③私立小学校★お受験を決めた理由★ | チイィのブログ★2017年9月誕生1人娘の育児記録★

チイィのブログ★2017年9月誕生1人娘の育児記録★

自己満の写真ブログ♪
12年間アメブロ中毒中♪
2017年9月に2246gで娘誕生→一人っ子予定の為 細かく育児記録中★
私の再婚前は美味しい飲食店や観光ブログ★
お立ち寄りに感謝です!


※12/15 日中22℃の秋!暑いぐらいでビックリです!!
今日は雨〜あたたかい〜土曜日〜ゆっくり中、
娘は休日はYouTubeの日でじっくり見てる〜平日はYouTube見る時間がない娘。

2年半頑張った小学校お受験が終わった
日々忘れていく中でお受験の思い出を吐き出しておりますφ(..)メモメモ

お受験は狭い世界、情報もない。
不安なママさんは多いはず
私も受験ブログ漁ってたので
私も誰かのお役に立てたら光栄です♪

そして私の1度しかない育児の備忘録。
いつもお付き合い下さるアメブロ読者様!ありがとうございます!


私立幼稚園に入園してママ友が出来て
年少さんで私立小学校の説明会に家族3人で参加しました

●お受験のきっかけ
幼稚園入学時は私立小学校行こうと思ってなかったのに
周りのお受験組のママさんが良すぎて情報得て
いろいろ私立小学校の説明会を年少さんから聞きに行って感銘を受けた!

●お受験決めた我が家の理由
今からの時代に必要!合ってる!教育方法!
大学みたいな学び!私が通いたい!小学校の時私が通いたかったと思えた!そんな小学校に出会いました!

地元の公立小学校は良くてもちょっと微妙と思っていました
気の合わないママさん方が多すぎて。絶対揉め事あるやんと。別に良いのですが。
さらに地元の中学校が荒れてて先生は辞めるしヤンキー多いし嫌だなと思ってた私

年中になり私立幼稚園の良さを実感してたので
私立小学校のこの教育を受けさせたいと旦那と思い
幼い頃に勉強の楽しさを知るべき、今、娘に投資すべきと
そして勉強好きになるなら出来る子になるし
合わなければ違う道を選択すれば良いだけ
親が良い思って親の希望で決めれる時に決めとこうとお受験決意。

知り合ったママ友が良くて価値観が合って
ママ友が推す私立小学校が気になって調べ始めて、
流れに乗った感じで始めたお受験でした。

そんな理由でも良いかしら(*´⊥`*) 
その時の気持ちを残してまた小学校入学したら振り返ってみよう

わたし 幼稚園お休みの冬休みが楽しみやねんっと娘↓


そんな6歳2ヶ月の娘の成長ブログです(o*。_。)oペコッ

自己満ブログにお付き合い下さりお時間割いて
ここまで読んで下さりありがとうございます(o*。_。)oペコッ


♦♥♦―――――♦♥♦―――――♦♥♦
 お正月絵本 過去ブログ↓


おしょうがつのかみさま 2019年11月出版↓

 

干支とおせちや花札も出てきてお正月を知れる絵本でした↑

幼稚園児向けなので4歳5歳でも借りた(((*′ω`Pq)



はい もぉおしまいっと4歳2ヶ月の娘↓

貴重なお時間を割いて最後まで読んで下さりありがとうございます(o*。_。)oペコッ

いつも、いいねやコメントに励まされています(*´˘`*)❀

アメブロの皆様いつもありがとうございます(o*。_。)oペコッ