ウルリス ウォーターコンク モイストシャンプー/ヘアトリートメントを使ってみました。

 

 

こちら、美容水から生まれたMIZUシャンプー/トリートメントで

インナードライ髪の水分量に着目し、髪を美容水で包み込んでくれるそうです。

製品の90%以上が補水+保湿成分で構成されています。



私は元々髪質がよくなくて艶のないぱさついた感じの髪がコンプレックスでした。

週2回プール通いをするようになって、ますますパサつきが気になるように。

肌も乾燥肌なので髪も乾燥してるのかも?

インナードライって肌では聞くけど髪で聞いたのは初めてで、もしかして私も?と思い

期待して使い始めました。

1回目2回目使った後はあまり変化がなくガッカリしたけど

3回目使ったあたりからしっとり感を感じました。

いつもは膨らむトップの部分も落ち着いていて、使えば使うほどいい感じになってきました!

 



香りはあまり強くなくシャンプーの泡はふんわり柔らかく、トリートメントはべたつかず髪を優しく包み込んでくれる感じです。

 

 


乾燥には油分、と思ってオイルをつけてたけど、私に足りなかったのは水分だったのかも。

ごわごわだった髪が柔らかくなってきて嬉しいです!

 

 

 

日焼けはしないように気をつけてるけど、夏の肌はいつもほてってる感じがします。

 

パックは保湿重視だけど、ほてりをひんやりと冷ましてくれるパックがないかなと思っていたところ

 

見つけました!

 

ナンバーズイン 4番 ひんやりクーリングシートマスク

 

 

 

 

袋から出すと茶色っぽいシートでビックリ。

 

 

ひろげると黑っぽい粒粒があり更にビックリ。

 

ヨモギが入ってるそうです。

 

顔につけると吹き出物でもできたかのような点々にギョッとしますが

 

しばらくすると冷蔵庫で冷やしたかのようなひんやり感が。

 

癒されてずっとつけていたくなりました。

 

ひんやりするけどスースーしたり刺激があったりではなく、本当にリラックスできるパックです。

 

使用後は引き締まった感覚もありました。

 

この夏はリピートしたいです!

 

 

娘一家も帰り平常モードになり、お盆休みもないフィットネスに行こうと思ってたら

 

朝からラインが。

 

 

 

このあいだからあちこちのエアコンが調子悪くて

 

先週も小さめの第2スタジオのエアコンが効かず

 

ドアを開けて扇風機回してやってたんだけど

 

ジムエリアエアコン無しはきついなあせる

 

 

休もうかと思ったけどスタジオレッスンの予約は入れてたので行ってきました。

 

で、クロストレーナーも25分やってきた(笑)

 

炎天下で自転車で走るよりは楽だった(爆)

 

 

帰ってからまたラインが。

 

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

明日はどうなるのかなぁ。

 

 

プール行こうかな。

 

 

 

 

今回娘たちが飛行機ではなく車で来たので、これを機に色々持って帰ろうと

 

元自分の部屋を大掃除して行きました。

 

ゴミが大きな袋に2つ、持って帰るものは大きな袋3つ。

 

押し入れに入れていたとはいえ押し入れがスッキリしました!

 

リビングの棚も掃除してたら子供の頃遊んでたスーファミなんかも出てきて

 

ゲームボーイとかたまごっちとか懐かしいものも。

 

もう動かないものは処分して、スーファミは動いたので孫たちが喜んで遊んでました(笑)

 

 

娘が最近着付け教室に通い始めたと言うので、「家に着物あるよ。着れそうなの持って行く?」と言うと

 

練習用の着物を買おうと思ってたところだからと大喜び。

 

実は私も20代の頃着付け教室へ行ってて、そこで練習するための着物を買ってたので見せると可愛い!と

気に入ってくれました。

 

色無地とか訪問着とか袋帯なんて実は1度も着てなくて、それも喜んで持ち帰りました。

 

卒業式に着たいそうです。襦袢も教室で借りてたらしく喜んで持ち帰りました。

 

 

結婚する時に買ってもらった高価な着物なのにタンスの肥やしになってて、

 

私が亡き後は捨てるしかないなと思ってたので、着てもらえるなんてすごく嬉しい!爆  笑

 

和ダンスの中もスッキリ!!

 

 

 

あと長女の旦那さんと次女の旦那さんは一度も会ったことがないので

 

この機会に集まろうと最終日に家に呼びました。

 

私の母もひ孫に会ったのは6年前が最後なので実家へも行ってきました。

 

どちらもずっと気になってたので無事会うことができて気分的に満たされましたニコニコ

 

 

予定がいっぱいでハードな7日間だったけど、いろんなことが実現してほんとよかったです。

 

 

娘の旦那さんは滞在が3日間だけだったので、串カツが食べれなくて残念がってましたがあせる

 

USJ満喫したんだからいいんじゃない?(笑)

 

車で大阪まで来て夕方に到着、その日のうちに夜行バスで帰り翌日の夕方から仕事。

 

4日間仕事をしてLCCの最終便(22:30)で大阪まで来て翌朝USJで遊んだ後

 

うちに一泊し翌日の夜また車で帰るというすごいスケジュール。お疲れさまでした!

 

 

今回USJをエンジョイするために小2と小5の息子にキッズ携帯を買ったそうです。

 

お陰で2手に分かれて存分に楽しめたらしい。

 

前から携帯持ちたがってたのにまだ早いと却下してたのに、USJのために買うって(笑)

 

今回USJを1番楽しみにしてたのは旦那さんのように見えました爆  笑

 

 

さて、私の次の楽しみは9月か10月に元同僚6人で集まってランチすること。

 

私の歯の完治を待ってくれてますあせる

 

お盆明けのブリッジの型取り、ユウウツだなぁ。顎関節症なもんで口が大きく開くか不安(^^;

 

10月は孫たちの運動会を見に千葉へ。

 

小1、小2、小5と3人だし応援しに行くしかない爆  笑

 

 

 

 

 

 

イタリア産ホワイトトリュフというのに惹かれ、ダルバホワイトトリュフナリシングトリートメントマスクを使ってみました。


 
ホワイトトリュフ(ツベルマグナツムエキス(保湿成分)が肌に水分を供給し肌を整えて、
ざらついて乾燥の気になる肌をなめらかでツヤのある肌に導いてくれるとのこと。

ヴィーガン認証取得のとても柔らかいシートマスクに25mlもの美容液がひたひたに含まれています。

 

 


パック中は肌にピッタリと密着し、とても気持ちいいです。

 
10~20分とやや長めのフェイスマスクですが、最後まで乾燥することなくフィットしてくれます。

 
一箱に5枚のシートが個包装で入っていて、箱に高級感があります。プレゼントにもよさそう。

 
使用後袋に残った美容液を首からデコルテに伸ばしてもまだ余るので腕にもつけました。

 
しっとりしてるけどべたつきはありませんでした。

 
1枚あたり400円ちょっとするので、特別な日の前に使いたいです。