツの顔は、俺の若い頃に瓜二つで他人とは思えない」
背後のボードが傾いたー!

ボードにまで突っ込まれてマスよ!( ´艸`)


将太郎「お前は書類もまともに作れないのか!」
今時タイプ!
すごーい!、、、ワープロとかも今ないよなぁ


桃子「すごーい!親父ラップですね」
韻を踏むラップはある意味親父ギャグになる、、、のか?(笑


将太郎「モニカ…モニカ、近くまで来ちゃったの?(伊)」
将太郎、(仏)やら(伊)やら忙しいデスー( ̄ー ̄;


片岡「五時から男ならぬ、五時から女なの」
ジュリアナー!お立ち台ー!バブルと寝た女、、、青田さんデスカ(笑


片岡「熟女専門ダイアルですが、何か?!」
片岡さーん、、、(爆


片岡「あたしなんて家では常に素っ裸。
モロだしが女を磨くの」
桃子「過酷ですねー」
桃子のセリフ受ける!

もろだしが女を磨くの?試、、、せマセン!(爆


将太郎「ほらこいパー子!」
桃子「私は林家ペーの妻ではないのであります!」
将太郎「バカ!くるくるパーのパー子だ!」
この二人の会話って面白いよな~
今回あんまりなくて寂しいっ(ノ◇≦。)


桃子に協力する将太郎
社長に関ることだから、ってのもあるだろうけど
前回の一件が将太郎を少し変えた?


将太郎「あんたと仲良しのヤクザも、リンリンが教えてくれたよ」
(中)にまでついに、、、!Σ(゚д゚;)
将太郎は一体何カ国の女性を、、、まぁ事件に役立ってるからいーけど


横内「里見くん!フェニックス作戦だ!」
里見「あ、財布落とした」
で、足をかける、と(笑
、、、これだけか!



※※※


前回の事件で桃子は悩んでいたようだけど、社長と大津の仲直りにも一役買えたことで、少しは気持ちが軽くなったかな?


今回は片岡さんが主役というくらいの名言炸裂!
今時ボディコン(死語)で街歩いたら目立ちそうだ、、、


桃子の父兄に葬儀社で働いていることがバレた!
さてどうなることやら~?





第二話感想   第三話感想   第四話感想

●キャスト
坂口憲二
内田有紀
小池徹平
阿部サダヲ
水川あさみ
池田鉄洋
佐々木蔵之介
夏木マリ 他~



●原作

医龍―Team Medical Dragon (5)/永井 明
¥530
Amazon.co.jp

●主題歌

ONE
¥1,150
Amazon.co.jp

●サントラ

「医龍2 Team Medical Dragon」オリジナルサウンドトラック
¥2,600
Amazon.co.jp

●DVD

医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX
¥17,716
Amazon.co.jp




●あらすじ
血液の確保ができぬまま、手術に踏み切った朝田。輸血が出来ない状態で選んだ手段は「循環停止」。タイムリミットは40分、その間に難手術を終わらせ、血液は運ばれて来るのか、時間との戦いが始まる…。


うわっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
何?なんデスカこの緊張感は!
これ!これぞ医龍の醍醐味なのデスっ(≧▽≦)

という訳で「医龍2 第五話」感想デス!(`・ω・´)ゞ


外山「血液はまだ見つかってないんだろ?どうすんだ」
朝田「循環停止でいく」
大動脈解離とベンタールを40分で終わらせるという朝田
普通の医師なら2時間はかかる手術
荒瀬「信じるしかないだろ。やつらの腕を」
そう、信じるしかない!!
冒頭から緊迫した空気に一瞬も目が離せないっ(→o←)


外山「なんだこれ?!」
さらに病状が悪化していた
しかし
朝田「諦めるな!どんな状況でも諦めない
それが俺のチームだ」
手術続行!

これぞ朝田先生だ!


片岡「美羽さんをオペしてるのは、うちの最高の医師です」
恩田の悔恨を聞き、片岡に何か変化が?
ただの方便以上のものを感じた


木原「明真にだって、医者はいるんだよ」
野口からのコールを無視した木原
くぅーー痺れマスーーーо(ж>▽<)y ☆


鬼頭「目の前の一人の患者より、10年後の1万人を救う、それが今の明真の使命よ」
荒瀬「アイツなら!朝田なら、両方救うかもしれないぜ」
朝田先生への絶対の信頼!
鬼頭先生にはガッカリだよ、、、(ノ◇≦。)


朝田「人工心肺をまわせ、野村」
外山「何言ってる…血液はきてねぇよ?!」
野村「まわしても、このままでは人工心肺から離脱できません」
朝田「希釈する」
血液を薄めて量を増やして人工心肺をまわすという

常に最悪の事態を想定している朝田先生

その臨機応変な手術法には毎回驚かされますっ


片岡「あなたがこのオペに入らなかったら、あの子は確実に死ぬ。
まだ17歳よ。親の前で見殺しにしていいの?!」
珍しく感情を表した片岡
これはきっと本音の本音だろう
「ビジネス構想に外れる」と言ったのは、ここではあくまでポーズに見えた


朝田「オペが怖いのは、お前だけじゃない。命を前にして、怯えのないやつなどいない。だけど、俺たちはチームだ。一人じゃ無理だけど、お前の後ろには仲間がいる。お前は、一人じゃない」
野村「…やります」
小高「あたしもちょっと、のっかろっかな~」
朝田「これより、ベンタール手術を行う」
ゾクゾクゾクーっ!( ̄▽+ ̄*)
鳥肌もんですね!
野村の覚悟、小高の加入、そして朝田先生のメスが冴え渡るのですーーーо(ж>▽<)y ☆
(興奮マックス!)

麻酔医とMEの完璧な術中管理、あとは血液の確保だけだ!


外山「ん?!右の冠動脈が裂けてる…!!」
しかしさらにアクシデントは続く!
バイクで血液を運ぶ伊集院!急げー(>_<)


そして伊集院は血液を持ってきた!
伊集院「…間に合わなかった…?」
朝田「ベンタール手術、終了」
この間!緊張の一瞬、そしてその緩和
息づまる、とはまさにこのことなのデスっ


野口「美羽さんの手術は、うちの木原という医師が切ったんですよ」
片岡「事実です、先生。信じてもらわなければいけません」
美羽の存在その他を盾に、恩田を脅す片岡
すべては認可のために。でも

片岡「先生のあなたへの愛情は本物よ」
そう言って、少しの嘘を混ぜて恩田の愛を美羽に伝えた
それは許認可のためじゃなく、純粋に美羽のためを想っての行為に見えた


野村「先生のお陰で、本当のチームがどんなものか教わることができた。有難うございました」
野村はこれでもう、外科医恐怖症から立ち直ったかな


野口「僕の仕事のパートナーに、甘っちょろいヒューマニストは必要ないからねぇ。
“片岡サン”」
野口は、片岡の心の底にあるものを敏感に感じ取った?



※※※

いやー今回魅せてくれました!
輸血が出来ない状態での難手術に加え、アクシデントの連続!
それでも諦めない朝田先生と、そのゴッドハンドぶりにただ感動デス

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


野村が抱えていた外科医への恐怖も消え、北洋のチームドラゴンに頼もしいMEが誕生しました。
義丹はクビになったし良かったっ!正義は勝つのだ!(笑


小高に訴えかけた片岡は、目の前で誰か親しい人間を見殺しにされた経験があるのでしょうか?
手術が成功したときに見せた表情や、その後の美羽への対応など「恩田の娘」という以上の肩入れしてるように感じた
恩田に対しては脅迫まがいのことしてたけど、、、(汗


次回は外山の番
ウザーい外科医が抱えているものは?
そして小高に対して荒瀬が言った「まだ気にしてるのか」
くぅーっ楽しみデス(///∇//)


第一話感想   第二話感想   第三話感想   第四話感想

●キャスト
赤西仁
横山裕

田口淳之介
美波
香椎由宇
鈴木えみ 他~



●原作

有閑倶楽部 (4) (集英社文庫―コミック版)/一条 ゆかり
¥620
Amazon.co.jp

Keep the faith(初回限定盤)(DVD付)/KAT-TUN
¥1,680
Amazon.co.jp

日本テレビ系 火曜ドラマ 有閑倶楽部 オリジナル・サウンドトラック/TVサントラ
¥2,500
Amazon.co.jp




警視総監を父に持ち、硬派で頼れる男。
そして無類のメカ好き
松竹梅魅録



父が日本画の大家、母が茶道の家元、由緒正しきお嬢様。
ただし、無類の男嫌い
白鹿野梨子


大病院の御曹司。あらゆるジャンルの学問に精通。
武道も極めたマルチ高校生
菊正宗清四郎


宝石商の母と二人暮らし。
魅惑の美貌とスタイルを武器に、日夜玉の輿を夢見ている
黄桜可憐



スウェーデン大使を父に持つクウォーター
多数の女性と浮名を流すプレイボーイ
美童グランマニエ



世界の大富豪・剣菱財閥の会長の娘。
運動神経は男顔負け。趣味は大食い。
剣菱悠理



超セレブなこの六人。
金と暇とを持て余し、あらゆる事件にしゃしゃり出る。
そんな彼らを人は「有閑倶楽部」と呼ぶ――


●あらすじ
美童はパーティで大金持ちの老女・桜川きぬに一目惚れされた。きぬは昔の恋人に瓜二つの美童に執心の様子。最初は嫌々付き合っていた美童だが、きぬと話すうちに情が湧き始めていた。そんな矢先、きぬが転落死する事故が起き…


今回は美童が主役だ!
、、、で、魅録は?(笑
という訳で「有閑倶楽部 第四話」感想


美童「娘さんのために、いくらでも撮ってください」
ポーズを取る美童が、、、なんていうか、、、
ナルシー全開で、、、( ̄Д ̄;;


きぬ「…あんた、名前は?」
恋に落ちた瞬間なのデスー(//・_・//)


きぬの昔話に涙する魅録
「なんて切なくて…」の後が聞き取れませんでした(汗
魅録の泣きシーンは恒例になりそうデスネо(ж>▽<)y ☆

可愛くてすきなのデス


美童「きぬさん?付き合うって言っても、清く正しいグループ交際ですよ」
女たらしの美童でも、さすがにお婆ちゃんはストライクゾーンから外れてるのねー(^▽^;)


「いってら~」
美童「いってきっ!」
他のメンバーは面白がってる
でもあんだけブランド物貢がれたらいいよなぁ(え


きぬ「あたしと美童さんの結婚指輪」
たとえ幻でも、そういう気分を味わいたいというきぬさん
乙女心なのデスっ(/ω\)


きぬ「有難う美童さん。あたしは世界で一番の幸せものだよ」
このシーンで美童ときぬさんの距離が縮まりました
なんかイイネこういうの


花束を持って桜川邸を訪れた美童
初めて美童に好感を持った(オイオイ


大使館専用通路の看板
ちょっとチャチー( ̄ー ̄;
しかも通路が明らかに普通の道路と変わらない、、、
警備とかいたらそれっぽいのに


初七日に訪れた有閑倶楽部
美童は風呂を勧められて湯船に浸かる、、、
「ガリレオ」といい、今週はサービス強化週間デスカ?(違
しかし魅録のシャワーシーンとかなら萌えられそうだが美童じゃ、、(自主規制


剣菱家で現れた人形
学校で現れたときは浮いてたけど、ここでは地面についてた
でもね、移動してくるとき糸かなんかで引っ張ってるだけに見えてしまい、、、σ(^_^;)


燃えた人形の胴体
、、、を見て「火事にならなくて良かったねー」と思ってしまいました(;^_^A




※※※


美童メインのお話なので、魅録はあんまり活躍せず、、、
でもナルシスト全開で微妙な印象しか持ってなかったけど、今回は好感度アップだ!
きぬさんは美童に恋して幸せだったんだろーな
ホストとかにハマらなくてよかったよ!(^_^;)


しっかし日本人形怖っ!(((( ;°Д°))))
首が階段の上にあったときなんて気持ち悪かったよー(T▽T;)


次回の話は清四郎と魅録が対決?
悠里と清四郎が結婚?!
えー似合わないー(=◇=;)




第一話感想   第二話感想   第三話感想


知る人ぞ知る(?!)山P好きな翠、、、
久々にCD買っちゃいましたーーー(≧▽≦)


weeeek【通常盤】/NEWS
¥1,000
Amazon.co.jp

pacific【通常盤】/NEWS
¥3,000
Amazon.co.jp

もちろん限定版なのデス(^_^)v



NEWS



いつも中古やレンタルで済ますんだけどコレだけは別!

「Weeeek」はCMで見たときからお気に入りの曲♪

朝かったる~い時に脳内で流れるこの曲、、、するとアラ不思議!

やる気と元気をくれるのデス:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


「Pacific」の宣伝も可愛くて好きっ(///∇//)



でもね、せっかく買ったけど

勿体無くてまだ開けてないのデス、、、(^▽^;)(>阿呆

早く聴こうっと(^^ゞ

●キャスト
福山雅治
柴咲コウ
北村一輝
品川 祐
真矢ミキ
渡辺いっけい 他~



●原作

探偵ガリレオ (文春文庫)/東野 圭吾
¥540
Amazon.co.jp


●主題歌

KISSして
¥1,170
Amazon.co.jp

●サントラ

CX系ドラマ「ガリレオ」オリジナルサウンドトラック/TVサントラ
¥2,500
Amazon.co.jp

●あらすじ
自宅のプールで溺死した女性が発見された。検視結果は心臓麻痺で不審な点はないものの、胸には不思議な痣が残っていた。気になった内海は、湯川に意見を求めるが…



今回は湯川先生のサービスシーンがなかった代わりに
慎吾ちゃんのシャワーシーンがぁぁぁぁっ!( ̄□ ̄;)!!


引き締まった良いお尻でした、、、(何の感想だ



という訳で「ガリレオ 第四話」感想デス(・∀・)


第四話は「壊死(くさ)る」(探偵ガリレオ収録)

今回は原作を大幅に脚色してます。

殺害方法と犯人の名前は原作通りですが、それ以外はまったくのオリジナルでした。


内海家にプールがなければ、こんなことにならなかったかも
ウチは貧乏でよかった」
弓削「貧乏人は、風呂でおぼれるんだよ」

、、、ウチも貧乏で良かったー


シャボン玉をふく湯川
か、可愛い、、、:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


内海「やっぱりあの人もゆくゆくは准教授になって、ゆくゆくは
教授になりたいんでしょ。え…なれるの?」
湯川「僕は、応援している。だけどこの論文を読む限り難しいな」
哀れ栗林、、、自信の論文だったのにネー


湯川「君は何でもかんでも僕に頼りすぎだ」
確かに。いつのまにか研究室に入り浸ってるよ、、、


湯川の講演会
内海を見かけてもスルーするのがイイネ!(笑
つーか普通の准教授ってサインなんてするのー?


内海「私にはついていけない世界だと思って」
湯川「ついてこなくていい。捜査頑張ってくれ」
わっはっは!
付いていかないでいいってさー、、、ヨシ!(黒翠


田上と内海、初遭遇
慎吾ちゃん、今風の学生っぽーい。眼鏡似合ってるし
湯川先生とはまた別の魅力、、(ってどんだけ眼鏡好きなんだか


湯川「結果には必ず原因がある」
軍事産業に興味を示す田上と、怪訝に思う湯川
犯人の割には発言が不用意


城ノ内「やっと湯川先生にお会いできたわ~」
きゃー!湯川先生狙われてる?!(笑


湯川「もしこれが殺人だとしたら…実に興味深い」
「実に面白い」じゃないのね


内海「殺人ツールって…なに?」
湯川「分からない…さっぱり分からない」
初めて、と言ってもいいくらい、思い悩む湯川
悩んでいる姿も絵になる、、、と思った翠はおバカデス、、、


草薙「知ってるか湯川?所轄の刑事と本庁の刑事じゃ、クラブでのモテ方が全然違うんだ。お前のお陰でいい思いさせてもらってるよ。本当に感謝してる」
湯川と草薙、夢の2ショットキターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかし草薙さん、、、久々登場かと思いきや、女の話して緊張感ないっすー


湯川「彼女のせいで僕は自分の研究に手が付かない」
解釈によっては、内海のことを想って何も手につかないようにも聞こえるから怖い(笑


田上「先生も意外と普通の人なんですね。
今日はもうゆっくり休んだほうがいいですよ。
その解けない問題を諦めて」
ムキーヽ(`Д´)ノ
田上は湯川先生をかなり意識してますね


田上のシャワーシーン
これは完全にサービス(?)ショット


数式を書く湯川
今回は机に書いてます
でも近くに黒板あったのにー(笑


湯川「内海くん、待て!」
内海くん、て湯川の口から初めて聞いた気が
いつも「彼女」とか「君」とかだったしー


田上「世の中善と悪は常に表裏一体ですよ」


田上「一人殺すだけなら犯罪者だけど、10万人殺す兵器を考えれば英雄なんです
湯川先生がモラルに縛られるなんて残念ですね」


湯川「僕は科学者なら研究テーマに対して誠実に取り組むべきだと言ってるんだ」


湯川「ここは僕の奢りだ。
僕なら、痣も残さない」


一枚の紙を田上に渡す湯川

紙に書かれた計算式を見て、田上は愕然とし、つぶやく


田上「…あの人は、やっぱり天才だ」



※※※


今回は原作とはだいぶ違った話になりました


シリコンウエハーで作ったブローチを内海にあげたり、湯川先生に「軍事産業」への興味を示してみたり悦に入るのはいいけど、犯罪者としてはツメが甘いよ田上!

湯川に簡単に解けない謎を提示したことで、湯川の好敵になりえた田上だけに、この点は残念なところ。

田上は科学者としても、人としても間違ったのだなぁ、、


今回は初回以来に草薙登場!
本庁に行ってからクラブでモテているらしい、、、オイオイ
でも湯川と草薙の2ショットは絵になりますねっо(ж>▽<)y ☆



次回は火の玉の謎?!「絞殺(しめ)る
ニコ登場(笑)で実に興味深い♪



第一話感想   第二話感想   第三話感想

●キャスト
岡田准一
真木よう子
大場久美子
三代目魚武濱田成夫
山本圭
堤真一 他~


●主題歌
「Way of life」 V6



●あらすじ
井上薫は幼い頃のトラウマから、ある特殊な能力を持つこととなる。ある日見合いの席にいた薫は、係長・尾形総一郎からの緊急な呼び出しを受け、井上は都知事・大川を警護するよう命令を受ける…


秋ドラマのトリを飾るのはこのドラマ!
という訳で「SP 第一話」感想!о(ж>▽<)y ☆




薫「お前はやれる…お前はやれる男だ…」
何かと思ったらお見合いかいっ!
しかも
「結婚を前提にお付き合いしたいと思ってます」
相手ひいちゃうよーヽ(;´ω`)ノ


薫「君さ、東北出身でしょ。たぶん青森。
今日の昼カレー食べた?もしかして昨日の晩御飯かもしれないけど。
それに、彼氏が三年いないっていうのは嘘だよね。
あ、それ偽者だから店に文句言ったほうがいいよ。
人は嘘吐くときにさ、視線を左に向けるんだよね。
こんな感じに。それに…」
ぎゃー!こんなん言われたら女の立場ないね!
イケメンなのにモテないんじゃない?薫、、、


薫「今もかなりいい感じだったんですから」
いや、違いますからー(;´Д`)ノ


尾形「近いうちにお前にピッタリの女紹介してやるよ。
陸上自衛隊と海上自衛隊、どっちがいい?」
薫「勘弁してくださいよー」

いいじゃん、海自でも陸自でも(笑


薫「なんスかこれ?」
尾形「都知事側がリークしたんだ。都知事の甥っこが出てる」
薫「映画の宣伝のためですか?」
その映画が「交渉人2」
真下?真下正義デスカー?( ´艸`)


怪しい大男
薫「…終わり?」
大男「まだやる」
薫「あんなマジシャンのが向いてるんじゃないの?」
息詰まる格闘シーンの間に挟まれた「間」
緊張と緩和のバランスが良いです♪


尾形「SPの歴史でテロリストを逮捕したのは、お前が初めてだからな」


中尾「警護課員の職務はなんですか」
薫「要人の警護です」
中尾「警護課員の職務はなんですか」
薫「あらゆる危険から要人を守ることです」
中尾「警護課員の職務はなんですか?」
要人の楯になるか、要人を安全な場所へ避難させる
それがSPの仕事だという
逮捕はSPの仕事ではない、と
でも要人に迫った危険を排除するのに咎められるのは、何とも理不尽デスよっ(  ̄っ ̄)


尾形「SPはいつまでも動く壁のままでいろということですか?」
上司にハッキリした物言いの尾形さんステキー( ̄▽+ ̄*)

これはテーマの一つになりそうです



笹本「いねぇ~よ!お前一生結婚無理だな」
確かに薫の理想の女性はいねぇ~よ!(笑
関サバみたいなピチピチに身の締まった男のがまだいるかも?(笑


秘書「どうなってんだヤツは」
尾形「ここには危険は存在しないって、我々にメッセージを送ってくれているんです。だから、安心してください」
こういう理解のある上司っていいよねー
でも彫像の胸を触る必要もないかと(爆


笹本「試しに本気で「殺してやる」って思いながら、井上のこと睨みつけてごらん」
薫、殺気に気づいたーΣ(=°ω°=;ノ)ノ
そして薫を買ってる笹本もデキる!


秘書「君ねぇ、僕の力で地方の警察に飛ばすことも出来るんだよ」
笹本じゃないけど「ちっ!」て舌打ちしたくなる物言いですな
貴様はクビだクビ!(゙ `-´)/


尾形「何かありましたら、私が責任を取りますので」
む、室井さぁーん!(違


都知事襲撃は薫の活躍によって阻止された。

しかし


この前は残念でした
また実行なされますか?

大男は一通のメールに目を通し――


薫は過去にあった出来事を思い出しながら
内閣総理大臣・麻田雄三の写真に銃を向けていた――





※※※


“フォトグラフィック・メモリー”や、“トラッキング能力を携えているSP・井上馨
ある意味SPよりも刑事向きな能力かも(笑
岡田准一さんのアクションシーンは緊迫感十分!
大男との格闘シーンや、都知事の銃撃を阻止したシーン等、これからも見せ場を見せてくれそう。


薫に理解を示している上司の尾形は堤真一さん
「SPはいつまでも動く壁のままでいろということですか?」
といい、課長にも食って掛かる姿勢は頼れる上司
キャリアでもおかしくない尾形が現場に拘るのは、表には現さない別の理由でもあるんだろうか


最初の警護場面の「豊洲のシネコン」
薫と尾形が入っていった入り口は「ララポート」で翠もよく出入りしてた場所
入って左に行ったけど、真っ直ぐ行くとこの風景があります


夜景



でも、チケット売り場なんかは豊洲じゃないっぽい
だって豊洲のシネコンは三階にあるしー(笑


目の前で両親がテロの犠牲になった薫は、それと引き換えに今の能力を手に入れた
そのテロの標的は、現内閣総理大臣の麻田!
現場で口元に笑みを浮かべたこの男だけど、薫はSPとして警護する日もくるんだろうな
その時、薫はどうするんだろうか


という訳で始まった「SP」
音楽もストーリーもドキドキワクワク感がある(≧▽≦)

今後は事件を陰で操るメールの主が、薫のトラウマの原因とも関連ありそうな予感
これから他のメンバーの背景も明らかになってきたら益々面白くなりそうなドラマですっ!
次回も楽しみデスо(ж>▽<)y ☆

●OP曲 L’Arc~en~Ciel 「DAYBREAK’S BELL」

DAYBREAK’S BELL
¥750
Amazon.co.jp

●ED曲 THE BACK HORN 「罠」


¥1,200
Amazon.co.jp

●DVD

機動戦士ガンダム00 (1)
¥2,953
Amazon.co.jp

●あらすじ
ガンダムマイスター達に、モビルスーツの性能実験の新しいミッションが届いた。、人革連・低軌道ステーションに赴いたアレルヤだが、突如頭痛に襲われ…



ガンダム「エクシア」
パイロット 刹那・F・セイエイ

1/144 HG ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥792
Amazon.co.jp

HGIF 機動戦士ガンダム00キャラクターズ【1.刹那・F・セイエイ】
¥360
トイサンタ

セリフ、、、セリフがないどころか

出番もロクにアリマセンーヽ(;´ω`)ノ



ガンダム「デュナメス」
パイロット ロックオン・ストラトス


1/144 HG ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥879
Amazon.co.jp

HGIF 機動戦士ガンダム00キャラクターズ【2.ロックオン・ストラトス】
¥360
トイサンタ

「狙い撃つぜ」

地上から宇宙を狙い撃ち!

狙って撃てるのか!Σ(・ω・;|||




ガンダム「キュリオス」
パイロット アレルヤ・ハプティズム

1/144 HG ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥1,100
Amazon.co.jp

HGIF 機動戦士ガンダム00キャラクターズ【3.アレルヤ・ハプティズム】
¥360
トイサンタ


「ハレルヤ…」
「出しゃばるなよ」
「ハレルヤ…」
このセリフから、アレルヤとハレルヤという人物の二重人格設定?

ハレルヤ人格は重力スペースが離れていく様をみて悪人面全開でしたが(笑

アレルヤ人格のほうは助けに行きました


「貴女には分からないさ。宇宙を漂流するものの気持ちなんて」

漂流が彼にどう影響したのでしょうね、、、




ガンダム「ヴァーチェ」
パイロット ティエリア・アーデ

1/144 FG ガンダムヴァーチェ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥551
Amazon.co.jp

ティエリア「適性に欠けるものを、ガンダムに乗せるべきじゃない」

ティエリアもなんか過去があるんだろうな~

刹那のことも認めてないみたいだし。




グラハム・エーカー
「ユニオンフラッグ」トップファイター


1/144 HG ユニオンフラッグ(量産型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥1,000
Amazon.co.jp

今週は出番なし(ノ_・。)

刹那も出番ないしねー(笑



セルゲイ・スミルノフ
人類革新連盟・MS部隊の指揮官

1/144 HG ティエレン(地上型) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥879
Amazon.co.jp

セルゲイ「そういえば、少尉が超人機関に志願した理由を聞いてなかったな」
少尉「志願はしていません。私は、超兵計画の為に生み出されたデザインベイビーです」
あぁ、やっぱりねー

少尉「ティエレン・タオⅡ…渡しのモビルスーツ」
ガンダムに対抗すべく、超兵1号の反応速度に合わせたMS
人革連の対ガンダムの切り札登場
でも色はピンク(笑


セルゲイ「しかし…彼女はまだ乙女だ」
セルゲイさーん、、、乙女、ってーσ(^_^;)


セルゲイ「宇宙は、なぜこうも無慈悲なのだ」

なんかシャア辺りが言いそうなセリフ

グラハムに続き、セルゲイおじさんも名言をくれそうな予感( ´艸`)



スメラギ・李・ノリエガ
「プトレマイオス」の戦術予報士

ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス 【初回版】 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
¥9,999
Amazon.co.jp

HGIF 機動戦士ガンダム00キャラクターズ【5.スメラギ・李・ノリエガ】
¥450
トイサンタ

スメラギ・李・ノリエガ「貴方はどうなの?」
でもスメラギのティエリアへのこの突っ込みは皆が思ってることだよな(^▽^;)



マリナ・イスマイール
中東の新興国アザディスタン王国の第1皇女


「何故この役目を引き受けたの?」
マリナ「決まっています。私にしか出来ないからよ」
諸国漫遊の旅に出るマリナ
って水戸黄門みたいだな、、、

経済特区にも行って、刹那やら沙慈やらと遭遇するんだろう、、、



沙慈・クロスロード

ルイス・ハレヴィ
日本の経済特区に住んでいる、宇宙工学を専攻する高校生


研修旅行前

ルイスと絹江は上手くいきそうもありませんね(笑



ルイス「もしかしたら死んじゃうかもしれないから、言っておくね」


「ねぇルイス。最後に言おうとしてたことは何なの?教えて」
「…教えない」

、、、いや、こういうのいらないから(;´Д`)ノ




※※※


沙慈やルイス、王留美、セルゲイにソーマ、そしてアレルヤが低軌道ステーションに集結
アレルヤとソーマが接近すると、ソーマが錯乱、、、
アレルヤとデザインベイビーの少尉は、シンクロして頭痛が起こった。
種のあれとあれみたいな関係?


そして、アレルヤとハレルヤ
彼らは、幼少時に宇宙を漂流していた?
ハレルヤは好戦的な性格なので、ガンダム搭乗時はコイツの人格になってるみたい


セルゲイおじさんは人としていい感じ

超人計画にも難色を示してたし、アレルヤをも逃したしね

しかし少尉の失態は、人革連にとって痛いな


今回の刹那は腹筋して雲を切り裂いただけだった、、、オイオイ( ̄Д ̄;;





仕組まれた戦場だとしても、ソレスタルビーイングに沈黙は許されない
新装備を備えたガンダムが、その存在を世界に明示する
次回「セブンソード
もう戻れない――


※前回の予告では「限界離脱重力」だった筈だけど

放送では「限界離脱領域」になってた、、、

記憶違いか?

#01  #02  #03  #04

視聴率

#01 5.4%  #02 5.5% #03 4.8%(未確認情報)  #04 5.5




●キャスト
北川景子
谷原章介 他~


●原作


モップガール/加藤 実秋

¥1,470
Amazon.co.jp

●主題歌

Destination Nowhere(初回生産限定盤)(DVD付)/ERIKA
¥1,418
Amazon.co.jp


●あらすじ

ビルの屋上で、メイド喫茶の店員・品川真理が、常連客だった小説家・塚田浩平に殺された。その直後、塚田も自殺、桃子たちは塚田の遺体を引き取りに行くことになる…


先週は「プリンセス天功」を

プリンセス転校」なんて書いてしまったよorz

という訳で「モップガール 第四話」感想っ(・∀・)


将太郎「仮眠室で十二時間も寝たくせに!」
そりゃ寝すぎー(;´Д`)ノ
つか家に帰って寝れば良かったのに(笑


桃子「大友さん、バンガリましょうね」
将太郎「あぁ、バンガレバンガレ…バカがうつった」
どっちもバンガレー(爆


桃子「大友さ~ん、助けてくださ~い」
トイレに押しかける桃子
この二人は男と女を超越した関係デスネ(*゚ー゚)ゞ


便秘に反応する社長
何かあるんスカ?(^^ゞ


吠えナイト!
所謂「萌え」系作品でしょうか、、、


桃子の携帯
将太郎は「外人まにあ
桃子が「ウザ桃
何気に思考回路が同じ?な二人(笑


メイド喫茶に潜入する桃子
スゲースタイルいいなぁ~似合ってるよメイド服
将太郎は「外人まにあ」ぶりを発揮してマスね( ´艸`)


将太郎「あの弘樹ってヤツ、真理のこと完璧カモってただろ」
桃子「ハモってた?」
将太郎、なんて突っ込んでたのーーー??
すっげ気になるーっ


将太郎「お前、競走馬みたいなヤツだな」
桃子「強壮剤なんて飲んでないですよ」
はい!桃子の聞き間違いシリーズ
ここまで来ると天然通り越してますー(笑



モップを持って弘樹に突進する桃子
分かってても転んだ桃子を見て笑ってしまいました( ´艸`)


真理に群がる報道陣
深々と一例する将太郎に、一歩下がった報道陣
この時の将太郎が凛としててカッコ良かった( ̄▽+ ̄*)


そして一人涙を流す桃子を陰で見つめる将太郎――



※※※


命を賭して、好きな女性を守った塚田
でも、その出会いは些細なもので、彼女は出会ったことすら忘れていた

今回は視聴後、初めて切ない気分に

自分を楯に、保身を図った男を「理解できるのは自分だけ」と言い放った真理には、翠も理解できまセン、、、
「クロサギ」でも読んで人生勉強してこい!
盗撮行為を差し引いてもチビキノコが哀れじゃないかー!(え


今回の事件で、将太郎も「非科学的」な桃子の行動や言動を少しは信じるようになった?

塚田の死、そして最後に涙を流す桃子を見る将太郎が印象的だった


桃子も全ての人を助けられるわけじゃない
でも唯一の救いは塚田が「騎士」になれたこと
人を救うこと、それは本当の意味で容易ではないんだなぁ、、なんて思った四話でした。



第二話感想   第三話感想