皆さんの1分を無駄にします。
6月30日は国際小惑星デーらしいです。
これまた、国連が制定したとかなんとか。
昔々の隕石衝突事件の
ツングースカ大爆発の日付に由来し、
小惑星衝突の危険性について、
一般の人々の意識を高めることを目的としている日だとか。
知らんけど。
so言えば、
少し前に、
恒星間天体のオウムアムアッてのがありました。
なんか、長細い形のヤツで、
小惑星だの、宇宙船だのと騒がれていました。
ちなみに、
ハワイの言葉で、
遠方からの初めての使者という意味らしいです。
小惑星衝突の危険性も分かるのですが、
やはり、宇宙には、
何かとロマンがあります。
soいうワケで、
宇宙のロマン。
オウムアムアッぽいAI画27選。
イッてみマスcut。
コレは、
自信アリdeath。
コレは・・・
オウムアムアというか・・・
oh!ムラムラ・・・?
so、yes。
・・・・・
・・・・
・・・
はい。死にます。
お見苦しい記事を書き、
誠に申し訳御座いませんでした。
オウムアムアなんて言葉を知っているオッサンは、
絶対、一回は、
心の中でムアムアをムラムラに言い換えてるッて・・・
絶対・・・
いえ、
何も言ッておりません。