シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますキラキラ

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿は、
平日ひとりランチの記録です。
 
 
ぜひお付き合い頂けると、
ダイエットの励みになります!
 

 

平日ひとりランチの記録

 

    

2021年3月からダイエット開始。

カロリーは気にせずに、

食べる量を気を付けています。

 

・朝食→ヨーグルト

・お昼→軽め(腹5分目くらい)

 

 

 

 

 

お盆休みで3.9kg太りました( ;∀;)

過去最高かも。

休み明けに体重計に乗って白目…

 

 

 8/21 (月)

 

納豆(オクラ・甘酢ガリ・めかぶ)

 

 

休み明けの朝に体重計乗って

泣きそうだった私。

もちのろんでリセット食。

 

 

元々リセット食にするつもりで

納豆は用意していたけど、

果てしない戦いになりそうで

途方に暮れた…。

 

 

 

 8/22  (火)

 

納豆(甘酢ガリ・キムチ・ネギ)

 

 

休み明け2日目。

体重計に乗ってビックリ。

1.9kg減ってたダッシュ

 

 

どゆこと?

腸にめっちゃ溜まってたのか…。

 

 

 8/23  (水)

 

納豆(甘酢ガリ・オクラ)

 

もちろんリセット食。

 

 

前日より0.6kg減。

トータルで2.5kg減って

ホッとしてきました。

 

 

 

 8/24 (木)

 

サラダ・常備菜

 

前日がお通じ無かったせいか、

体重変化はなし。

 

 

本当は納豆でリセット食を

継続したい所でしたが、

あいにく食べ切ってしまい

サラダに。

 

 

 8/25 (金)

 

常備菜で焼うどん

 

体重は前日よりも0.1kgしか

減っておらず、

ちょっぴりヘコみました。

 

でも!

 

まだお盆休み明け5日目。

ここまでトータルで2.6kg減。

3.9Kg増量したのだから、

よくやった方だと

思うことにします。

 

あと1.3kg。

鍵となるのはこの土日を

どう過ごすかだな…真顔

 

 

以上、
今週のランチの記録でした気づき
 
 
ではでは、また明日音符
 
 

 

 

食後に毎日飲んでいる大好きなお茶!

 

 

 

 

 

 

\ブログのフォローはこちら/

励みになります♡

 

\インスタはじめました/
 
最近始めたばかりなので、
フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 

 お昼の記事もご覧頂けると

嬉しいです 飛び出すハート