アキレス腱断裂から1年経って、次のマラソンシーズンに突入しました。
10月の「行橋~別府100キロウォーク」、11月の「熊本リレーマラソン」で体力、スピードもだいぶん回復してきたと感じていました。
(でも100キロウォークで足底筋膜炎になってしまいました)
同11月の神戸マラソンで1年2ヶ月ぶりにガチで走りました。
・・・が、結果は大撃沈。
アキレス腱断裂してから練習しても無理しないようにすぐ歩いていたこともあって、体力が思ったほど回復していませんでした。
それに当日が暑かったこともあって完走はしたものの4時間31分13秒(グロス)という結果で復活には程遠いものでした。
ただアキレス腱に関してはまったく問題なし。
それから2週間後にみなみあそ復興マラソンでハーフにチャレンジ。
タイムはほぼ予定通りでいいスピード練習になりました。
その翌週に宮崎の青島太平洋マラソンでアキレス腱断裂後2回目のガチフルマラソンにチャレンジ。
足底筋膜炎の影響で後半ペースが落ちてしまいましたが、どうにかグロスで3時間59分49秒(ネット:3時間56分58秒)でゴールすることができました。
アキレス腱断裂してから1年3ヶ月と時間がかかりましたが、市民ランナーとして一つの目安となるサブフォーを達成することで完全復活となりました。
No | 目 次 |
---|---|
1. | アキレス腱断裂が起きてから |
2. | 手術してから |
3. | 退院してから |
4. | 自主的リハビリ生活 |
5. | プレ復活 |
6. | 復活 |