歳をとっても自分らしくいたい
快適で安全な生活がしたい
そのために
老いる前に習慣づけたい5つの事を
ご紹介します
老いる前に習慣づけたい5つの事
その2は
似合う服を着る習慣
あなたは毎日お気に入りの服を着ていますか?
よくある話:
お気に入りはあるけれど
もったいなくて着られない…
だから
いつも、悪い服から着ちゃうんです
気持ちはわかるけど
じゃぁ、お気に入りの服はいつ着るんですか?
いざという時?
いざという時って、いつくるの?
似合う服・お気に入りの服はとっておいて
悪い服から着ていると
お気に入りに行きつく前に
一生が終わっちゃいますよ
お気に入りを着ない一生になっちゃいます
意識をリセットして、
思い切ってお気に入りの服から着てみる
服にも旬があります
着たいときが似合う時
しまって置いたら
洋服も輝かなくなってしまうかも
今一番似合う服
今一番お気に入りの服を着る
そのお気に入りが
ほつれたり、傷んだりしたら
感謝を込めてさようなら
次にお気に入りの服を
一番に繰り上げ
また、一番お気に入りの服を着る
それを繰り返せば、一生
一番お気に入りの服
一番似合う服を着ていることに
人生が楽しいですよね♡
高いものを着ましょうということではありません
ましてや、新しいものを買いましょうことでもありません
本当のもったいないは
使わないことです
今あるものを
いい状態のうちに
どんどん使う
似合う服を着て
気持ちのいい靴を履く
気持ちよく毎日を暮らす
意識を変えて⇒持っているものを見直すだけでも
一生イイ女・イイ男でいられます♡
人気記事:
意識が変われば人生が変わる
『片付け講座』
資格も取れます!
・片づけをしっかり学んで片付け上手な人になる
・1日で2級の資格がとれます!
「整理収納アドバイザー3級認定講座」<50歳からの終活と生前整理>
・50歳になったら知っておきたい終活のあれこれ
・半日で3級の資格がとれます!
[「整理収納アドバイザー3級認定講座」~家族と実家の整理入門~
家族が片付けない!のお悩み解決
・半日で3級の資格がとれます!