シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
 
 
昨年12月に思い付きで、
岡崎城へ行ってきました。
 

 

その時は大河ドラマ開始前で

色んな所が工事中で、

岡崎城の中も入れず…( ;∀;)

 

 

下調べをせずに行った悪い例でしたあせる

 

 

そして少し前に、

岡崎城をリベンジして来ました気づき

 

 

遠出する時は晴れ女炸裂なのに

近場のドライブは雨男発揮で、

曇り空の岡崎城見学でした。

本当に何から何まで真逆な夫婦よ…

 

 

 
 
リニューアルされたばかりの
岡崎城内は沢山の人で賑わって
いました!
 
 
ただちょっと残念ポイントが…
 
 
天守閣からの展望が、
網越しなのよねえー?
 

 

 
 
安全対策なのは
十分に理解していますが、
同じ位の規模でも網無しの
お城はあるので…
 
 
どうしても比べちゃって
残念に思ってしまいました。
 
 
必死に網の間から眺めを撮影!

 

 

 
 
12月の時点では何もなかった
場所にはお土産館が設営されて、
やっぱりドラマ効果か大変
盛り上がっていましたよ指差し
 
 
桜につられて休憩は、
お茶屋さんで。
 

 

 

 

本当に晴れていればもっと

綺麗に撮影出来たのにな。

 

 

夫めー…って感じです(´-ω-`)

マジで一回干ばつ地域に行ってあげたら?

と、思うほどの雨男なのよ。

 

 

 

 
私は季節のお菓子と抹茶、
夫はぜんざいを頂きましたよだれ

 

 

image
 
 
ところで3/26放送の大河ドラマ、
「どうする家康」は良かった。
 
 
「どうする家康」開始後、
初めて泣いた回でした。
 
 
上から目線でごめんなさいだし、
私なんかがごめんなさいだけど…
 
 
溝端淳平さん、
いい俳優さんになったなぁ。
迫真の演技に本当に感動が
止まりませんでした。
 
 
余談:山田孝之さん演じる服部平蔵には
   毎回クスっとさせられます(*^-^*)
 
 

 

週末に蔦屋に行った時に、

昨年話題になった

推しのVOGUE表紙を発見。

実物を見たのは初めて。

全て揃っているのを

見てしまい…

買うのをグッと耐えました。

 

夫がいなかったら買ってたと思う汗

 

 

悩む悩みます。

 

ミニマムに推し活をすると

心に決めて、

写真集1冊だけ買ったけど

実物見ちゃうとダメね。

 

 

そしてさらに悩むのが、

今度はELLEの表紙。

どうしたら良いんでしょうか( ;∀;)

 

 

マジで実家の部屋を

推し部屋にしちゃう才能があるから、

(経験あり)

気を付けて推し活しないとなんですよね。

 


岡崎城やドラマの話、

さらにどうでも良い悩みに

お付き合い下さりありがとう

ございますあせる



それでは、また明日バイバイ

 

 

\ブログのフォローはこちら/

 

\インスタはじめました/

 

最近始めたばかりなので、

フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 
 

 お昼の記事もご覧頂けると

嬉しいです 飛び出すハート



 

 

 

 

\愛用品まとめています/

マイペースに更新中です!

見に来ていただけると嬉しいですキラキラ

 

 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ