まずはじめに言いたいことがある
おい伊藤理
いいブログ書くじゃねーか
けどなブログの最後にブログリレーで大切な
「次はbanditsの◯◯の伊藤章人でーす」みたいなの書かなかっただろ
自分がどんな感じに紹介されるかちょっと楽しみにしてたからショックだよ
確かにそういうルールはない
でも普通やるだろ
暗黙の了解みたいなとこあるだろ
ということで緊急企画!!!
bandits26期大喜利大会開催!!!
お題はもちろん「章人の紹介文」
今後ブログを書く人は全員ブログのどこかで
俺が章人を紹介するならこんな感じで紹介するならこんな感じで紹介するというのを書いてください
例:ゴミ屋敷の精霊こと伊藤章人
banditsのボールの数が2で割り切れないんだけどなんかした?章人
じゃんじゃん書いてくれーい
それでは始めましょう
あきとのターン!
ということで自己紹介が遅れました
中央大学ラクロス部4年伊藤章人です
まずは軽くプロフィール的なものを
生年月日:1995年8月2日
パンツの日で覚えてください
ポジション:AT
ラクロス部に入る前までずっとオートマ車のことだと思っていました
背番号:46
勝つ=白星し(4)ろ(6)という意味を込めて(真顔)
好きな食べ物:アイス
毎日食べてるけど運動してるから糖尿病にならないと信じてる
嫌いな食べ物:納豆
最初に食べようと思った人に聞きたい
「頭おかしいの?腐ってるよこれ」
OFFの過ごし方:クロスをサイリウムに代えて乃木坂46に向かって発狂
サイリウムの色:紫×紫
リーグ戦の応援で振って頂くと喜びます
とプロフィールはこのくらいで
ここまでノンストップでふざけ倒してきたので少し真面目なことも書こうと思います
遂に明後日がリーグ戦初戦ということで試合前にbanditsが行う「円陣」をキーワードに今の自分の気持ちを伝えようと思います。
「ワン、ツー、スリー、中央!」
みんなの心を1つにするため、気合を入れるため、集中するため、士気を上げるため、
共有することを伝えるためなど様々な役割があり、とても大切な円陣が僕はとても好きです(好きと言いつつ実際は汗臭いのを気にしていつも円陣の外側にいるのはここだけのヒミツ)
この円陣は僕の大好きな乃木坂46もライブ前などにやります
「せーの、のー(手拍子)、ぎゅ(手拍子)、ぎゅ~(せーの)努力、感謝、笑顔、うちらは乃木坂上り坂 フォーティーシーックス!」
可愛い!!
文字に起こすとうちの円陣とこうも可愛さの差があるのか
またこいつは何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、努力 感謝 笑顔この3つの言葉が今の自分の気持ちを伝えるのにとても合っていると思います
[努力]
正直最初は大学4年間をずっと部活動に明け暮れるなんて想像もしていませんでした
朝早いし、練習中はロングにぶっ叩かれて痛いし、ラントレはキツイし、でも楽な努力なんて存在しないと思います
中央大学ラクロス部でここまで努力してきてない奴なんて存在しないと思います
みんな勝つために頑張ってきた
だからみんな自信を持って全力で楽しんでプレーすれば必ず結果はついてくると僕は思います
[感謝]
ここまで僕が頑張って来れたのは周りの人たちのおかげだと心から思います
後輩のみんな
26期は変な先輩ばっかで大変だったと思うけど、しっかりここまでついてきてくれたことに本当に感謝してる ありがとう!
リーグ戦では自信を持って思いっきりプレーして欲しい
君たちが俺らを信じてくれてるように俺らもみんなのことを信じてるから
(今まで俺のユニフォームを借りにくる人がいなかったのは根に持ってるけど)
コーチの皆様
お仕事で忙しい中僕たちに丁寧に指導してくださり本当にありがとうございます
部活の技術だけでなく日々の生活態度、人間力、これから社会に出ていくなかで大切なことをいろいろ教わりました
両親
このブログを見ているかどうかわからないけど、昔から俺のやることに何1つ反対しないで背中を押し続けてくれたこと、本当に感謝しています
金銭面などで支えてもらい今までラクロスを続けることが出来ました
ありがとう!
また東京に来ることがあったらご飯行こう!
俺1円も払わないけど!
ファンの皆様
あっ...いないか...
そして同期のみんな
今までの人生でこんなに横暴でうるさくて変な奴らに会ったことがなかったから最初のころは衝撃的でした
けど26期が同期じゃなかったら俺はここまでラクロスを続けることができなかったかもしれない
それほどみんなに感謝してるし、何よりも同期が大好きです
本当にありがとう!
[笑顔]
あとは勝ってみんなで笑うだけ!
真面目なこと書くとか言って結局ふざけてるじゃねーかと思われるかもしれませんが、
これも僕のキャラクターなんで許して下さい。
それでは次はbanditsが誇る永遠の厨二病のゆーじです!
あまりに厨二病すぎてブログにいきなりミスチルの歌詞とか書いちゃわないか心配だけど楽しみにしてます。
それでは、へばな!
馬渡から回ってきました、ゴリゴリのNMBオタク4年松本陸哉です。
早速ですが僕は最近悩んでいることがあります。それは僕の推しメンであるNMB48さや姉こと山本彩さんの握手券がなかなか当たらないことです。就職活動も無事終わり、やっと行けると思っていましたが、大きな間違いでした。しばらくオタ活から離れていた僕をそう簡単には復帰させてくれないようです。
焦らず気長にやっていきます、、、
オタクの戯言はここまでにして、いよいよリーグ戦初戦まであと9日になりました。リーグ戦を迎えるにあたって、去年のリーグ戦を少し振り返ってみようと思います。
僕は去年初めてリーグ戦に出場しましたが、
今思えば悔いが残る試合ばかりでした。単純なミスをしたり、いつもならできていることができなかったり、思い通りのプレーは何一つできませんでした。リーグ戦が進むにつれて、自分の中ではただミスをしないようにしようという気持ちが大きくなり、消極的なプレーが多くなっていたように思います。結果として入れ替え戦までいき、チームの足を引っ張ってしまったという後悔だけが残りました。
今年は去年と同じ悔しさを味わうことのないよう、チームの代表としてプレーしているという自覚と1つ1つのプレーに責任感を持ち、試合の流れが悪い時に自分のプレーで良い流れに変えられるような存在になりたいと思います。そしてチームの目標である学生日本一を成し遂げてみせます‼︎
後輩のみんなへ
みんなには去年の僕がしたような後悔をしないで欲しいと思います。出場するからには思いきって貪欲にプレーして欲しいし、ミスを恐れて消極的なプレーをしてはもったいないです。後輩のミスは僕たち4年生が全力でカバーするので、気負いすることなくのびのびプレーしてください!!
最後にDFのみんなへ
DFは去年からあまりメンバーが変わらず、苦楽を共にしてきた頼り甲斐のあるみんなです。リーグ戦ではDFから良い流れを作って、
チームを勝利に導こう!!
僕の言いたいことは以上です!!
次のラストブログは駿くん!
アラブ国籍と噂される彼はどんなことを語ってくれるのでしょうか??
お楽しみに!!
日頃からお世話になっております。
中央大学男子ラクロス部2年MG田中愛理です‼︎
本日をもってBチーム、1年生の5泊6日の夏合宿が終了しました。
雨で練習ができない日もありましたが、最終日は天候に恵まれ、青空を見ながら練習が出来ました☀️
とても有意義な時間を過ごすことができました。
多くのコーチの方々やOBの皆様も足を運んでいただきました。ご丁寧なご指導や差し入れなど、ありがとうございました‼︎
夜は毎回、その日の練習動画を見ながらミーティングを重ね試合に向けて1つ1つのプレーに磨きをかけていました。
BチームはBリーグ、1年生はサマーステージに向けて残りわずかな時間ではありますが、練習していきたいと思います。
一回りもふた回りも大きくなった姿をBリーグ、サマーステージでお見せできたらと思います。
この夏合宿を経て、スタッフも成長できたのではないかと思います。
リーグ戦に向けより良い練習環境を作っていきたいと思います。
夏合宿をきっかけに上級生と下級生が普段よりも関わることができ、良い機会になったと思います☺️
菅平サンホテルさん、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました‼︎
リーグ戦開幕まであと4日です!
中央大学のリーグ戦初戦は8月24日です💪
リーグ戦はどなたでも観戦していただくことが出来ますので、都合のつく方は是非、足を運んでいただけたら嬉しいです。
学生日本一を目指し躍動します‼︎
応援よろしくお願い致します‼︎
✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aチーム
リーグ戦
第1試合 8/24 vs日本体育大学 @江戸川区臨海球技場 17:50FO
Bチーム
Bリーグ
第3試合 8/21 vs成蹊大学 @中央大学ラグビー場 8:40FO
1年生
サマーステージ @江戸川区臨海球技場
予選 中央α vs成城大学
vs帝京大学
中央β vs上智大学β
vs国士舘大学
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ---------------------
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/
Twitter:@chuolacrosse
Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -