赤柴・男の子の里親さん決まりました!!
先々週からツイッターで飼い主・里親さんを探していた赤柴の男の子ですが
今日午前中、里親さんが決まりました(*^-^*)
(動物管理所での赤柴くん)

以前ブログで時々登場していた脱走柴ちくの飼い主さんに、先週相談していたところ
良い人をご紹介してくださるということで、今日会うことになっていました。
実際お会いしてみて、とても優しそうな方で・・しかも 犬を飼う上での覚悟がきちんと
できている方でした。ちくの飼い主さんがしっかりしたお考えの方で、その覚悟ができる
人を紹介してくださったんです。ものすごく感動しました!!

ちくの飼い主さんも一緒に、動物管理所へ行き 赤柴の男の子とご対面。
まだ若い綺麗な男の子で、無駄吠えも一切なく、可愛い子でした。
(ハートマークでお顔を隠している方が里親希望者さんです)

以前ワンコを飼っていたことがあるらしく、とても可愛がってくださいます。
会ってみて、お家に迎えると決めていただき、管理所から引き出しとなりました。

長崎県では譲渡前にパルボ検査をすることになっているので、その検査中です↑
その間もとてもお利口さんでした♪

里親さんが譲渡手続きをされてる間、私がリードを預かってましたが
本当に可愛くて良い子でした~~♡

ちゅばるんの匂いがついてるので気になって仕方ない様子。

たまたまオヤツを少しだけ持っていたのであげたら「まだないの?」って感じでした(笑)

手続きも終わり、一応健康診断のため動物病院へ。
ちゅばるんがいつもお世話になってる先生のところへ行きました。

最初は怖がって病院内に入りたがりませんでしたが、ガウガウ言うこともなく
診察中もとっても大人しいお利口さん(*^v^*)

体にたくさんのダニの死骸・糞がついていて、腸に犬鉤虫がいることが分かりましたが
どちらも薬で駆除可能なもの。 早速治療してもらいました。
先生の診断でも、まだ1歳前後とのこと。
診察中、里親さんからずーっと優しく撫でてもらって、途中眠くなってしまった赤柴くん。

診察が終わった頃にはすっかり里親さんに信頼を寄せていました。
(視線の先に会計中の里親さん)

表情もすっかり穏やかになって、なんだか安心したように見えました。
これから新しい名前が決まって ますます愛されていくことでしょう。
今日はとってもとっても嬉しい日になりました(≡^∇^≡)
(帰宅後ちゅばるんの猛烈なチェックが入ったことは言うまでもありませんけれど・・)
同じ長崎県の島原市で保護されてる胡麻柴の子にも素晴らしい出会いがありますように。
次回はちゅばるんの様子をお届けします♪

今日午前中、里親さんが決まりました(*^-^*)
(動物管理所での赤柴くん)

以前ブログで時々登場していた脱走柴ちくの飼い主さんに、先週相談していたところ
良い人をご紹介してくださるということで、今日会うことになっていました。
実際お会いしてみて、とても優しそうな方で・・しかも 犬を飼う上での覚悟がきちんと
できている方でした。ちくの飼い主さんがしっかりしたお考えの方で、その覚悟ができる
人を紹介してくださったんです。ものすごく感動しました!!

ちくの飼い主さんも一緒に、動物管理所へ行き 赤柴の男の子とご対面。
まだ若い綺麗な男の子で、無駄吠えも一切なく、可愛い子でした。
(ハートマークでお顔を隠している方が里親希望者さんです)

以前ワンコを飼っていたことがあるらしく、とても可愛がってくださいます。
会ってみて、お家に迎えると決めていただき、管理所から引き出しとなりました。

長崎県では譲渡前にパルボ検査をすることになっているので、その検査中です↑
その間もとてもお利口さんでした♪

里親さんが譲渡手続きをされてる間、私がリードを預かってましたが
本当に可愛くて良い子でした~~♡

ちゅばるんの匂いがついてるので気になって仕方ない様子。

たまたまオヤツを少しだけ持っていたのであげたら「まだないの?」って感じでした(笑)

手続きも終わり、一応健康診断のため動物病院へ。
ちゅばるんがいつもお世話になってる先生のところへ行きました。

最初は怖がって病院内に入りたがりませんでしたが、ガウガウ言うこともなく
診察中もとっても大人しいお利口さん(*^v^*)

体にたくさんのダニの死骸・糞がついていて、腸に犬鉤虫がいることが分かりましたが
どちらも薬で駆除可能なもの。 早速治療してもらいました。
先生の診断でも、まだ1歳前後とのこと。
診察中、里親さんからずーっと優しく撫でてもらって、途中眠くなってしまった赤柴くん。

診察が終わった頃にはすっかり里親さんに信頼を寄せていました。
(視線の先に会計中の里親さん)

表情もすっかり穏やかになって、なんだか安心したように見えました。
これから新しい名前が決まって ますます愛されていくことでしょう。
今日はとってもとっても嬉しい日になりました(≡^∇^≡)
(帰宅後ちゅばるんの猛烈なチェックが入ったことは言うまでもありませんけれど・・)
同じ長崎県の島原市で保護されてる胡麻柴の子にも素晴らしい出会いがありますように。
次回はちゅばるんの様子をお届けします♪

ビンくん無事保護しました!≪追記あり≫
先日、佐賀県杵島郡白石町で首輪が抜け脱走していた 柴犬ビン くん
無事保護されました!!
詳細はこちらをご覧ください。→柴犬ブリーダーさんのブログ

たくさんの方々のご厚意があって無事保護に至ったようです。本当に良かったですね!
拡散にご協力くださった多くのみなさんに心よりお礼申し上げます。

無事保護されました!!
詳細はこちらをご覧ください。→柴犬ブリーダーさんのブログ

たくさんの方々のご厚意があって無事保護に至ったようです。本当に良かったですね!
拡散にご協力くださった多くのみなさんに心よりお礼申し上げます。

柴犬を探しています《拡散希望》
緊急のお願いです。
ブロ友さんで柴犬のブリーダーさんからの拡散記事です。
(以下公開記事全文です)
1週間前にうちから里親さんの所へお迎えしてもらった柴犬男の子「ビン」

昨日(2月6日)首輪のすっぽ抜けが原因で脱走してしまったそうです。
いなくなった場所
佐賀県杵島郡白石町の自宅から
3歳
特徴は少し目が離れているくらいで、体が男の子なので少し大きいです。
体重が12kgぐらいだと思います。
性格がシャイなので呼んでも来ない可能性がありますがもし見かけたりした時は声をかけてみてください。

主人も今日は福岡からの帰りに連絡をもらったので里親さんの所まで出向いて探して回ったそうですが、どちらに逃げたのか方向もわからないので干拓地などを探して回ったそうですが、姿も手がかりもなく暗くなったので後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。

明日はいなくなった最寄りの警察署や鹿島署にも連絡を入れて、月曜日に保健所のほうにも問いあわせをしてみようと考えています。
もしよろしければ拡散していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
もし見かけましたら電話でもいいのでご連絡をお願いします。
0957772067
(以上、記事全文)
佐賀県、長崎県北部、その他近隣にお住いのみなさん、どうぞよろしくお願いします。

ブロ友さんで柴犬のブリーダーさんからの拡散記事です。
(以下公開記事全文です)
1週間前にうちから里親さんの所へお迎えしてもらった柴犬男の子「ビン」

昨日(2月6日)首輪のすっぽ抜けが原因で脱走してしまったそうです。
いなくなった場所
佐賀県杵島郡白石町の自宅から
3歳
特徴は少し目が離れているくらいで、体が男の子なので少し大きいです。
体重が12kgぐらいだと思います。
性格がシャイなので呼んでも来ない可能性がありますがもし見かけたりした時は声をかけてみてください。

主人も今日は福岡からの帰りに連絡をもらったので里親さんの所まで出向いて探して回ったそうですが、どちらに逃げたのか方向もわからないので干拓地などを探して回ったそうですが、姿も手がかりもなく暗くなったので後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。

明日はいなくなった最寄りの警察署や鹿島署にも連絡を入れて、月曜日に保健所のほうにも問いあわせをしてみようと考えています。
もしよろしければ拡散していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
もし見かけましたら電話でもいいのでご連絡をお願いします。
0957772067
(以上、記事全文)
佐賀県、長崎県北部、その他近隣にお住いのみなさん、どうぞよろしくお願いします。

お久しぶりです♪
去年の途中からかれこれ半年ほど放置していたブログですが
みなさんお元気でしょうか?

実は、去年の夏ごろから体調が悪くなって、その後持ち直して(文章にすると早いな・・笑)
絵の仕事を再開してました♪
まだ完成していませんが 自分のホームページを作っています。
みなさんの愛犬・愛猫ちゃんの似顔も描いていますので、もしご依頼いただけましたら
心を込めて描かせていただきます。
価格等につきましては、ホームページ完成後に記事で紹介させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに・・こんな感じで描いています。




これらのイラストは、SUZURIというサイトでグッズとして販売もしています。
私のショップはこちらです→https://suzuri.jp/Atelier-Queue
Atelier Queue は アトリエ・クー と読みます。
クーは『しっぽ』という意味です。
いろんなしっぽのついた動物が好きなもので(笑)
他の作家さんと比べて値段を高めに設定していますが、売上(手取り分)の一割を
動物保護団体に寄付するためのものです。ご了承ください。
あと まだ審査中なのでご紹介するのはちょっと・・と思うのですが(^∀^;
ラインスタンプをいくつか作りました。
審査に通ったらまた紹介させていただこうと思っています。
販売が決まりましたらまたご報告します。
どうぞよろしくお願いします。
こんな感じの日々を送っていますが、ちゅばるんはいたって元気です♪
またぼちぼちちゅばの様子もアップしていきますので(スローペースですが・・)
2015年もどうぞよろしくお願いします!


みなさんお元気でしょうか?

実は、去年の夏ごろから体調が悪くなって、その後持ち直して(文章にすると早いな・・笑)
絵の仕事を再開してました♪
まだ完成していませんが 自分のホームページを作っています。
みなさんの愛犬・愛猫ちゃんの似顔も描いていますので、もしご依頼いただけましたら
心を込めて描かせていただきます。
価格等につきましては、ホームページ完成後に記事で紹介させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに・・こんな感じで描いています。




これらのイラストは、SUZURIというサイトでグッズとして販売もしています。
私のショップはこちらです→https://suzuri.jp/Atelier-Queue
Atelier Queue は アトリエ・クー と読みます。
クーは『しっぽ』という意味です。
いろんなしっぽのついた動物が好きなもので(笑)
他の作家さんと比べて値段を高めに設定していますが、売上(手取り分)の一割を
動物保護団体に寄付するためのものです。ご了承ください。
あと まだ審査中なのでご紹介するのはちょっと・・と思うのですが(^∀^;
ラインスタンプをいくつか作りました。
審査に通ったらまた紹介させていただこうと思っています。
販売が決まりましたらまたご報告します。
どうぞよろしくお願いします。
こんな感じの日々を送っていますが、ちゅばるんはいたって元気です♪
またぼちぼちちゅばの様子もアップしていきますので(スローペースですが・・)
2015年もどうぞよろしくお願いします!

