胡麻柴くんのお迎え
動物管理所に収容されていた胡麻柴くんですが
2月27日(金)里親希望者さんと一緒に引き出しに行きました。

里親さんが用意してくれた新しい首輪につけかえてもらう胡麻柴くん。

リードも新しいのに替えてもらって 大興奮!

ボロボロの赤い首輪から新しい青い首輪に。良かったね(*^v^*)

お母さんが引き出しの手続きをしている間、お父さんと一緒に
管理所裏の公園を少しお散歩してみました。

胡麻柴くんの里親さんは 佐世保市から1時間半かけてお迎えに来てくださいました。
お迎えに際して お父さんは仕事をお休みして来てくださったんです。

最初は檻から出られた解放感で興奮して引っ張る!引っ張る!(笑)

でも広場で少し自由に歩いていたら落ち着いてきて

お父さんがリードを持っていることに不安がなくなってきたようです。

次第に表情が柔らかくなってきました。

この日は北風がとても強くて 天気はいいのに寒い日でしたから 初めてのお散歩は終了。

もう お父さんと一緒にいるのが当然のように寄り添ってますね♡

手続きの済んだお母さんも合流して、いよいよ新しいお家に出発。
お別れする前に 再度『オスワリ』の練習を・・
覚えてるかな?

オヤツを手にした途端、嬉しくて飛びついてきましたが
『オスワリ』と何度か言うと ちゃんとオスワリできましたよ(^v^)

これが私からの最後のオヤツ。

新天地で 優しいご家族の元、幸せになるんだよ。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お別れした後 お住まい地域の動物病院に健康診断に行かれました。
幸いフィラリアも陰性で、特に健康に問題はないそうです。
ただ、生まれつき睾丸が一つしかないのだとか。
でも そんなこと関係ないもんね。

これから たくさん たくさん 幸せになるんだよ(≡^∇^≡)
里親募集にご協力くださった全てのみなさん 本当にありがとうございました。
胡麻柴くんの今後についても時折ご報告させていただきます。

2月27日(金)里親希望者さんと一緒に引き出しに行きました。

里親さんが用意してくれた新しい首輪につけかえてもらう胡麻柴くん。

リードも新しいのに替えてもらって 大興奮!

ボロボロの赤い首輪から新しい青い首輪に。良かったね(*^v^*)

お母さんが引き出しの手続きをしている間、お父さんと一緒に
管理所裏の公園を少しお散歩してみました。

胡麻柴くんの里親さんは 佐世保市から1時間半かけてお迎えに来てくださいました。
お迎えに際して お父さんは仕事をお休みして来てくださったんです。

最初は檻から出られた解放感で興奮して引っ張る!引っ張る!(笑)

でも広場で少し自由に歩いていたら落ち着いてきて

お父さんがリードを持っていることに不安がなくなってきたようです。

次第に表情が柔らかくなってきました。

この日は北風がとても強くて 天気はいいのに寒い日でしたから 初めてのお散歩は終了。

もう お父さんと一緒にいるのが当然のように寄り添ってますね♡

手続きの済んだお母さんも合流して、いよいよ新しいお家に出発。
お別れする前に 再度『オスワリ』の練習を・・
覚えてるかな?

オヤツを手にした途端、嬉しくて飛びついてきましたが
『オスワリ』と何度か言うと ちゃんとオスワリできましたよ(^v^)

これが私からの最後のオヤツ。

新天地で 優しいご家族の元、幸せになるんだよ。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お別れした後 お住まい地域の動物病院に健康診断に行かれました。
幸いフィラリアも陰性で、特に健康に問題はないそうです。
ただ、生まれつき睾丸が一つしかないのだとか。
でも そんなこと関係ないもんね。

これから たくさん たくさん 幸せになるんだよ(≡^∇^≡)
里親募集にご協力くださった全てのみなさん 本当にありがとうございました。
胡麻柴くんの今後についても時折ご報告させていただきます。

【至急!拡散希望】里親さん募集しています!!
先日拡散希望でアップしていた南島原で保護された胡麻柴くんに会ってきました。

檻から出してほしくて吠えまくっていましたが、柵越しに会った感想は
「可愛くて若い子」という感じでした。

保健所のホームページで見た写真とはずいぶんイメージが違います。

笑顔のとても可愛い美男子です(*^-^*)
実際に触れ合って性格など確認したかったので檻から出してもらいました。

最初は落ち着きなくあちこちクンクン・ウロウロしていましたが
威嚇行動などもなく、背中に黒い差し毛のある小柄な豆柴サイズの子です。
管理所の人に許可をもらって少し辺りを散歩してみました。

リードをつけてのお散歩には慣れてない様子で ジグザグ歩いてまっすぐ進めません(^^;

それでも通りがかりの人を気にする感じもなく、何かを拾い食いしそうな時注意しても
反抗することなくやめてくれます。

管理所の職員さんから「オスワリができますよ」と聞いていたので 持参したオヤツでやってみると
最初は嬉しくて飛びついてきましたが そのうちきちんとできるように♪

小さなオヤツを食べる時も 手を噛まずに食べてくれます。
とっても可愛い子です~(*^v^*)

でも頭を撫でようとしたらすごく怖がった様子をしたので もしかしたら前の飼い主に
叩かれてたのかもしれません。
(↑の写真は少し様子を見て大丈夫だよ~と横から少しずつ撫でたところです)

少しの間でしたが、お散歩して私にも慣れてくれたようでした。
管理所の檻に戻すのが可哀想な気持ちでいっぱいでしたが、今日は引き取る準備もしておらず
また、できれば里親さんに直接出してもらうのがいいと思い 職員さんにお渡ししました。

管理所の職員さんはとても優しい方で、この子もとても懐いていました。
(↑職員さんに撫でてもらっています)

こんなに綺麗で可愛い子です。
どうか優しく受け入れてくださるお家を与えてください。

すでに期限は切れています。
管理所のご厚意で檻に余裕がある間は置いていただけます。
でも 毎日収容犬はやってきます。悲しいことに。
そして檻がいっぱいになったら処分されてしまいます。

この笑顔の可愛い子に温かくて深い愛情を注いでくださる里親さん募集しています
※お散歩している時に気づいたのですが、この子は手足のどこかが悪いのかもしれません。
少しびっこを引いてるように感じました。
痛がる様子はありませんが、お迎え後きちんと病院で調べてもらうことを強くお勧めします。


檻から出してほしくて吠えまくっていましたが、柵越しに会った感想は
「可愛くて若い子」という感じでした。

保健所のホームページで見た写真とはずいぶんイメージが違います。

笑顔のとても可愛い美男子です(*^-^*)
実際に触れ合って性格など確認したかったので檻から出してもらいました。

最初は落ち着きなくあちこちクンクン・ウロウロしていましたが
威嚇行動などもなく、背中に黒い差し毛のある小柄な豆柴サイズの子です。
管理所の人に許可をもらって少し辺りを散歩してみました。

リードをつけてのお散歩には慣れてない様子で ジグザグ歩いてまっすぐ進めません(^^;

それでも通りがかりの人を気にする感じもなく、何かを拾い食いしそうな時注意しても
反抗することなくやめてくれます。

管理所の職員さんから「オスワリができますよ」と聞いていたので 持参したオヤツでやってみると
最初は嬉しくて飛びついてきましたが そのうちきちんとできるように♪

小さなオヤツを食べる時も 手を噛まずに食べてくれます。
とっても可愛い子です~(*^v^*)

でも頭を撫でようとしたらすごく怖がった様子をしたので もしかしたら前の飼い主に
叩かれてたのかもしれません。
(↑の写真は少し様子を見て大丈夫だよ~と横から少しずつ撫でたところです)

少しの間でしたが、お散歩して私にも慣れてくれたようでした。
管理所の檻に戻すのが可哀想な気持ちでいっぱいでしたが、今日は引き取る準備もしておらず
また、できれば里親さんに直接出してもらうのがいいと思い 職員さんにお渡ししました。

管理所の職員さんはとても優しい方で、この子もとても懐いていました。
(↑職員さんに撫でてもらっています)

こんなに綺麗で可愛い子です。
どうか優しく受け入れてくださるお家を与えてください。

すでに期限は切れています。
管理所のご厚意で檻に余裕がある間は置いていただけます。
でも 毎日収容犬はやってきます。悲しいことに。
そして檻がいっぱいになったら処分されてしまいます。

この笑顔の可愛い子に温かくて深い愛情を注いでくださる里親さん募集しています
※お散歩している時に気づいたのですが、この子は手足のどこかが悪いのかもしれません。
少しびっこを引いてるように感じました。
痛がる様子はありませんが、お迎え後きちんと病院で調べてもらうことを強くお勧めします。

≪至急≫ 里親募集!!!(追加画像あり)
2月4日、南島原市布津町天瀬にて保護された胡麻柴の男の子です。
赤い首輪をしています。
飼い犬と思われるため、他の収容犬より長く保護されていますが
いつ処分対象になってもおかしくありません。
本来なら飼い主さんを探すべきですが・・
今まで問合せなどないため里親さんを募集します。

県南保健所に収容されていますので、お問い合わせはそちらまでよろしくお願いします。
県南保健所・・〒855-0043島原市新田町347-9 TEL:0957-62-3288
~~追記~~
新しい画像がアップされていたのでご紹介します。
とても綺麗な顔立ちでハンサムさんです。
柴犬気質なのがなんとなく感じられるので、それを理解して里親になってくださる方
よろしくお願いします!!

柴犬は一度信頼を寄せた相手にはとても忠実です。
里親さんには時間がかかるかもしれませんが、真摯に接すれば理解しあえます。
とても素晴らしいパートナーになれます。
この子に愛情を持って接してくださる方、どうぞよろしくお願いします。

赤い首輪をしています。
飼い犬と思われるため、他の収容犬より長く保護されていますが
いつ処分対象になってもおかしくありません。
本来なら飼い主さんを探すべきですが・・
今まで問合せなどないため里親さんを募集します。

県南保健所に収容されていますので、お問い合わせはそちらまでよろしくお願いします。
県南保健所・・〒855-0043島原市新田町347-9 TEL:0957-62-3288
~~追記~~
新しい画像がアップされていたのでご紹介します。
とても綺麗な顔立ちでハンサムさんです。
柴犬気質なのがなんとなく感じられるので、それを理解して里親になってくださる方
よろしくお願いします!!

柴犬は一度信頼を寄せた相手にはとても忠実です。
里親さんには時間がかかるかもしれませんが、真摯に接すれば理解しあえます。
とても素晴らしいパートナーになれます。
この子に愛情を持って接してくださる方、どうぞよろしくお願いします。
