②私立小学校★お受験にママ友は必要?★6歳2ヶ月の娘 | チイィのブログ★2017年9月誕生1人娘の育児記録★

チイィのブログ★2017年9月誕生1人娘の育児記録★

自己満の写真ブログ♪
12年間アメブロ中毒中♪
2017年9月に2246gで娘誕生→一人っ子予定の為 細かく育児記録中★
私の再婚前は美味しい飲食店や観光ブログ★
お立ち寄りに感謝です!

自己満写真ブログです(*´˘`*)❀


私立小学校、お受験を考えてるなら

幼稚園選びは慎重にの続きで

お受験にママ友は必要?


幼稚園の個人懇談会で幼稚園の良さを再確認できたので私が感じた幼稚園のママ友の記録φ(..)メモメモ


お受験でママ友は大切です!

いないと精神的につらい思いを共有できない

どんどんママだけがお受験の重みに押しつぶされる

耐えれるママさんだけがお受験してると思う

小学校のお受験は親の受験ですので

ママ友いると精神的に助かりました


幼稚園のママ友も最高に良い!気配り半端ない!
お土産ももらいまくっててお返しが大変なほど。
卒園式私が泣けるよぉママ友と離れるから。。

お返し文化があるのは土地柄かな?
何かもらったらもらいっぱなしじゃなくてお返し出来る時にする感じ。
忘れた頃にお返しもらったりとか!感謝!

もちろんそうじゃないママさんもいます
けど気にしない、さり気なく距離置くだけ。
もちろんあからさまに避けませんよ挨拶もしますし♪


娘の行ってる私立幼稚園は1学年100名園児いる

勉強推しの幼稚園なので真面目な子が多い。
好意的な他害はない、相手を叩かない、
幼稚園で汚い言葉を使わない(うんこ、しね、アホ、ボケ、カス、マヌケ、仲間ハズレにする、
大阪弁はきつい地域はほんまきついですから)
汚い言葉を使わせない環境にも感謝でした!
使うと先生からしっかり口頭で叱られます!
そしてしっかり出来たら褒めてくれます。


いろんな私立小学校行く親御さん多くて助かってます。価値観が似てる!トラブル少ない。

幼稚園入学時は私立小学校行こうと思ってなかったのに
周りのお受験組のママさんが良すぎて
私立小学校の説明会を年少さんから聞きに行って
感銘を受けて
流れに乗った感じで始めたお受験でした。
お受験を決めた理由はまた後日ブログで。

ママ友が価値観が近いって大切ですね!
話してて気遣いがあり居心地も良いのよ♪知らなかった!!

基本グループが居心地悪くて3人以上とつるむのが好きじゃない私
ママ友いなくても大丈夫な私ですが
気の合うママ友がいたらやっぱり楽しいし最高です

ママ友からのお受験情報は大切です
一緒に戦う戦友のような♪仲間意識も♪
蹴落とすんじゃなくて一緒に他校でも合格意識のママ友さん達に感謝でした!

幼稚園選び大切です!
希望する私立小学校のママ友との価値観が合うかも大切かもです。
似たような方々がその小学校をお受験してるなと思いました(*^ω^*)♬

でもわたしが1番仲良しな子は一緒の小学校行かへんねんっと娘↓


娘は娘の好きなお友達がいるようです♪
そのママさんもとっても気さくで素敵です♪

ママ友に恵まれました!感謝です!

小学校受験を検討される方は
情報戦のお受験でママ友はいないよりいた方が
精神的に楽ですよ♪

情報戦のお受験の話はまた後日。

そんな6歳2ヶ月の娘の成長ブログです(o*。_。)oペコッ

自己満ブログにお付き合い下さりお時間割いて
ここまで読んで下さりありがとうございます(o*。_。)oペコッ



♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦
 過去ブログ↓

♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦

 過去ブログ↓

ゲレンデデビュー★六甲山スノーパーク★スキー2度目★4歳5ヶ月の娘★

わたち 2度目のスキー場で はじめてのゲレンデデビューやねんっと娘↓
♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦
 お正月絵本 十二支絵本 過去ブログ↓
じゅうにしのはなしのつづき↓
貴重なお時間を割いて最後まで読んで下さりありがとうございます(o*。_。)oペコッ

いつも、いいねやコメントに励まされています(*´˘`*)❀

アメブロの皆様いつもありがとうございます(o*。_。)oペコッ