シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

毎日12時は暮らしの記事を、
たまに20時に雑談記事を更新中です!

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
 
 
週末は名古屋市則武にある、
ノリタケの森に行ってみました気づき
 

 

 
 
名古屋に来るまでは、
ノリタケは「ノリタケさん」
という人が作ったと本気で
思い込んでいました( ;∀;)
 
 
ノリタケ…地名だったかーっダッシュ
 
 
ノリタケさんの製品は
持っていないので、
何か良い出会いがあれば…
 
 
なんて思いながら店内を物色!

 

 

 
 
思っていた以上に広くて
そして商品も充実していて、
インスタ広告で出て来て
気になっていたシリーズも
あったりして…
 
 
かなりじっくり店内を
見させていただきました!
 
 
休憩は併設されているカフェで。

 

 

 
 
もちろん食器やカトラリーは
ノリタケ製品で、
特にデザートフォークのカーブが
絶妙で食べやすかったです。
 
 
カトラリーは良い出会いが
あればいつでも買う心構えで
いるのですが…
今回も夫婦の意見が合わず汗
 
 
ちなみに結婚して8年、
ずっとカトラリー探しをしてる~

 

 

また今回も名古屋のパン屋巡り!

 

 

 
 
パン百名店の、
バケットラビットさん。
 
 

店名がついた、

バケットが有名だそうですが…

 

 

うっかり忘れており、

探すことすら出来ずあせる

 

 

 
 
行った時間が悪かったのか、
口コミよりもパンの種類が
少なめでした( ;∀;)
 
 
そんな中でも評判と噂の
クロワッサンはGET出来た!

 

 

 
 
どのパンももっちりして
美味しかったです!
 
 
クロワッサンに関しては、
バターがジュワっと感じられる
タイプが好きなので…
ちょいと好みではなかったのが
正直な感想。
 
 
好みの問題であって
無し!!というわけではなく、
食べやすくて、
美味しいクロワッサンです♡
 
 
次はちゃんとバケットを
求めに行きたいと思います指差し
 

 

 

 

名古屋のパン百名店巡りも、

あと5店舗になりました!

 

 

同じ店名の店舗違いは、

どっちも行かなきゃなのかな…。

密かに悩んでいます(^_^;)

 

 

 

 

 

それから週末のランチは、

パン屋さんからほど近い

「うさぎや」さんでした。

 

 

また行きたいくらい美味しい

お店でしたよだれ

 

 

 
 
スープもサラダも美味しくて、
メインのチキン南蛮もなんか
おしゃれ~(^^♪
 
 
メニューは4つでお値段は
どれも同じです。

 

 

 
 
ただしライスの量は、
男性には物足りないと感じる
こともあるかもしれません。
 
 
続いても気になっていた場所へ。

 

 

 
 
道の駅「おばあちゃん市・山岡」に
ある大きな水車を見てきました!
 
 
日本一の水車だそうで、
世界的にも例のない大きさだとか。
 
 
 
 
こちらはダムも見れて、
沢山の方がドライブや
ツーリングの休憩にいらして
とても賑わっていました!
 
 
天気も良くて、
ボーっとダムを眺めたり…

 

 

 

 

道の駅も小さいので
ちょっと見て終わりかな~
なんて到着時は思いましたが、
 
 
実際はおやつも食べたり、
景色を見たり散策したり
ゆっくりしてきました(*^-^*)
 
 
そんな最近のお出掛け記録でした。
 
 
最後までお付き合いいただき、
ありがとうございます照れ
 
 
 
 

 

\ブログのフォローはこちら/

 

\インスタはじめました/

 

最近始めたばかりなので、

フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ