ホームラン出たね!
受ける前は不安そうで
もし落ちたら、次はいつ受けられますか?
なんて受ける前に聞いてたよね。
次は10月だよ!
一発でホームラン打てなくてもいいんだよ!
って送り出した翌週。
ニヤニヤとしながら
自己採点をした問題用紙を見せてくれたね。
手応えあったんだなぁってすぐに分かりました。
合格発表は紙の郵送を待つことになったので
大きな封筒なら合格だよって教えました。
結果、見事合格でした
不安に思う気持ちも
良い経験になったんじゃないかな。
おめでとうございます!
では、恒例のアンケートです!
初めての英検でしたね。どうして受験してみようと思ったの?
お姉ちゃんがやってて、少し興味を持ったから。
実際英検の勉強を始めてみて、どう思った?
けっこう難しくて、本当に合格するかどうか分からなくて心配になった。
難しく感じたのはどのあたり?
筆記の最初の単語を選ぶやつ。
おうちで、多読の宿題以外に、なんか英検の宿題やってた?
英検やる前に、パス単やってた。
試験会場に行ってみたら、どうだった?
けっこう人がいっぱいいて、この中から受かる人とか受からない人とか出るんだなって思った。自分はもしかしたら受からないかなとか思った。
みんな過去問とか持ってたでしょ?あせった?なんかやった?
最後まで単語帳見て、頑張って覚えようってやってた。
アプリもあるけど、単語帳のほうがよかった?
単語帳は見れば覚えられるから楽。
試験終わって自己採点してどうだった?
筆記はあんまり自信なかったけど、リスニングはけっこうできてたから、練習した成果が出たと思った。
結果はどうやって知った?
郵送で送られてきて知った。ネットでログインできなかったので。
でっかい封筒できた?
はい。開ける時うれしかった。自分で開けた。
合格みてどうだった?
解放された感じがした。
多読は今何万語?
20万超えてる。
何が好き?
ORT。(Oxford Reading Tree)
だれが好き?
キッパー。
キッパーが成長したあとのシリーズもあるんだよ。まだちょっと難しいけど、そこまで読めるようになるといいね。
今回は、いつも送迎してくださっている
お母さまにもアンケートにご協力いただきました!
☘️クローバーペン英語村はどんな教室だと感じていますか?
英語を勉強としてではなく、言葉として自然に身につくようにしてくれる教室。
☘️お子さまの英語力の向上に役に立っていると思いますか?
はい。英検を通して、本人も姉のほうもリスニングのほうが良いという結果が出ているので、それはやはり多読のおかげだと感じてます。文法はできるようになっても、リスニングは日頃からの積み重ねだと思っています。
☘️お子さまがご自宅で多読の宿題をする時に、何か声かけなどしていますか?
去年はなかなかやりたがらなかった宿題も今年は特に声がけしなくても、この曜日のこの時間にやるというリズムが出来ています。勉強はそういうリズムが大切なのかなと改めて感じています。
☘️アンケートは以上です。ご協力ありがとうございました!
英検の結果、ここからラッシュです!
お楽しみに~
2023/7/1現在の空き状況(グループ多読)









































