re:monkeyのRelaxationRoom -15ページ目

re:monkeyのRelaxationRoom

脱力系リラクゼーションblog。
其の実はカオス。



皆さんの1分を無駄にします。



6月30日は国際小惑星デーらしいです。
これまた、国連が制定したとかなんとか。
昔々の隕石衝突事件の
ツングースカ大爆発の日付に由来し、
小惑星衝突の危険性について、
一般の人々の意識を高めることを目的としている日だとか。
知らんけど。

so言えば、
少し前に、
恒星間天体のオウムアムアッてのがありました。
なんか、長細い形のヤツで、
小惑星だの、宇宙船だのと騒がれていました。
ちなみに、
ハワイの言葉で、
遠方からの初めての使者という意味らしいです。
小惑星衝突の危険性も分かるのですが、
やはり、宇宙には、
何かとロマンがあります。

soいうワケで、
宇宙のロマン。
オウムアムアッぽいAI画27選。
イッてみマスcut。
コレは、
自信アリdeath。






























コレは・・・
オウムアムアというか・・・
oh!ムラムラ・・・?

so、yes。







・・・・・


・・・・


・・・


はい。死にます。

お見苦しい記事を書き、

誠に申し訳御座いませんでした。

オウムアムアなんて言葉を知っているオッサンは、

絶対、一回は、

心の中でムアムアをムラムラに言い換えてるッて・・・

絶対・・・

いえ、

何も言ッておりません。




皆さんの1分を無駄にします。



6月29日は熱帯地域の国際デーらしいです。
これもまた、国連が制定したとか。
国際熱帯デーとも言うとか。
知らんけど。

けど、まぁ、
コレは、得意です。

早速、
トロピカルなAI画23選。
イッてみマスcut。

























トロピカルだッてのに、

三つ編み眼鏡を生成するあたり、

このアプリも、中々、天晴れだな。


けど、

色黒な三つ編み眼鏡も、

悪くはないな・・・

うん。

悪くはない。




皆さんの1分を無駄にします。



6月28日はパフェの日らしいです。
パフェ愛好家ないしは中毒者によって制定されたとか。
日付の由来もパフェの語源で、
完全なという意味のパルフェ。
英語でいうとパーフェクト。
そんで、
日本史上初、野球の完全試合を達成したのが1950年の6月28日。
soいうことで、
とりあえず、
パフェの日だとか。
知らんけど。

まぁ、

なんというか、

soいうワケで、

とりあえず、

パフェッぽいAI画20選。

イッてみマスcut。























so言えば、

我が地元では、

少し前は、夜パフェだったか、

締めパフェだったかが、

流行っていました。

街中や駅周辺で飲むと、

とりあえず、

パフェ食って、ラーメン食っての生活だったなぁ・・・


今思うと、

なんというか、

けど、また、

あッ。
今も、そこまでカロリー気にしてないか。
ならば、
パフェは冷たい食べ物なので、
カロリー0です。
maybe。




皆さんの1分を無駄にします。



6月27日は起業を応援する日らしいです。
普通の人がフツーに起業することを応援し、
よりその人らしくイキてイケる社会の実現に貢献してイクことが目的だとか。
ちなみに本日は、
国連が制定する零細・中小企業デーでもあるとか。
知らんけど。

起業を応援する。
ねぇ・・・

起業。
起業。
起業。
起業。
起業。
起業。
ねぇ・・・

うーん・・・
思いつかん。
起業と言えば・・・
何だ?
ぬぬぬ・・・
ぬッ!!

ヨシ。
起業と言えば、
経営者。
経営者と言えば、
社長。
社長と言えば、
美人秘書ッ。
ならば、
美人秘書っぽいAI画20選。
ヤッてイキマスcut。






















まぁ、

秘書と言えば、

眼鏡は必須ですな。

えー、

異論は、

認めま、

せん。

教師の時然り、

もしかすると、

大人の女性=眼鏡のイメージなのかもしれない。

いつか、

ボクにも、

眼鏡をかけたナイスバディな

美人秘書を付けて欲しいものです。



・・・・・


・・・・


・・・

はい・・・
調子になりました。



皆さんの1分を無駄にします。



6月26日は露天風呂の日らしいです。
so言えば、先月も似たようなのがあったような・・・
まぁ、多分、きっと、
業界主導の陰謀か何かだろうと思いますが、
このままだと、
書く内容もAI画も、
ほぼ、ほぼ、同じになるので、
どうしたものか・・・

まぁ、いつも、
大した内容じゃないし、
別にいっか。
無問題。

soいうワケで、
露天風呂ッぽいAI画28選。
イッてみマスcut。






























いつも通り、

安定の三つ編み眼鏡ばっかりか・・・

何なんだろう、このアプリ・・・

三つ編み眼鏡の執念がハンパないな・・・


まぁ、

露天風呂と言えば、

やはり、

解放感!!

が醍醐味ですな。


一糸纏わず、

フル⚪︎ンで屋外に出れるのだから。

そりゃあ、mo、

テンション爆上がりですよ。

普段、大人しいゾーーー

パオーンとーーー

なんというか、

露天風呂だから、

テンションが上がる。

自分も息ーーー



簡単に言うと、

露天風呂の日くらい、

ただ、それだけです・・・



・・・・・



・・・・



・・・



いや、



えー、

誠に申し訳御座いませんでした。






皆さんの1分を無駄にします。



6月25日は船員デーらしいです。
これまた、国連の専門機関である国際海事機関が制定したとか。
世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に
貢献していることに関心を持って貰えるよう喚起する日だとか。
知らんけど。

けど、
ボクは知っています。
世界経済、社会生活。
さらに言えば、世界平和。
何が 世の中で、
一番、影響を与え、
貢献しているのかを。

それでは、
早速、出し惜しみせず、
世界に影響を与えているAI画23選。
イッてみマスcut。

























まぁ、やはり、

世界に影響を与えているもの。

世界の平和を守っているもの。と言えば、

間違いなく、コレは、

セーラー服ですな。


誰がなんと言おうと、

セーラー服は、

正義です。

えー、

異論は、

認めま、

せん!!!

以上。




皆さんの1分を無駄にします。



6月24日はUFOデーらしいです。
UFOと聞くと、
なぜか、ワクワクします。

子供の頃から、
やはり、この手の話は好きです。

ホントにUFOいるんじゃないか。
ホントに幽霊いるんじゃないか。
ホントにユーミンいるんじゃないか。

と、
ソワソワしたもんです。

まぁ、
そんなワケで、
ワクワクするようなUFOッぽいAI画25選。
イッてみマスcut。






























日本で古いUFOの話だと、

有名どころで、うつろ舟ですかね。


思えば、竹取物語も、

かぐや姫が月に帰っちゃうし。

UFOネタと言えば、

UFOネタか。


なんか、

日本人ッて、

そもそも、昔から、

UFOとか、宇宙人とか、

結構、好きだったんじゃなかろうか。


soならば、

最後に かぐや姫のAI画12選。

貼ッ付けて終わろうと思いマス。

それでは、イッみよう。
















かぐや姫だッつーのに、

やはり、

三つ編み眼鏡で生成してくるか・・・

このアプリ、三つ編み眼鏡の推し活が尋常じゃない・・・






皆さんの1分を無駄にします。



6月23日はオリンピックデーらしいです。
第二次世界大戦後の1948年に国際オリンピック委員会が制定したとか。
1894年の6月23日がIOCの創設日だとかで、
同日をオリンピックデーとしたとか。
そんで、その日は、
各国のオリンピック委員会に対して、
オリンピックムーブメントを しっかり実施しろ。と呼びかけているとか。
知らんけど。

まぁ、
soいうワケなんで、
微力ながら、オリンピックムーブに貢献したく思います。

soとなれば、
早速、張り切ッて、
オリンピックッぽいAI画24選。
ヤッてイキマスcut。



























ご存知の方も多いかと思いますが、
日本ではオリンピックを五輪と言いますが、
コレは、宮本武蔵の五輪書から取られて、
今に至るまで使われているそうです。

ちなみに、
2024パリ五輪は
7月26日〜8月11日まで、開催されます。
新競技にブレイクダンスなどもあるそうですので、
何かと見所と見応えのあるオリンピックになるのではないかと思っております。

少しでも、多くのメダルが取れるよう、
日本代表を応援したいです。



皆さんの1分を無駄にします。



6月22日はボウリングの日らしいです。
江戸時代末期の1861年6月22日に長崎で発行されていた英字新聞に、
日本最古のボウリング場の新装開店の広告が載っていたことが由来とかなんとか。
知らんけど。

けど、まぁ、なんだか、
そんな時代のボウリングだと、
ピンのセットなんかは、
いちいち、面倒くさそう・・・

ストライクを出す度に、
また、セット・・・

ターキーなんか出そうもんなら、
クロスチョップもんです。
マジで。

とりあえず、
まぁ、
ボウリングッぽいAI画21選。
イッてみマスcut。
























ちなみに、
皆さんはボウリング お上手でしょうか。
ボクは下手くそです。
80〜180点を行ったり来たりなので、
まぁ、安定していません。

もう暫くすると、社内で、
ボウリング大会などがあったりしますので、
とりあえず、
恥をかかないよう練習しておかねば・・・







皆さんの1分を無駄にします。



6月21日は冷蔵庫の日らしいです。

冷蔵庫が活躍する梅雨から夏への節目である夏至の日を、
勝手に冷蔵庫の日と定めたとか。
日本電気工業会という闇組織が暗躍し制定したとか。
知らんけど。


まぁ、

とりあえず、

夏の冷蔵庫ッぽいAI画25選。

ヤッてイキマスcut。




























夏の冷蔵庫と言えば、

やはり、beerでしょう。

そして、

beerと言えば、

疲れて くたびれたOLでしょう。

そして、

疲れて くたびれたOLと言えば、

バリバリに働く女性でしょう。


so、コレは、

冷蔵庫の話ではなく、

真面目な話で、

女性の社会進出の話です。


簡単に言えば、

我が職場にも、

若いOLを

ギブミィー!!!


えーと、その、
冗談です。

まぁ、なんというか、
折角の週末ですので、
週末くらいは、
ゆっくりと、溺れるほど、
ビールを飲みたいものです。





※風呂場での飲酒は危険ですので、やめましょう。