本物か偽物か。【LaLaLandを観て】 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 

夢の為に

 

何かを手放したことはありますか?

 

 

大切な人だったり、

 

今の仕事だったり、

 

自分の意図とは違うものをやらねばならなかったり、、、。

 

 

 

 

もんろん本来ならそんなことするはずない!ありえない!

 

と思いたいし、いつもそうしたいけれども、どうしようもない時もある。

 

 

・・・とまた思い知らされた切ないミュージカル映画「LaLaLand」を観て思いました。

 

本年度アカデミー賞最有力候補映画です。

 

image

 

 

みなさま

 

こんにちは。

 

あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。

 

 

 

一昨日、午後から半日お休みだったので私の大好きな京都のインド料理屋タルカさんにランチを食べに行きまして。

 

「あ、映画見たかったんだよな。」

 

とその後、その足で気になってワクワクリストに書いていた「LaLaLand 」を観に行きました。

 

 

これさぁ、ポスターの絵から見てハッピーなだけのミュージカル映画と思いきや、意外と切ない。

 

いや、意外とっていうかかなり切ない。

 

 

観終わった後、胸がキュ〜ンってしましたもん。

 

 

お話は、ハリウッドで女優を目指しオーデションを受ける日々の女優の卵と才能はあるのに売れないジャズピアニストの話。

 

 

ほら、もうなんか切なくない?

 

 

ちょっとだけストーリーを千草目線でご紹介。

 

 

 

La La Land《あらすじ》 

オーデションを何十回も受けるのに落ちまくる日々の女優の卵ミア。

ある日、偶然出会ったジャズピアニストのセバスチャンは彼女にこう言います。

 

「君が脚本を書いて君が演じればいい。もうオーデションをおさらばだよ。」

 

と言われてミアは目を見開きます。

 

そんなこと!

思ってもみなかった!・・・と。  

 

彼女の女優の夢を彼は背中を押してあげるのです。

 

そんな二人は次第にお互いに惹かれあい一緒に暮らすことに。

 

一方、才能はあるのにジャズピアニストとして泣かず飛ばずの彼氏セバスチャン。

 

ジャズへの情熱はあるけれども仕事がなかなか入らない彼。

 

そんな折、学生時代の友人に「俺たちがやっているバンドに入らないか?」と誘われる。

 

断ろうとするが、ミアの両親が自分今の仕事に不安を感じているに違いないと察したセバスチャン。

 

今の生活のままではミアを幸せには出来ない。

 

バンドの契約は大手のユニバーサル会社。全米ツアーも確約されていた。

 

自分の本来やりたい音楽とは全く違ったが、セバスチャンは彼女のため、稼ぐ為にバンドに入る事に。

 

すると瞬く間にそのバンドは全米で売れっ子になり、毎日レコーディングにツアーに忙しい日々となるセバスチャン。ミアとは次第にすれ違いになる日々、、、。

  

ある夜、

 

「あなたのやりた事は本当にそれなの?」

 

とセバスチャンとミアは大げんかをしてしまう、、、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

とまあ、こんな感じのお話です。

 

はい、もう切ないですから。

 

ね〜。

 

ミュージカル映画ですから要所、要所にダンスと歌が入ってきます。

(劇場で観るような作りにしていることもあり、、劇団四季がそのうちやったりするかも、と思いましたよ〜)

 

個人的には、オープニングもかなり良いのですが、好きなのはセバスチャンとミアがパーティーで出会ったその日の夜にタップを踊り出すシーンが素敵。 

 

 

で、肝心の私の思ったことはね、、、

 

先日、「本物か本物でないかを見極める」話を書きましたが。

 

劇中、セバスチャンは「本物のジャズ」を本当にすごく愛していて、敬意を払っているることがとても分かります。(ジャズとはこちら★★★

 

私はピアノ一つで奏でるJAZZがどんなに素晴らしいか知っています。

 

弾き手の感情でどんどん即興で音を作り上げていくので、JAZZの音って

その日、その時しか生まれないものです。

 

JAZZピアニストは、だからアーティストであり天才だと思います。

 

だから、素晴らしい音を生み出すJAZZが私も大好きなんですが、、、、。

 

 

 

残念ながら今の若者はJAZZバーに行かなくなりました。

 

「Jazz is dying」(JAZZは死にかけている)ってセバスチャンが言うシーンがあります。

 

そう。

そうなんです。

 

 

 

この世の中、残念ながら

 

「本物が売れるとは限らない」

 

ということ。

 

 

本当にこれは残念ながら事実です。

 

 

以前書いたようにヨガもそうでしょうし、音楽も芸術も本も舞台もそう。

 

明らかに大根女優なのに「なんでこいつが主演なの?!」

 

って思ったことありません?

 

明らかに歌がド下手なのに「なんでこいつデビューしてんの?!」

 

ってありません?

 

明らかに中身がないのに「なんでこいつが情熱大陸出てんの?!」

 

ってありません?

 

 

 

エェ、世の中には「本物」を売り出すより、「お金になるもの」を押し出したほうが儲かるからそうなっとるんです。

 

会社はボランティアではありませんから、そうしないと利益が出ないし。

 

世間がなんだかんだいっても「キラキラしていそうな偽物」が好きなんだったら、ニーズに応えてそれを売るのが企業というもの。

 

 

私も異論を唱えたいことがたくさんありますが、本当にそうなんですよ。

 

 

だから私たちは、

 

「TV、雑誌で取り上げられていた」

「今、流行ってるから」

 

に惑わされてはいけないのです。

 

今は情報があふれていて惑わされることが多く、毎日が情報のシャワーみたいなもんです。

 

その山のような情報の中で、安易に決めないで、直に自分の目で触れてみて、聞いてみて、感じて、自分自身が判断しないといけないと本当に思います。

 

 

世の中の多くの偽物に惑わされず、自分が本物を選ばないといけません。

 

そうしないと世に埋もれている素晴らしい芸術が救われないと思います。

(本当に売れていないけど、素晴らしい人はたくさんいるから)

 

また

夢の為、

愛するミアの為に、

 

セバスチャンが本来やりたい音楽とは違う、シンセサイザー使いまくりのチャラいバンドに身を売った時、、、、

 

「なんつー切ないねん。」

 

って私は一人で突っ込んでいました。

 

きっと共感したんですね。

 

 

世の中、きっとそんなことたくさんある。

 

 

とにもかくにも売れっ子にならないと、世間は耳を貸してくれないのです。

 

業界で「無名」は「無視」されて当然だからです。

 

 

私は世の中に伝えたいことがきっとたくさんあったから

 

「CITTA手帳」

 

を世に生み出し、ここまで神様が力を貸してくれたのだと思っています。

 

私一人の力ではありません。

 

 

今、手帳好きの人達の間で「CITTA手帳って知ってる?」って話題にしてもらえるだけ幸せなんです。

 

3年前は誰も知らなかったから。

 

「知ってもらう」

 

って本当何よりも大事。

 

 

「LaLaLand」を観て本当に色んな感情が私動いてしましましたが、とにかく感銘を受けた作品です。

 

今から観に行かれる方、ぜひお楽しみに!!

 

 

 

 

 

■ご提供サービス内容■

 

 

【現在募集中のセミナー・WS】

ベル3月12日日曜日 京都1DAYセミナー@浮島ガーデンナイフとフォークコースランチ付き

25000円 詳細はこちら 本日開催!ドタ参加したい方9時までにご連絡ください!

お申し込みはこちら 

 

ベル3月26日日曜日 東京1DAYセミナー@マリオットホテルナイフとフォーク豪華ランチビュッフェ付き 28000円 定員10名 残席3名!

詳細はこちら

お申し込みはこちら

 

ベル4月30日日曜日 大阪1DAYセミナー@インターコンチネンタル大阪ナイフとフォークラグジュアリーランチ付 28000円 定員10名 残席4名!

詳細はこちら

お申し込みはこちら

 

リボンワンデーセミナーにはすべて豪華ランチ付き、2週間のLINEフォロー付きです。 

 

 

ベル ※講座にお申し込み後、メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
手紙CITTA手帳、ヨガスタジオCITTAに手紙お問い合わせは こちらよりお願いいたします。
ラブレターいち早く手帳セミナーやイベント情報が知れる!無料メルマガ
【CITTAライフ通信】パソコンPCからのご登録はこちらになります。
携帯携帯からのご登録はこちらになります。

または、a0001669429@mobile.mag2.comのアドレスに、空メールを送信するだけで、登録が完了します。

 

本CITTA DIARYの基本的な使い方事例は、こちらをご参照ください。
本ワクワクリストがなかなか書けない人は、驚異の6000アクセスになった記事、こちらをご参照ください。

 

 

滋賀のヨガスタジオCITTAの情報・HPはこちら★★★
 
【青木千草のレギュラーレッスンご案内】 
水曜日 守山店 19時〜20時20分 ヨガ初級
木曜日 守山店 10時〜11時20分 初めてヨガ
木曜日 守山店 19時〜20時20分 ハタヨガ
金曜日 湖南店  9時45分〜11時 初めてのヨガ(60代以上の生徒さんがいるクラス)
土曜日 湖南店 朝7時〜8時     朝ヨガ
メモさらにヨガを深めたい、体をなんとかしたい!ヨガの哲学を個人的に教えて欲しい方のための
【千草ヨガプライベートセッション 90分2万円】
本お問い合わせはこちらからご連絡ください
 
【心がほっとするヨガクラスをしてくれるNAO先生クラス】
月曜日 湖南店 19時〜20時20分 はじめてヨガ(OLさんが多くいらっしゃいます)
 
【優しくも厳しい しっかりヨガを学びたい方はYURIE先生クラス】
土曜日 守山店 10時〜11時15分 ハタヨガ初級 
 
【湖南店】
滋賀県湖南市柑子袋813
【守山店】
滋賀県守山市勝部4丁目1088−205
虹ヨガスタジオCITTAのアクセスはこちら
さくらんぼヨガスタジオCITTAブログはこちら
手紙お問い合わせ&ご予約はメールにてお問い合わせください。
yogastudio_citta@yahoo.co.jp(上をクリックでメールに飛びます)
※体験レッスン随時受付中!8人未満の少人数制の為必ず事前にご予約ください。

 

さくらんぼ【千草先生 ヨガプライベートセッションの開催日】
毎週水曜日 14時〜15時半
毎週金曜日 13時半〜15時 / 15時半〜17時
CITTA守山店もしくは湖南店にて開催しております。(ご希望をお伝えください)
90分 2万円(税込)
 
コーヒー【千草先生 手帳プライベートコンサル】
毎週水曜日 14時〜15時半 (滋賀)
毎週金曜日 13時半〜15時 / 15時半〜17時 (京都・大阪)
開催地 大阪・京都・滋賀にて。
90分 38,000円 (税込)
 
私の手帳コンサルのテーマはブレないマインドを作ることです。
「これから独立をするけれども、どうしていいか分からない。」
「自分の強みが分からない」
「好きなことを仕事にしているけれども、時間がなく振り回されている」
「仕事とプライベートの時間のバランンスをはかりたい」
といった起業ビジネスコンサル系の方から
「自分のモヤモヤをスッキリさせたい。」
「やりたいことを明確にしたい」
「行動力をあげたい」
個人的なお悩みの方に対応させていただいております。
 
メモセッションは事前予約制です。
地方出張にて開催できない際もございますゆえ、必ず事前にお問い合わせください。
リボンご希望の方は、どのセッションをご希望かご記入の上、こちらよりお問い合わせください。★★