【あの船が帰って来んかったら俺も生きているつもりはない】〜海賊と呼ばれた男から感じる熱の強さ〜 | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

皆様
 
おはようございます
 
あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。
 
 
昨日、ついに「海賊と呼ばれる男」を観てきました。
 
原作は百田尚樹さんです。
 
 
 
フェイスブックでやたら友人の女社長が
 
「これは観に行くべき!! 起業家なら絶対!!」
 
とかあまりに言うもので
 
なんとか時間を作ってやっと観に行けました。
 
これがもう期待値以上でした!!
 
本当に良かった。
 
私、3箇所くらい泣きましたもん!!!!
 
なんども特筆すべき点はたくさんあるんですが、私がこの映画で得たことは、
 
 
 
「どんなに困難な逆境でも最後まで希望を捨てず、
 
どうすれば出来るか?の視点に立ち
 
新しいアイディアで突破口を開くこと」
 
 
・・・かな、と思います。
 
 
映画では、戦後の日本から舞台始まります。
 
資金も仕事もない。
 
社員は1000人以上。
 
 
そんな状態なのに主人公の「国岡鐵造」は自社の大勢の社員に向かって、
 
「心配するな、俺は一人も首にしない!!負けたからといって日本人の誇りを失ってはいけない!!」
 
と叱咤激励します。
 
この冒頭からもう、この人は男気と責任感ある人だと伝わります。
 
そう社員に啖呵を切った後に、国岡は社長室で重役の二人に詰め寄られます。
 
「店主、さっきの発言はマズイです!!一人も首にしないなんて、、、、そんな無茶です。」
 
「そうですよ!!我が社には今、売る商品がないのですよっ!一体どうするんですかッ!!!!!!」
 
 
そんな二人に国岡は一息ついてこう言いました。
 
 
 
 
「仕事がなけりゃ作ればええ。」
 
「仕事は待っていてもこん。作ればいいんじゃ。」
 
 
 
 
おおおおおおおおおおおおっ。
 
こ、このセリフ!!!!
 
私はもう大好きな安藤忠雄の声とリンクしまくりました。
 
 
 
これはまさに!安藤さんの書いた自書伝の中で全く同じことを安藤さんも言われています。
 
昭和初期の日本で、大阪生まれ、大阪育ちの安藤さんは若くして建築家になりました。
 
しかし、一級建築士の資格も持たず、独学の上に自己流で建築家になった安藤さん。
 
信用も肩書きもない安藤さんに仕事はまったく舞い込んで来ませんでした。
 
それでどうしたかというと、梅田のその辺の空き地を見つけては勝手に図面を書き、その土地の持ち主の家を訪ねて、
 
「こんなん建てまへんか?!ええの出来ると思うのですけど。」
 
と売り込みをしまくったそうです。
 
(あの世界の安藤が、、、、考えられないですよね(笑))
 
 
そう、仕事はなければ作ればいい。
 
私もそう安藤さんから学んだ部分があり、安藤建築ももちろん大好きなんですけど
 
「戦う建築家」
 
と言われる安藤さんのアグレッシヴな生き方が大好きなのです♡
(自分の意見、曲げない。言いたいことを言う。ものおじしない。妥協はしない所。)
 
 
 
ですから、この「海賊と呼ばれた男」には私の大好きポイントが詰まりまくった作品でした。
 
みんな「映画もいいけど本がいいよ。」というので早速原作の本も読んでみたいと思います。
 
この映画の中で日本のメジャーな石油取り扱い会社から大変な嫌がらせと弾圧を国岡は受けますが、一切それに屈しない様子や、
 
大勢抱えた社員を本当に家族のように愛し、大事にしている様子が伺えます。
 
だから、社員はついていくんですよね。
 
一番私がウルウルきたのは、最後の方のエピソード。
 
 
自由に石油を売る国岡をよく思っていない輩が、取引先に圧力をかけ、とうとうどこの国もひとつ残らず「国岡商店には石油を売らない」と断ってきました。
 
と、いうことは国岡商店は商材を手に入れることが出来ず、このままでは会社はつぶれてしまいます。
 
どうするか?
 
「圧力のかかっていない、日本とまだ未開拓の国と取引をすればいい!!」
 
と今まで誰も取引をしたことのないイランに向けて自社の船を出港するという案を考え出します。
 
しかしそれは、そこへ行くということ自体が戦争に巻き込まれてもおかしくないということ。
 
「社員を戦地に送ることになるかもしれない」
 
という重大かつ重要な任務を国岡は決断します。
 
 
船が就航する際に、思わず国岡は船に駆け寄り、走り出して船を見送りました。
 
遠くなる船を見つめてそして振り返り、自社の重役に静かにこう言いました。
 
 
 
「もし、あの船が帰って来んかったら、わしも生きていようとは思っとらん。」
 
 
 
・・・・・・・し、シビれる!!!!
 
そうやんね、そうやんね、そうやんね〜っ。
 
行かしたくて行かせるんじゃない。
 
 
それしか選択肢がない。
 
前代未聞だからやる。
 
起死回生の一発逆転劇を国岡が自らの命もかけて挑んだのでした。
 
 
 
あぁ、すごい、かっこいい!!!!
 
もちろん人によってはそんなこと、、、と批判する人もいたでしょう。
 
強引な決断に後ろ指を刺した人もいたでしょう。
 
 
けど、反発されればされるほど、国岡はその荒波の航海に挑み続けたのですね。
 
(ちなみにこのお話のモデルはいます。出光の創始者の方です。)
 
 
もうこの臨場感は観ていただかないと分からないから、
 
「自分で仕事をする」
 
という個人起業家の全ての人に見て欲しいな〜と思った映画です。
 
豪華な俳優陣にも注目です。
 
相変わらず岡田君はこういう役が似合いますね。(笑)
 
 
 
 
【青木千草のヨガプライベートセッション開催日】
毎週水曜日 14時〜15時半
毎週金曜日 13時半〜15時 / 15時半〜17時
CITTA守山店にて開催しております。
90分 2万円(税込)
出張にて開催できない際もございますゆえ、必ず事前にお問い合わせくださいませ。
こちらよりお問い合わせください。★★
 
滋賀のヨガスタジオCITTAの情報はこちら★★★
 
【青木千草のレギュラーレッスンご案内】 
水曜日 守山店 19時〜20時20分 ヨガ初級
木曜日 守山店 10時〜11時20分 初めてヨガ
木曜日 守山店 19時〜20時20分 ハタヨガ
金曜日 湖南店  9時45分〜11時 初めてのヨガ(60代以上の生徒さんがいるクラス)
土曜日 湖南店 朝7時〜8時     朝ヨガ
メモさらにヨガを深めたい、体をなんとかしたい!ヨガの哲学を個人的に教えて欲しい方のための
【千草ヨガプライベートセッション 90分2万円】
本お問い合わせはこちらからご連絡ください
 
【心がほっとするヨガクラスをしてくれるNAO先生クラス】
月曜日 湖南店 19時〜20時20分 はじめてヨガ(OLさんが多くいらっしゃいます)
 
【優しくも厳しい しっかりヨガを学びたい方はYURIE先生クラス】
土曜日 守山店 10時〜11時15分 ハタヨガ初級 
 
【湖南店】
滋賀県湖南市柑子袋813
【守山店】
滋賀県守山市勝部4丁目1088−205
虹ヨガスタジオCITTAのアクセスはこちら
手紙お問い合わせ&ご予約はメールにてお問い合わせください。
yogastudio_citta@yahoo.co.jp(上をクリックでメールに飛びます)
※体験レッスン随時受付中!8人未満の少人数制の為必ず事前にご予約ください。
 
 

【手帳カバーの情報について】
「いい手帳カバーないかな?」と探されている方へ。 メモペンもメモも定規も挟める!私が使っている手帳カバーの情報は こちら

 

メモオリジナルのカスタマイズ手帳カバーが欲しい方はこちら!手帳カバーから人生をデザインするオリジナル手帳カバー作家さくらこのブログ こちら

 
【CITTA手帳使い方動画】ご紹介こちら!
カメラワクワクリストが書けない方へ
カメラCITTA手帳の使い方#1マンスリーに時間を書かない
カメラ動画でCITTA手帳を見たい方に。2017年CITTA手帳 公開!!

 

■ご提供サービス内容■

 

 

【現在募集中のセミナー・WS】

 

ベル

ベル ※講座にお申し込み後、メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
手紙CITTA手帳、ヨガスタジオCITTAに手紙お問い合わせは こちらよりお願いいたします。
ラブレターいち早く手帳セミナーやイベント情報が知れる!無料メルマガ
【CITTAライフ通信】パソコンPCからのご登録はこちらになります。
携帯携帯からのご登録はこちらになります。

または、a0001669429@mobile.mag2.comのアドレスに、空メールを送信するだけで、登録が完了します。

 

 

ヒマワリ【CITTA手帳公認サポーターお申し込み】
CITTA手帳を広げるお手伝をしたい!方どなたでも応募できます。 自主開催のCITTA手帳オフ会をしてくださる方、歓迎です! こちらよりお願い申し上げます。

 

本CITTA DIARYの基本的な使い方事例は、こちらをご参照ください。
本ワクワクリストがなかなか書けない人は、驚異の6000アクセスになった記事、こちらをご参照ください。

 

 

【2017年1月&2月セミナー情報】
 

【2017年のイベント開催のお知らせ】
 リボン1月29日(日)千草さんお誕生日パーティー&CITTA手帳を産んでくれてありがとう謝恩会リボン

詳細記事こちらをご覧ください。

時間 17時〜20時半

場所 おいない烏丸(京都四条烏丸 地下鉄駅から徒歩5分)

 パーティースペースをお借りして、30名規模のバースデーパーティーを企画中!!

シェフちなみの渾身のビュッフェがお腹いっぱい食べられます♡

千草トークあり

ゲストトークショーあり

ゲストダンサーショーあり

参加者様のワクワク発表もあり

お楽しみゲームあり、、、、、and more

めちゃんこ盛りだくさん!! 

【今すぐお申し込みの方はこちら

 

ラブラブ2月11日(土)&12日(日)WAKUWAKU×ENGLISH合宿開催!!ラブラブ
@もくもくファーム (三重県)

参加費 4,5000円 

リボン一泊2食付き (英語脳を手にいれる優子WS、ワクワクセミナー付きand more)

詳細はこちらをご覧ください。

実は、毎年一回はやっているCITTA手帳合宿。

今回はそれに英会話もプラスしちゃいました。
CITTAで英会話教室をして下さっている カリスマ英会話講師 吉川優子先生とコラボします。

この合宿のテーマは

「私でも話せるんだ!」

という自信を取り戻してあなたを輝かせるワクワク合宿です。

英語で自分の未来のワクワクを語り合いませんか。

【今すぐお申し込みの方はこちらよりお申し込みください】

お楽しみにドキドキ